• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月11日

ナビ案内と賛否両論のフル液晶メーターの個人的感想

ナビ案内と賛否両論のフル液晶メーターの個人的感想
レビュー情報
メーカー/モデル名 ポルシェ / 911 911 カレラ_LHD(PDK_3.0) (2024年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
総評 ACCに関する投稿で少し触れましたが本日高速道路メインで片道100キロ弱の初めて訪れる郊外にランチをいただきに純正ナビの案内にて訪れた際の感想をオーナー初期である今の自分の感覚を書き留めることの備忘録としてアップしておきたいと思います。
音声認識機能で住所を読み上げましたが1発で認識して設定完了出来ました。
10年ほど前に981を購入する際に丁度デビュー直近であった最終型のアウディTTも試乗させていただきました。ご存知のように最終TTはセンターにディスプレイが存在せずフル液晶のメーター内にナビ画面を表示させる現在ではドイツ車では当たり前になりつつある装備の先駆者でありました。
しかし、パッセンジャーに画面を見ながらナビ登録をしていただけないであったり画面を確認していただけない事が理由でショッピングリストからは即脱落しました。
今回の経験で懐疑的であったメーター内のフル画面でのナビ表示の考え方が『コレがあるなら』の条件付きではありますがメチャクチャ便利だと経験しました。
条件とは『センターに別にディスプレイがある』という事です。冒頭に申し上げた通りパッセンジャーが画面確認などが出来ることは必須と考えます。コレがあってのメーター内のナビの使い方はセンターディスプレイは広範囲のスケール表示(特に高速の場合は必須)その上でスケールを詳細よりの表示にさせる事により物凄く使いやすくなります。国産ナビにも2画面表示などありましたが画面が半分になり見にくかった印象があります。992.2は違う液晶での2画面フルサイズ表示です。
案内分岐点のお知らせもメーター内と、センターディスプレイ共にわかりやすく表示されます。
峠やサーキットにて楽しさを追求される方には無用の長物かとは思いますがPDKに任せて、ACCに任せてロングドライブを楽しむ方には大変ありがたいマイナーチェンジと感謝します。

帰りも音声認識にて設定を試みました。
〇〇インターチェンジ出口と発話したところとんでもない所が候補としてあがってきました。
続いて〇〇インター出口と発話、コレまたとんでもない所が候補。
最後に〇〇出口と発話。きちんと候補が出てきました。ナビの認識の癖を学んでいきたいと思います。

次回は燃費についてお知らせする予定です。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/05/11 21:07:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Apple Carplayの変化
各務原にんじんさん

4代目MINIのインフォテイメント
かっちぃさん

マツダCX-5とCX-8リコール
ユタ.さん

CROSSTREKのTouring ...
でかななさん

Google Map…
Tomahawk45さん

スペーシアのナビ使用時の弊害
かねごんパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車後3ヶ月、3800キロのレポートです。 http://cvw.jp/b/1473282/37756590/
何シテル?   04/25 11:00
mesaboogieです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リトラプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 19:48:16
プリウス50 電動バックドア化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 18:44:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
新車オーダー10ヶ月での納車となった992.2型になります。 718ボクスターGTS4. ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
母親を乗せるのにスライドドアの車を1年ほど前に考え、新型が出るこのタイミングを待ってまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30型をデビュー直後に購入後4年弱ほど通勤用に使用しておりました。2年ぶりのプリウスです ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初めての輸入車がこのZ4でした。たまたま立ち寄ったディーラーに試乗車があり見積も決算 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation