
こんばんは。
県内の緊急事態宣言真っ只中です。
それに合わせてなのか天気も荒れてます。
「ホントなんだかなぁ」てゆー気分で1月が終わりそうです。
2021年がスタートして、週末になると天気がイマイチ。
年明け2日にタウンメイトに乗ったくらいで、W3とシグマバンはまだ乗れずにいます。
「今週末くらいは…」とゆー思いで天気予報とにらめっこ。
(トップ画参照)
…が、金曜日荒れました(泣)
土曜日の朝にかけて降雪になったり冷え込んだり…、
なので、凍結しやすい地域や橋の上には盛り塩(塩カル散布)が…(泣)
土曜日の早朝、仕事からの帰宅途中に塩カル散布の状況を把握しながら遠回りで帰宅。
「路面もベタベタやし、塩カルでちょい乗りのルートが遮られてまう…」
「土曜日はあきらめて日曜日に期待するかぁ…」と。
そして月末31日(日)、天気は回復♪
雲の動きも早くとても寒いんですが…、
「少しだけ!少しだけでも!でないと気持ちが晴れん!」
とりあえずはガレージから引っ張り出し…、久し振りの光景♪
↓↓↓↓↓
出走する順番でスタンバイ!
(もちろん運行前点検&暖機運転をして引っ張り出しました(笑))
ちょい乗りルートは…、自宅~運動公園駐車場までの往復5km。
(これ以上走ると塩カルの餌食に)
とゆーわけで、
W3乗って、
↓↓↓↓↓
タウンメイト乗って、
↓↓↓↓↓
シグマバン乗って、
↓↓↓↓↓
3台乗り継いで15km走行、乗れただけヨシとします♪
気分良くなったし、
ちょうど某オクで最安落札したブツも届いたので…、
交換作業やったろ♪
ミニキャブの助手席側シートベルトバックル(メス側)がモサモサになってしまったのでこちらに交換してみます。
↓↓↓↓↓
H4年式 U41T ミニキャブトラック シートベルトバックルに。
ありゃりゃ、長さがちょいと長いんやな!?
とりあえずコレに交換して様子見るかぁ。
交換した感じがこんなんですけど(笑)
↓↓↓↓↓
塾の送迎で乗った長女は「ええ感じやよ!カチッとしやすくなった!」と♪
助手席に乗る長男や長女がいいとゆーならヨシとします♪
そんな感じで気分も晴れて1月も終わりそうです。
さて2月はとゆーとコレが始まるべ♪(笑)
❌「ヤマザキ 春のパン地獄」やなかった(笑)
⭕「ヤマザキ 春のパンまつり」♪
早速店頭に並んでいたので菓子パン買ってーの台紙貰ってーの(笑)
↓↓↓↓↓
…と、んん!?28点分!?去年までは25点分やったが!?
なんか…、ずっちーなぁ(笑)
そして今年も…、
一応「赤鬼アシュラマン」に変身予定なので納戸から掘り起こします(笑)
↓↓↓↓↓
「ん、124年ぶりの2月2日とな?」
「3日と間違えずに来なかんな!」
…で方角は?「南南東で南寄り!?」なんか難しいね(笑)
そして、3日以降にホウキとチリトリを持って掃除と…(大笑)
以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 |
弄り&メンテ | 日記
Posted at
2021/01/31 22:40:10