• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月06日

R56 MINI JCWファクトリー・モデルとでも呼ぶのでしょうか?

R56 MINI JCWファクトリー・モデルとでも呼ぶのでしょうか?  
 
USでDラーオプション扱いとなっているJCWキットとは別物の、よりJCW Challengeレース・カー(写真)に近い仕様のファクトリーオプションみたいですね。








詳細はMotoringFileを見てもらうことにして、以下に概要を

- 専用の新規ターボユニット
- 専用の新規ピストン
- JCWキットと同等のエアインテーク
- 新規の6速トランスミッション(AT車の設定は無し)
- 新規のクラッチ
- 前ブレーキの4ピストン化と、新規パッド採用の後ブレーキ
- 新規のECUユニット
後は大した内容でもないので、原文のまま(笑)
- Upgraded Full Cat-back JCW Exhaust
- JCW Logos and door sills
- LSD and DSC
- JCW “Challenge Spoke” light weight alloy wheels
- 260 km/h speedometer limit

予想される出力はDラー・オプション扱いのJCWキットの189hpに対して220hp程となるようです。

とはいえ、ピストンからクラッチ、トランスミッションに至るまで強化が施されたファクトリーモデルは、大容量のターボと新規ECUと相まってR56ファミリーの新メンバーとしては結構気になる存在になりそうです。

来月のジュネーブで正式発表となるようですが、R56との価格差がどれくらいなのか、気になりますねぇ



っていうか、R57にも適用可能なのかが一番。。。。笑


ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2008/02/07 14:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非是非使ってみたい。レインモンス ...
mshimaさん

コレは拡大鏡だ!と、まだ老眼を認め ...
ウッドミッツさん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

木曽御嶽山へドライブ
天の川の天使さん

解体工事が始まりました!
kuta55さん

【その他】横浜2日目
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年2月7日 15:23
念のいった、やる気仕様ですね。かなり力入ってますね!
コメントへの返答
2008年2月8日 6:32
BMWのMとまではいかないまでも、かなり気合の入ったモデルですよね。
2008年2月7日 15:53
かっこええ。いくらかな?$4,5000 くらい?
コメントへの返答
2008年2月8日 6:47
どうですかねぇ?

現状USでJCW関連のオプションを一通り付けると$12,000以上するようなので、$40,000は越しちゃうんですかねぇ?
2008年2月7日 16:37
そんなにパワーあると怖い~(笑
わたしゃ今のノーマルクーパーで十分です。
コメントへの返答
2008年2月8日 6:50
ホント、雪道なんて走れませんよね。大笑
2008年2月7日 18:21
めちゃくちゃ気に成るけど
値段の方がもっと気に成るなぁ~(^^;;
コメントへの返答
2008年2月8日 6:50
結構いきそうですよねぇ。。。。

来月まで待ちましょう。ぢりぢり、と
2008年2月8日 0:44
やっぱ、サーキットでの53の天下は長くなさそう・・・(;_;)

クラブマンでも組み込めるのかなぁ?(爆)
コメントへの返答
2008年2月8日 6:52
自社設計のエンジンということもあって、BMWの方も結構ヤル気をみせているのでしょうかね?

クラブマンに組み込んだら、なかなかお洒落ですねぇ。笑

プロフィール

「2017 Civic ハッチバック、北米モデル http://cvw.jp/b/147400/39436630/
何シテル?   03/11 10:36
米国在住の「あぢ」です。 どうぞヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ハイパーブルーのコンバチっす。
アメリカその他 その他 Gary Fisher Kaitai (アメリカその他 その他)
自転車♪ 主に写真蔵でぇっす。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation