• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

おひさしブログです。

ご無沙汰しております。

いつもイイねを頂きありがとうございますm(__)m

この所、会社の仕事が忙しくてブログアップ出来てませんでした(*_*;

茨城の事業所も掛け持ちとなり、16日は茨城で作業していました。




自宅農業も次の作業があるのですが、時間を見つけて(作っちゃって)溜まっていた弄弄を決行しました。

今回もパネルなどを外したついでに複数作業です(^^)

まずは運転席のハンドルまわりを外してサンキューホーンから。

以前にも付けようと外してみたのですが、Zグレードの自車にはやっぱり追加のターミナルが必要でした。



サクサクと取り付けて、鳴らない!?ってのがありつつ(^_^;)取り付け完了。

ハンドルのスイッチで作動するので、使用感は全く問題なしです。

続いてはドアミラーウインカー!

ウェルカムランプまで内蔵なのが分かり、欲しくなってしまったブツです。

ドアの内貼りを剥がして作業続行。

外してから、スピーカーも買っておけば交換できたのにと後悔しつつ、ウインカーを交換し配線を引き込みました。

運転席の下周りのカバーは外れているので、センターコンソールまで続いて配線。

マーカーはポジ連動で点灯に。念のためD対策をしておきました。



マーカー+ウェルカム。





ウインカー



ウェルカム



ポジション



近づいた時に足元照らしてくれるのはありがたいです(*^_^*)

お次は外装なのでついでではないのですが、いっちゃいます。

オクでぽちったバンパーカバー。

届いた箱を持った瞬間、箱がくの字になったので、もしかしたらと思ったらやっぱり曲がってました。

配達は福山通運でしたが、入っていた箱が構造上強度の無い造りですので折れやすいかもしれません。

これから購入の方は注意された方がよいかもです。

返品やら何やらのやり取りが面倒だったので、板金修理をして取り付けちゃいました。





ロアグリルメッキモールのステンレス版ですが、本家のように全部ぴったりとはいきません(・・;)

値段を考えると本家のクオリティを求めちゃダメですね。


前回のブログで、携帯から写真の転送の仕方を色々ご教授頂きましてありがとうございました。

その後、SDカードをフォーマットして使用していますが、問題無しです。

メールで転送したりもしてみましたが、枚数が多いと手間取りますね。

USB接続ケーブルを見つけ出したので、ケーブルで転送するようにしました。

防水携帯なので、あまりカバーを開けるなとDショップに言われたってのもあって使用を控えたのでした。

このまま使用して様子をみてみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/18 00:02:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

部長のお土産
chishiruさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 6:51
おはようございます。

何でも一人で出来るんで羨ましいです^_^;
電気系は苦手で貼り付けて終わりみたいな小物じゃないと^_^;
僕も夜中にバンパーカバーポチッちゃいました(@_@)
配送は佐○急便予定みたいですが、もっと心配です(@_@;)
ついでにリアバンパーステップガードもポチったので
来月のお小遣い前借り決定です(ToT)/~~~
コメントへの返答
2012年10月18日 7:31
おはようございます。

バンパーカバーポチりましたか!
リヤもですか!!傷防止にも良いですね(^^)

到着したら保証期間内に現品確認された方が良いですよ(^_^)/

作業できるのは書先輩方の整備手帳のお陰ですm(__)m
2012年10月18日 8:16
おはようございます。

JDさん、この写真すべて携帯撮影ですか?
すごくキレイに撮れてますね~
私なんて光物の写真とかグダグダですよ @@;

ミラーウィンカーのマーカーはやっぱりポジ連動のが良いですね。
私は車内引き込みがめんどうで昼間も点灯させてますが
車内引き込みやったほうが良いかしら @@;
コメントへの返答
2012年10月18日 10:47
こんにちは。

まあーさんも昨日はお疲れ様でした(^^)

ブログの写真ですが、1枚目以外はデジカメ撮影です。

暗い所でのケータイ撮影は良く写りませんね(・・;)

自分のマーカーランプはホワイトなので、昼間はボディーと同色であまり目立たないんです。

リアのリフレクターの方が目立ちますね(^^)
2012年10月18日 8:18
おはようございます^^

茨城の事業所掛け持ちもお疲れ様です。
いつかうちのトレーラーもお邪魔するかな?・・・

最近は内装に弄弄を中心にしていましたが、JDさんの見てまた外装に向かいそうです(笑)
また、アレもコレも我慢できなくなってきましたよ。

LEDウインカーをドブに捨てる覚悟で殻割して打ち替えようか検討中です(爆)
コメントへの返答
2012年10月18日 12:30
こんにちは。

配車お疲れ様です(^^)

16日の海コンは40fを3本バンニングしました。

どこかでお世話になるかも知れませんので、よろしくお願いしますm(__)m

密かに毒撒いてましたか(*^^*)

ごるさんの弄りには到底かないませんよ(^_^;)

LEDウインカーもぜひ!期待してます♪

V、X系のバンパーカバーも出品されてますね\(^o^)/
2012年10月18日 10:35
JDさんのブログ久々だぁ~ヽ(´▽`)/

お疲れ様です~

また色々進化しましたよねv(・∀・*)

うちもミラー変えたいなぁρ( ^o^)b_♪♪

あまり興味無かったヴァレンティーのテールも欲しくなっちゃいました(笑)

次お会いした時はちゃんとヴェル見せてもらおうっとv(・∀・*)
コメントへの返答
2012年10月18日 12:37
こんにちは。

やっとブログ更新です(^^)って10月も半分過ぎてますが(^_^;)

ヴァレンティテールですか(*^^*)
あれは猛毒ですね!

ナイトの時にましゃさんの後ろ走ったので、めっちゃ見ちゃいました(◎-◎;)

ももんじぃさんの色合いもステキですね。

たぁくんもぜひ(^^ゞ
2012年10月18日 14:23
こんにちわっ(^-^)

お互い激務続きですが、がんばっていきまっしょい♪
今週の月と火は栃木の壬生でお仕事してました(^q^)仕事帰りにナビあるのにナビつけないで適当に帰ったら足利にいました(爆)

ウインカー逝っちゃいましたかo(*⌒O⌒)b結構なインパクトありでオイラもお気に入りです!ただ、ウエルカムランプの色とあってないのが…(泣)

みなさん、いろいろと進化でうらやましい(^-^)オイラは今、試練の真っ最中です!試練が終わりましたら期待?して下さい(笑)ニヤリ
コメントへの返答
2012年10月18日 15:11
こんにちは。

ご無沙汰してると思ったら、ももんじぃさんも激務だったのですね(◎-◎;)

壬生の方までお疲れ様です_(._.)_

試練が終わったらって(^_^;)
ももんじぃさんの弄りはハイレベルすぎるので、参考にさせて頂きます(^^)b

もちろん、期待して待ってますよ(^^ゞ
2012年10月18日 22:39
こんばんは(^_^)

繁忙期が終わってから着々と弄弄してましたね(^-^)

また進化したJD号を拝見したいですねぇ!

オイラの仕事はこれから年末にかけて忙しいんで弄る時間もないですよ(T_T)

みんカラ徘徊してるとウズウズしてきますね(^^ゞ

時間があればプチでもしたいんですけどね\(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月18日 22:59
こんばんは。

そうそう、funkyさんあまり見かけないので、どうしたのかな~って思ってたところです(・・?

お仕事お忙しかったのですね(^_^;)

皆さんお忙しいようなので、今のうち稼いでおきましょう!

メリハリ大事です(^^)

プチも良いですね♪

お手伝いできる事があれば申し付け下さい(^^ゞ

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation