• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年3月27日

イグニッションコイル交換(181,152km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エンジンを始動すると、スバル車のドドドという感じに。と同時にエンジンチェックランプ・VSCランプ・ABSランプが点灯。

自己診断テストをしてみると0350点火信号系統のエラー
※自己診断の方法は
https://www.takkun.net/z33-1000.htm
参照

おそらくイグニッションコイルだろうということで交換
2
純正は1本¥10000(純正品番22448-AL600)
6本で¥60000
さすがに無理なので、ヤフーショッピングのSOLで互換品を購入。
定価¥11330
ポイントバック¥1714
実質¥9616

左が新品、右が純正
形状は、ほぼ一緒。(ライフJB7のイグニッションコイルは、ネジ部分が少し違ってたけど)
3
アクセスしやすいように、エンジンカバー・エアクリを外す。
4
取り外ししやすいように、コード類を固定しているネジを外す。
反対側も。
5
最初に2番 4番 6番を交換。

交換後、エアクリ類を戻して、エンジンをかけてみる。
症状改善なし。
ということは、1番、3番、5番の何れかに問題があるということになる。

1番、3番、5番は1つずつ交換してみることにした。
結果、1番のイグニッションコイルがダメだった。

1番、3番、5番も新品に交換。
1番以外のイグニッションコイルは、予備品として保管。
6
今回、5番のイグニッションコイルを外したら、薄っすらオイルが付着していた。
以前、ヘッドカバーガスケット、プラグホールガスケットを交換したのだが・・・。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1468690/car/2235569/6419812/note.aspx
念のため、液状ガスケットを塗っておいた。
7
エンジンチェックランプをリセットして終了

※自己診断の方法は
https://www.takkun.net/z33-1000.htm
参照

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

エンジンストール・クランク角センサーコネクタ交換

難易度:

もお漏らし修理

難易度: ★★★

クランク角センサーストック (前期)23731-45V10

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月31日 22:57
こんばんは、僕も同じ、イグニッションコイル3年前にプラグと一緒に全交換しました、
次いでに液体ガスケット塗って3年目ですけど、オイル漏れ無しで快調です、
電気系統はエンジンの吹けが変わりやすいし燃費も凄く変わるので、多走行していると一度に壊れて来るので大変ですよね
僕もあちこち整備しないと😰👍
コメントへの返答
2023年4月1日 7:51
本当に、次から次へと壊れますね。
ついでに、滲みのあったラジエター交換中です。
DIYでできるからいいようなものの、これを全部整備工場に出すことを考えると、恐ろしい〜!
2023年4月1日 8:05
おはようございます😃
Z33のラジエーターは上部ホース部分プラスチックとフィンのアルミの部分とで一緒になってる為、結合の部分が良くクーラント漏れしてるのが多くて、ホース部分も壊れるらしいです、僕も格安で、社外ラジエーター交換しました😥
Z33って熱が逃げないので、プラスチックとホース類などボロボロです
でもDIYすると、優しいクルマなんです、それだけがメリットです
整備頼むと、壊れるのが多くて、
おっしゃる通り恐ろし〜い金額ですよね😭

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28
フロントアッパーアームのブーツが交換出来るのか検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 09:38:37

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation