• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ideの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オイルキャッチタンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ある時、何の気なしにフィルターボックス出口の内側、ブローオフバルブの出口付近を指で触ったら、黒いオイルみたいなのがベッタリだった。
この車種はブローバイが多いのかなと思い、
オイルキャッチタンクを付けてみた。

クスコ ( CUSCO ) オイルキャッチタンク 0.4L
スバル インプレッサ(GRB / GVB) 

容量が少ないの選んで見たよ、
ステーも使えそうだしね。

ホイルハウスの穴塞ぎ兼でステーを取付(笑)
ボルト一本止めなので回転防止としてステーを追加、フィルターボックスに友締め。
ホースがφ15で太すぎるけど強引にホースバンド
で締め付け、エンジンを掛けてホースを柔らかく
してから増し締めで何とか繋がったよ。

これで、ブローバイ溜まるのかな、
クスコのはオイル分離とかの工夫とか無いからな、気休め程度かも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TERZOキャリアバー取り付け

難易度:

パジェロミニ マフラー加工 取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

パジェロミニのショック交換

難易度:

ヘッドライト&フォグランプ

難易度:

PCVバルブとホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ PIAAのオイルフィルターやめるか! https://minkara.carview.co.jp/userid/148045/car/2137893/7005383/note.aspx
何シテル?   08/16 11:36
Ideです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ始めました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation