• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とざっきーの愛車 [スバル アルシオーネSVX]

整備手帳

作業日:2010年11月23日

オーディオ用電圧・温度計の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トランクのオーディオの電圧と、アンプカバー内の温度を測定しているメーター。
ステアリングコラムにポンづけで仮設置してます。配線は空中配線。
ちゃんと組まないと・・・
2
ナポレックスのFIZZブランドのやつ。そこらで売ってるやつです。

電波時計も付いてます。いらないけど。
3
ルーフスイッチのところに埋め込むか・・・

ルーフ切るのイヤだな。上向いて作業するの、イヤ。ルーフを降ろすのもイヤ。
4
コンソールに埋めたい。


でもどこに・・・
5
ナビ本体のフタを開いてみたら・・・

ここに収まるんじゃないの?
6
フタの上に乗せてみた
7
フタを外して、両面テープで貼り付けてみた。

このままオーディオパネルのフタも閉まることを確認。
綺麗に収まりそう。
8
メーター両サイドの空き部分の体裁を整えるのと、LEDの色を変えたいな。



今回の作業は1日単位で更新予定。どれだけ作業が遅いか、自分メモです。
今日は思いついて検討したところまで。つづく・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメーター補修

難易度: ★★★

スピードメーター補修

難易度: ★★★

リアガラスのクリアフィルム施工

難易度: ★★

リアサイドガラスのフィルム施工

難易度: ★★

S4グリル 再メッキ塗装

難易度: ★★

エアコン吹き出し口

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月24日 14:09
こりゃ電圧と温度管理に便利ですね^^

私も昔、自作PCの温度管理にこのメーカーの、室内外温度計を流用しましたw
コメントへの返答
2010年11月24日 20:12
便利ですね
電波時計はホントいらないんですけど。

プロフィール

「夏休み、コロナになって散々に。」
何シテル?   08/16 08:30
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

他力本願なアナタへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:23:22
[スバル アルシオーネSVX] ステアリングラックブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:23:28
SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation