
こんばんは。
2025年11月3日(月) 文化の日
芸文社ハチマルヒーロー編集部さんが主催する、
「ハチマルミーティング 2025 at FSW」にエントリーしてきました!
過去2014年(FSW)と2016年(台場)の2回、
1980年式のシグマバンでエントリーしていましたが…、
「たまにはミニキャブさんにも晴れ舞台に立って頂こう!」とゆー事になり、
今回仲良く行ってきました♪
(2000年式のミニキャブですが、U6系のデビューが1999年なので参加資格には当てはまります)
前日までメンテナンスとイベント準備をしっかりしていたので、
当日は気持ちに余裕をもって出発できました。
AM4時30分、地元のICで乗っかり、
↓↓↓↓↓
東名赤塚PA、東名袋井ICでお仲間さんと合流して、
↓↓↓↓↓
目指すは富士スピードウェイ!!
走りのペースをミニキャブに合わせて頂けたので無理なく走行、
気持ち良く走れました♪
静岡県清水市辺りで富士山を見るとテンションあがりますね!
↓↓↓↓↓
コンビニの駐車場に停めれば…、
こりゃ水戸の黄門様か!?
U6が助さん格さん状態(笑)
↓↓↓↓↓
道中順調で富士スピードウェイに到着。
西ゲート側から入場、
こーゆーのをくぐるとテンションあがります(笑)
↓↓↓↓↓
9時30分に会場入り、スタッフの誘導で停めます。
ちょい遅めの入場なので前方にはハチマル車キューマル車がたくさん!
しかも富士山も拝めます!
↓↓↓↓↓
いやぁ天気がいい!風さえ無ければですけど!
アウトドアチェアーが風で倒れちゃう勢い…。
まぁそれでも天気ヨシだから許しちゃう♪
早速会場全体の写真を…、
って、700台近いエントリー、フレームに収まりません💦
↓↓↓↓↓
とゆーわけで、10時に開会!
存分に楽しみたいと思います!
↓↓↓↓↓
700台近いエントリーマシンも気になりますが…、
会場全体の写真を撮りに行った時に変なマシンをチラ見してしまい…、
先ずはソレを見に行きます。
某旧車ショップのスタッフとして参加している方のマシン、
パドック車として使うのか分かりませんが…、
旧車を載せてきた積載車横に停めてあった…、
コレ!
↓↓↓↓↓
ヤマハ タウンメイト80 デラックス!
遠目でも分かる異型ヘッド!カッコいい!(笑)
タウンメイトにめちゃくちゃ詳しい方でいろいろ教えて頂きました。
(年式によって色が違うとか年式によってグレード展開が違うとか)
もうね、話が盛り上がり過ぎて…、
はいコレ、まさき亭アワード確定であります(笑)
幸先いいスタートを切りテンションMAX!
会場全体のハチマル車キューマル車を見ていきましょう♪
フォトに残したのは一部です、ワタシの性格上偏ってます、お許しを。
↓↓↓↓↓
はなげのこころのこえさんのCA ミラージュ アスティ
↓↓↓↓↓
チャオ ズさんのU6 タウンボックス RX
↓↓↓↓↓
ほりモータースさんの130系 ナロークラウン
↓↓↓↓↓
こんな感じです。
皆さんの愛車は思い入れや個性が強く全てカッコよかったです。
お仲間さん3名の他に甲斐の国からK4GPドライバーさんが顔を出してくれさらに楽しく過ごせました♪
↓↓↓↓↓
そうこうしているうちに日は傾き…、
↓↓↓↓↓
16時に閉会、片付け&退場準備をせんと。
↓↓↓↓↓
さっと退場するクルマもいれば、同じ車種同士で記念撮影したり。
まぁワタシらは皆さんの動向をぼーっと見とります。
…と、すごい積車が!
マシンXとスーパーZが載ったエルフが退場の列に。
↓↓↓↓↓
そろそろ退場しましょうか。
FSW内の違う駐車場に移動させて記念撮影してから帰路に。
↓↓↓↓↓
3連休の最終日なので、高速道路はそこそこ混んでいます。
安全に無理せず走って小笠PAで晩ご飯。
食事後に解散、再開を誓って。
ワタシはボチボチと帰ります、家族へのおみやげ買ったり給油したりしながら。
↓↓↓↓↓
23時頃、無事に自宅着。
ミニキャブさんお疲れ様でした、よく頑張ってくれました。
今回ちょっとエンジン回してしまったので燃費良くないですが、
620km走行して、燃費は16.8km/L。
最後にエントリー記念グッズなんですが、
左側のバッグとステッカーが2枚。
ちなみに右側のバッグはハチミー2014の時のグッズ。
↓↓↓↓↓
あぁ、またタンスの肥やしになるんやろうなぁ(笑)
クルマのイベントやミーティングとなると大体シグマバンでのエントリーになるんですが…、
たまにはミニキャブさんもええよね♪
軽トラなんでちょびっと恥ずかしいけど(笑)
とはいってもワタシの一番の相棒なんで、
楽しく気持ちよく安心して走れたし、
ずーっと一緒に居られて幸せな時間を過ごせました♪
以上、宜しくお願いします。
Posted at 2025/11/04 20:50:13 | |
トラックバック(0) |
イベントレポ♪ | 日記