• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Steven_Artの愛車 [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2023年9月24日

のれん分けキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
電装品に電源を供給する、のれん分けキットを作りました。

キットの置き場に悩みましたが、助手席側サイドパネルを外したところのソフトカバーの裏にスペースがあったので、そこに置くことにしました。
2
このキットはタテの端子が繋がっています。例えば1番の上と1番の下が繋がっています。

キット付属の短絡金具でプラスの1番~5番、マイナスの6番~10番を繋ぎます。短絡金具をカットしたところを絶縁のため簡易的にテープを貼ってますが、後でもうちょっとしっかり絶縁しておきます。

電流の経路を文章で書くとこんな感じです。

常時電源→プラス1番→プラス2~5番に繋いだ電装品→マイナス7~10番→マイナス6番→ボディアース

つまりメイン電源とメインアースを除くと、電装品は4つまで繋げられるわけです。
3
リレーはエーモンのリレースイッチを使います。

青がACC、赤が常時電源、黄が電装品(のれん分けキットの+極)、黒がアースです。

アクセサリー(ACC)に電源が入るとリレーが反応して常時電源にスイッチして繋がるようになります。
4
リレーのアースは助手席の左手にあるエアバッグのパネルを内装はがしで外して、緑○のナットを14mmのソケット+短いエクステンションを付けたラチェットレンチで緩めて、クワガタ端子を挟んで固定しました。

写真には前オーナーのドラレコの配線の残骸が映ってて狭く見えますが、取り除いて作業スペースを確保しました。
5
のれん分けキットのアースは、助手席サイドの緑○のところに手持ちのボルトとナットとワッシャーで確保しました。

以前はパイプを留めてるネジに友締めしましたが、どうもそのアースポイントは安定しないようです。
6
電源の取り出しは、助手席のヒューズボックスから、エーモンの20Aの電源取り出しハーネスx2を使いました。

F38の常時電源は元々空きスロットだったので拝借しました。取説には「右トレーラーコントロールユニット」とありましたが、日本仕様ではF39に移設されてるぽい?(VWに確認したわけではないので参考にする場合は自己責任でお願いします)

F40のACCは元々シガーソケット用ですが、リレーを動作させるだけの電流なので問題なさそうです。
7
最後にのれん分けキットの紹介を。
amazonの大陸産です。8px2、10px2、12px2、短絡金具も写真のとおり入って全部で1480円でした。

まぁ普通はこんなにいらないので、お友達にのれんのおすそ分けをすると良さそうです(笑)

[追記]
前車で使っていたエーモンのれん分けキットは振動で緩むことがありましたが、この大陸産はネジ止めなのでしっかりしてます。コスパ最強ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ドラレコ取付け

難易度: ★★

ドラレコXCJLYCD3

難易度: ★★

ナヴィック CLESEEDソー ラーチャージャー

難易度:

ブーストセンサー交換

難易度:

デサルフェーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@usi5 インターバル撮影モード(設定した間隔で自動撮影)にしたカメラを置いて、自分で運転して写り込む作戦でした☺️」
何シテル?   04/11 07:21
プロフ画像を愛犬の画像にしてみました! ハンドルネーム「Steven」は好きなサッカー選手から付けたと言うのは表向きの理由で、実は女神転生IIの悪魔召喚プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 00:10:20
車をカッコ良く撮る 夜撮影ライティング編 走るな❗止まって照らせ❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:36:34
DSGオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:53:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
2023/8/1 🎊納車されました🎊 型式:ABA-3HDJHF グレード:4mo ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
けしからんクルマで申し訳なく存じます。 変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願いします。 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015/03/07に納車されました! CX-3 XD Touring L Packa ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW ゴルフ 5 GTI '08 購入の決め手となったのは、高い剛性から来るキビキビとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation