• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさき亭のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

準備&準備

準備&準備こんにちは。

KAWASAKI 650RS (W3)が引取られ二週間。
気持ちがポカーンと…、なりませんでした(笑)
まぁ、毎日の生活でバタバタしているからそれどころじゃないのがホンネ(笑)

6月に入って徐々に暑くなってきます。
それと2年に一度の6月といえばW3とミニキャブの連続車検整備入れ。
W3はアレなんでミニキャブの車検入れの段取りをしなければ。

…と、その前にちょこちょこと弄りや夏の準備をします。

女将のデリカミニ、頻繁に乗らせて貰うんですが、
至れり尽くせり過ぎて昭和人間のワタシが困惑してしまいます。

なんでもないところでアイドリングストップやヘッドライト点灯。
エコや安全面を考えたら必要な装備ではあります。
ただ…、
「ココで止まんなや!(なぜか関西弁)」
「ココで点かんでもエエやろ!(なぜか関西弁)」が多すぎる!!

「こっちもバカじゃないんだからこっちで決めるわ!」とゆーことで
…、
こんなやつ装着して様子見ます。
↓↓↓↓↓


それと…、
コレが無いと乗り切れないカラダになってしまいましたねワタシは(汗)
↓↓↓↓↓


仕事もそう、クルマやバイクを弄る時もそう、空調服サマサマです(笑)

弄りや夏の準備をして…、
最後はコレ!
ミニキャブの車検整備入れ準備を!

めんどくさいちゃめんどくさいけど、
工具を持ってガチャガチャやってる時が幸せなんで(笑)

とりあえずコレだけやらんとね。
↓↓↓↓↓


ノーマルこそクルマの黄金比なり(笑)
あははは…!どっかで聞いた事あるな(笑)

さぁ12回目の車検整備、何事も無く無事に通過出来るか!?
乞うご期待とゆーことで、
10日(月)に東自工さんとこ持ってきまーす!

以上、宜しくお願いします。
Posted at 2024/06/09 13:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り&メンテ | 日記

プロフィール

「W3に装着されていた「ライセンスホルダー」。
サビサビやけどタウンメイトに着けたくて少し磨いてみたら…、
おおっ!ホンモノのイギリス製だでぇ!
まぁ確かに当時って国内モノなんかある訳ないでなぁ(笑)」
何シテル?   05/31 17:05
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

星3つ【タイヤ組換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 11:23:18
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation