• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月14日

パタパタ2013。

この所週末になると天気がよろしくなく、作業が押してきていました。

昨年は台風被害の影響で植え付け時期が遅れたので作業にゆとりがありました。

昨年の作業。

土曜日は会社を有給休暇にして前準備。

毎年重ねて塗り付けてしまうと、だんだん土手が大きくなってしまうので、削っていく作業をしました。

日曜日は作業機の付け替えから開始。



今日はぽかぽか陽気で良かったですが、キャビンの中は暑い(*_*;
すでにエアコン全開でした。

作業自体はゆっくりなので。。。たまにLINEを見たりしつつ。。。ちゃんと作業しましたよ(^^)



みん友さんがプロフの写真を撮ったりしていたので、自分もまねしてパチリ!



もちろん、トラクターで撮ってみました。

作業をした作業機はレンタル機なので、きれいに洗って返さなくてはなりません。
もちろん、土を動かす作業機ですので土だらけ(@_@;)
使うのは良いですが、片付けが大変です。

洗ってトラックに積み込み。



ハイドラONで返却に行ってきましたよ~(^^♪
当然のようにハイタッチは0件でした(T_T)

帰って来たころには暗くなってきましたが、昨日使った2号機も洗車。



しばらくは農機具の洗車がローテーションです(@_@。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/14 23:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2013年4月15日 0:11
Jちゃんお疲れ(^_^)/

毎年大変だねぇ(^^ゞ

しかしあの土手作る機械凄いね!

あれは手作業では不可能だね(>_<)

トラクターやアタッチメントの洗車は暫くヘビーローテーションだね(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 0:20
お疲れ様です。

その昔は、少し代掻きをした後、人力で畔に泥を塗り付けていました。

今は機械なしでは出来ません(*_*;
買ったら高いので、レンタルで頑張ってます。

機械洗いも仕事ですが、これからは泥んこになるのでもっと面倒です(´;ω;`)ウッ…
2013年4月15日 7:09
お疲れ~
大変だね~
収穫いつ~
送ってね~
コメントへの返答
2013年4月15日 12:20
こんにちは。

お疲れ様です(^^)
収穫はだいたい9月10日位からですよ~!

お米は針拳さんの、いや奥さんの手料理と交換にしましょう(*^^*)

2013年4月15日 8:07
おはようございます♪

トラクターの洗車、めちゃめちゃ大変そうですね……お疲れ様でした!
収穫まで大変ですが楽しみですね♪(^^)d
コメントへの返答
2013年4月15日 12:22
こんにちは。

洗うのも仕事のうちなので仕方ないですね(^_^;)

土や埃が付くので、洗いごたえがありますよ~。

これからが本番です!
2013年4月15日 8:07
おはようございます~

見るからに大変な作業ですよね @@;
これもおいしいおコメを食べる為には必要な作業なのでしょうが・・・。

がんばってくださいね ><b
コメントへの返答
2013年4月15日 12:26
こんにちは。

毎度ありがとうございます!

まぁーさんの応援があってこそ、作業が捗るってもんです(^^)

今年もたまにブログアップするので、また覗きに来てやってくださいm(_ _)m
2013年4月15日 11:29
コンコン!

オコメノヨヤクハコチラデスカ?(^O^)

Jタンマイ タノシミダナァ~♪

オオシゴトオツカレサマ('∀`)

トラクターノッテルJタン トウサツシタイ…(;○ω┃
コメントへの返答
2013年4月15日 12:30
( ゚д゚ )アレ、カギカケトクノワスレタ。

コッペパンジャナクナッタノカナ。。。

|д゚)チラッ

ト、トウサツハカンベンε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
2013年4月15日 11:34
こんにちは♪

トラクターの洗車って土泥がいっぱいで大変そうですね(ToT)

お疲れさまです(^o^)

JDさんが手しおに掛けて育てた、収穫したものを

おいしくいただきます。


コメントへの返答
2013年4月15日 12:35
こんにちは。

土や埃や泥はたっぷり付きますよ(*_*;

月末には田んぼに水を入れて代掻きをするので、泥んこ祭り状態です(爆)

みなさんお米食べてみたいですか!?

今年も秋にオフがあれば、景品にしましょう!
2013年4月15日 12:48
作業お疲れ様!

平日仕事で休みは農作業って、大変だなぁと思いますが、いつも元気なんで凄いね。

昨年の稲の成長ブログからもう1年たつのね。
早いなぁ。
今年も豊作ならいいね。
コメントへの返答
2013年4月15日 19:26
こんばんは。

元気じゃないですよ~空元気です(^^)

みんカラ登録してからも1年過ぎましたし、あっという間ですね!

実は去年豊作じゃなかったので、今年は豊作になって欲しいです(^_^;)

まぁーさんにお願いしたので、きっと豊作にしてくれるでしょう(*´ω`*)
2013年4月15日 22:01
こんばんは

たまにLINEを見たりしつつ・・・って
LINEをしながらたまに仕事をしつつ・・・じゃ
ないですかねぇ~笑

毎年の事とはいえ、天候に左右される
仕事は大変ですよね~

豊作をお祈りしております(*^_^*)
コメントへの返答
2013年4月16日 6:15
おはようございます。

kojiさん、核心突いちゃってます(^_^;)

この作業は微速なので、時間に余裕があるので…。

でも、ちゃんと仕事しましたよ(^^)

お祈りありがとうございます!
2013年4月16日 1:03
こんばんは

豊作には……タコだな…( ´艸`)


半夏生………

買いに来るの
待ってます……
コメントへの返答
2013年4月16日 6:25
こんばんは。

半夏生……(・・?

さすぃみの方がいいなぁ(*´ω`*)

新米できたら、交換しましょう!

さすぃみ一切れと米一粒で(爆)
2013年4月16日 8:12
おはようでござる^^

今が仕込みで大変な時期なんですねっ!
たくさんお仲間がいるので手伝ってもらい
ましょう!(笑)

収穫の時、お邪魔しますので。。。ニヤリ
ってか、子供に収穫の体験させてあげ
たいので出来たらお願いします^^
かわりにお手伝い遠方から派遣します
(爆)

トラクターでイタリア街で撮影・・いいねっ!
コメントへの返答
2013年4月16日 12:32
こんにちは。

28日はオカシーズの面々が手伝いに来てくれるんだと思ってたのに(爆)

とりあえず、今年もボチボチブログアップします。

イタリア。
ルノーのトラクターもあるけど、買えないわ(^_^;)

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation