• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrandPianistの愛車 [トヨタ WiLL VS]

整備手帳

作業日:2025年2月14日

オイル漏れ修理で交換したパーツ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
タイミングチェーンカバーのパッキン。これがオイル漏れの主原因です。
2
クランクプーリー軸のオイルシール。こちらは問題なさそうでしたが、せっかく分解したので交換しました。
3
テンショナー。こちらもついでに交換です
4
ウォーターポンプ。外観はかなり汚いですが意外と内部は綺麗でした。だがしかし。ここまで開けたら交換です
5
ファンベルト。これもついでに交換です。
その他、オイル、LLCの交換、フロントアライメント調整など。修理完了時、走行距離140550km。
6
費用は工賃、部品代、油脂類代、消費税込みで約14万3千円かかりました。なかなかのもんですが、エンジンマウントを外して少しエンジンを浮かすなど重作業が含まれますから仕方ありません。だましだまし乗れないこともなかったですが、きちんと修理すれば安心して乗り続けられます。因みに修理をお願いしたショップは2012年にLSDを装着していただいた所と同じショップです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調、防錆悪あがき(*゚∀゚)

難易度:

アクセルが引っかかる??

難易度:

テールランプのLED化

難易度: ★★★

テールランプのLED化、失敗(;´Д`)

難易度: ★★★

タイヤ購入、17インチ化

難易度:

momoステ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エポック社から発売されていたWill-VSのミニカー。紺メタは新品で買ったもの、シルバーはヤフオクで最近落札したものです。ミニカーはたぶんエポック社からしか発売されていないと思います。トミカからは発売されませんでした。残念。」
何シテル?   03/25 17:13
WiLL-VSに乗り続けて20年を超えました。30代のとき買ったんですがすでに50代も終わりに近づいています。 WiLL-VSは発売直後に新車購入しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 01:01:48
エンジンオイル漏れ修理(クランクシール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 03:04:56
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 00:44:12

愛車一覧

トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
トヨタ WiLL VSに乗っています。この2004年型VSは2台目です。最初に買った20 ...
ホンダ CB900F ホンダ CB900F
2016年7月末、国内未登録、不動車のCB900Fを購入しました。昔、CB750FBを所 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
WiLL-VSの前に所有していたクルマです。 当時、仲間から世界一安い280psと揶揄さ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
もともとは、親のクルマでしたが現在は姉が所有。最近、純正のSONY製カーオーディオが故障 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation