• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

RICERCATO リヤアンダースポイラー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは準備から。

ショック交換、純正テールパイプ取り外しからの引き続きですので、ジャッキアップ、純正テールパイプ取り外しは割愛します。

一応取付要領書を基に作業します。

4本出しマフラーにする場合はリヤバンパーサイド下部にあるアンダーカバーを外します。

バンパー下のクリップを外し、プラスチックのプラスネジみたいなの2ヶ所を外しカバーを外します。(左右)
2
カット部をマスキングを使いマーキング。

角にカットすると亀裂とかが心配だったので、角はRを付けています。
3
マーキングしたらコッピングソーを使いカットしました。
全周切れる刃なので、R部もマーキング通り切れます。
バリが出るのでヤスリできれいにしました。
4
リヤバンパーのリヤ下を車両に止めているクリップを2ヶ所を外します。
5
取付位置もマスキングテープを使いマーキングをします。

リヤハーフ上部からバックソナー下までが32mm(±2)
リヤハーフサイド端部からバンパーエンドまでが425mm(±2)
6
リヤハーフ側の準備をします。

開口部にアルミメッシュを取り付けます。
リヤハーフから出ているリブにアルミメッシュを通しながら付け、リブを外側に折り込むようにして固定します。

エンドモールと両面テープの取付け面を脱脂、プライマー処理をしてからエンドモールと両面テープを付けます。
モールはフロント同様パールホワイト色の物を使用。
7
一度仮付けしてみてOKでしたら本付けします。

仮付け時にタイヤハウス内側から止める部分をタッピングビスで穴あけしておきます。

取り付けする車両側両面テープの貼り付け部と、マフラーカット部の間を脱脂。
マフラーカット部の間には、リヤハーフ開口部から白いのが見えない様にブラックアウトテープを貼ります。

車両側両面テープ貼り付け部をプライマー処理をします。

リヤハーフに貼り付けた両面テープの剥離紙の際端部を少し剥がし、リヤハーフ表面にマスキングテープで付けておきます。
8
サイドステップが入っていた箱を台代替わりに使用しました(^^)

リヤハーフをマーキング位置に合わせます。
1人作業ですので、とりあえず片方のタイヤハウス内のビスを借り締め。
全体的に合わせながら反対側も借り締め。
そして、真後ろに回りマーキング位置に合わせます。

リヤハーフをバンパーから若干浮かせ、剥離紙が切れない様に剥がし、中央部からサイド部に向かって両面テープを貼り付けて行きます。

リヤバンパーのリヤ下を車両に止めていたクリップ2ヶ所を取り付けます。

中央部から貼り付けてくると、仮止めしていたサイド部に余裕が出てくるので、一度ネジを外しゴムワッシャーを挟んで再度取り付け本締めします。

マスキングテープを剥がし、プライマーが余計な所に付いているかもしれないので拭き取り清掃して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー取り外し(難しい箇所だけ)

難易度:

その7 ROWENエアロキット フロントスポイラー取付 40ヴェルファイア

難易度:

ROWEN フロントフェンダー ⑥ 取付4

難易度:

その8 ROWENエアロキット フロントスポイラー取付 40ヴェルファイア

難易度:

ロジャムバンパーへ交換

難易度:

ROWEN フロントフェンダー ⑦ リテナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月25日 7:33
り、リチェルΣ(・□・;)

Jさん会わないうちに進化しまくりですね〜

シルク4本ダミーあげるので、取り付けるその4本出しマフラーください(=゚ω゚)ノ(笑)
コメントへの返答
2014年6月25日 10:40
まいど(・ω・)ノ

たぁくん、実は3月作業の整備手帳なのです(^_^;)

たぁくんとは東北でハイタッチしたのが最後かな?!
って言っても会ってないし。
ミ(ノ_ _ )ノ=3 ドテッ󾬆

ま〇丸船団早く見たいな~( ´艸`)
2014年6月25日 12:28
知らなかった…

見せてよ〜(¬_¬)
コメントへの返答
2014年6月25日 19:30
Σ(゚д゚;)

パーツレビューには上げてたんだけど。。。
整備手帳は今頃に(^_^;)

この前見たら良かったのに(笑)
2014年6月25日 12:45
Jさん器用ですね〜(;゜0゜)

写真に寸法入れるのも器用ですね〜(;゚;ж;゚; )ブッ
コメントへの返答
2014年6月25日 19:35
こんばんは~!

器用って訳じゃないんですが、工賃払えないので(笑)

バンパーに寸法書いてから写真撮りました(^_^)ノ
んな訳ないかミ(ノ_ _ )ノ=3 ドテッ󾬆
2014年6月26日 8:08
分かりやすい整備手帳アザァ~ス!(^o^)v

Jさんヴェルは細かい所までイロエロやってますね~♪オイラも見習わなきゃ(^o^)v
コメントへの返答
2014年6月26日 10:41
こんにちは~(・ω・)ノ

いやいや、こっちが見習ってばっかりダニ(笑)
弄りの方向性はももちと似てるような気がするからね(^^)
オリジナルで行くのは真似できません(≧∇≦)

ヴェルだと実用性もあまり犠牲にしたくないから難しいね。

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation