• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月24日

収穫災、、、、、難

収穫災、、、、、難








花めぐりは、心の足しにはなっても おなかの足しにならないので、
気まぐれに菜園に手を出している。目標は、投資VS効果なので
今年の菜園は、苗を買わずに、種の直播でチャレンジ。
収穫祭を狙った、、、、。


しかし、売り物(無料配布)予定の、ピーマンは全く芽が出ず、、、。

育つのは、雑草ばかり。

ゴーヤも、発芽作業の手抜きをしたら、まったく芽が出ず、
かろうじて昨年実から溢れたタネから芽が出たが、、、、。
この、両巨頭が惨敗なので、、、今年は終わった、、、、。


昨年 ご近所から10株ほど、もらって植えといた 
小玉ねぎ(名称不詳)、やっとの生き残りが2株、
収穫時期不明で、いまかいまかと待っていたが、大きくならず
こんなもんかと、収穫、、、、一個。

購入した店頭販売品に、混ぜて食った。

1000粒もまいたコカブのタネは、どんどん芽が出たが、
葉っぱを虫に、食い荒らされ、
「がんばれ~、がんばれ~」と応援した、
ピンポン玉ほどになった2~3個のうちの2個を、引っこ抜いてみたら、、、、。


私より先に、地中から食ったやつがいた、、、無念。

どうにか食えそうな無事な一個、、、食った。


VS 虫さん
空中戦の他に、地中戦もあると学習した。


残りの食糧候補は
ご近所の、菜園より成長が遥かに遅い「きゅうり」3株と
花だけ立派に咲いた「つるなしインゲン」と
成長中のとうもろこし「スイートコーン」だけ。
いまだ、食するに至らず。

昨年、モンシロチョウに空爆されて 惨敗した 「ブロッコリー」
こちらのタネは まだ、怖くて撒いてない、、、、。
撒かねば、芽は出ない、虫に襲われない、、、、我々も食えない。
柿の木以外は、無農薬で 害虫と戦わなくてはならないので
まさか、一日中 バトミントンラケットを持って 
菜園でチョウチョを見張っているわけにはいかん。


投資対効果を期待した、今年の夏野菜は、、、悲しい結果になるのだろうか?

坊主達  「もうなってるやん」

ブログ一覧 | 残日録 | 日記
Posted at 2025/06/24 21:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年はまだ🐵猿軍団の被害無し😁
mnetさん

土曜日は食ったら花屋さん。
み~ろんさん

2年目の家庭菜園(^_^)ノ
とどろきさん

冬野菜の収穫始まる♪
ritsukiyo2さん

今日は車の掃除をしてやった、(⌒‐ ...
ntkd29さん

2025年畑通信・・春です!
MS241さん

この記事へのコメント

2025年6月24日 22:15
楽園ならぬ菜園計画、お疲れ様です。
無農薬栽培は大変ですね。

直播、難しそうですね。
種って、発芽保証期間が有って、古くなる程発芽率が低下するそうです。それから、種類によっては発芽処理と言うのも有るようです。

去年買った朝顔の種の発芽率は、10%程。
最初は芽が出ず、ネットで調べて外皮をヤスリ掛けする羽目に。確かに発芽はしましたが・・・。
その後、HCで売っている種の袋を見ると「発芽処理不要」(正式な文言は忘れました)などとも。

最近HCに行くと、草花より野菜の苗がよく売れていますね(^_^;)
家庭菜園、夢のひとつです。
コメントへの返答
2025年6月25日 8:26
おはようございます。

一昨年・昨年とゴーヤのホッカイロ発芽がうまく行ったので、
今年は、発芽作戦を手抜きして撒いたのが失敗でした。
苗を買えば、そこそこうまく行くだろうと思っていますが、種からだと、過程が楽しめます。
発芽>幼葉>本葉と育っていく過程は、なかなかの楽しみです。
2025年6月25日 6:30
土の改良や連作障害回避とかされておりますでしょうか。
私は、昨年から始めた初心者ですが、無農薬で大根と、キュウリ、ジャガイモはそこそこ上手くできました。
しっかり耕して、石灰、堆肥、化成肥料を混ぜ込んで土づくりすると、ぐんぐん育ちました。
ジャガイモのあとには暫く野菜植えないとか、大根のあとには枝豆がいいとか、いろいろあるようですね。
虫もそこそこいますが、今のところ野菜そのものへの被害はありません。
一度土の状態を見直したほうが良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2025年6月25日 8:28
おはようございます。

近所の人から教わった連作回避は実行してますが、土作りがまだまだ甘いのでしょうね。
昨年、スコップの使いすぎで 膝がやられてしまい。
今年からは、平鍬一本で、畝作りしていますのでそんなに深く掘れません。
種の直播は、完全に手抜き栽培でしょうね。(苗物は腰に負担がかかるので)
野菜は、1年勝負が面白いです。

プロフィール

「2025遠雷
遂に、カミナリさんが大暴れ、かと思いきや。
「三国の花火」が聞こえてきた?おしまいの大花火かな?」
何シテル?   08/11 20:33
オープンツーシーターと、四駆大好き若者だった1988年にMidgetが我が家に来てから、祝30年が過ぎてしまいました。 2012年念願のJA11Cが我が家にや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:03:01
みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】タイアップ企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 10:50:01
【リア交換/ローテ/アロゲー移設】POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 17:37:04

愛車一覧

MG ミジェット 長男坊 (MG ミジェット)
1988年から 我が家に住みついています。メンテナンスは自分で、割れたエキパイを修理して ...
スズキ ジムニー 次男坊 (スズキ ジムニー)
2012年の雪の日に納車されました。 奥の左は、前任のJA22W、右も過去のチェロキー、 ...
スズキ エブリイワゴン シン・長嬢 (スズキ エブリイワゴン)
奥姫様 最後の愛車(らしいです、、、。) 実際は、「家族の車」なのですが、下段に落ちて ...
スズキ ジムニーシエラ 四男坊 (スズキ ジムニーシエラ)
待たせたぜ。 足掛け3年、1年5か月後待たせてやってきました、兄貴分に負けずに励みます? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation