
こんばんは。
今年もコロナと戦わなあかんのかなぁと思いつつ、2022年がスタートしました。
あらためまして今年もよろしくお願いします。
さて、1月2日といえば毎年恒例の単車ミーティング「鬼岩 旧車の集い」です。
昨年同様、30日~大晦日と降雪等荒れた天気。
2日の気温-6℃まで下がるとなると、鬼岩はもっと寒くなるなぁ…(泣)
↓↓↓↓↓
前日の1日にシグマバンで様子見に行った時に道中は塩カルが撒いてあったので…、
昨年同様、サブマシンで行くことにしました。
↓↓↓↓↓(設定ミスでISO感度4000で撮影(汗))
今回は後輩も誘ったので3台で鬼岩へ。
近所のコンビニに集合したのは…、
GORILLA(メインはZ400FX)、
ライブDio(メインはKZ1000 mark2)、
タウンメイト(メインはW3 650RS)の合計177ccマシン(笑)
↓↓↓↓↓(設定ミスでISO感度4000で撮影(汗))

(トップ画はZ400FX乗りさんが撮影してくれたモノです)
20分ほど走って鬼岩ドライブインに到着!
相変わらずの無法地帯(笑)
↓↓↓↓↓
普段はこんなんですけどね(笑)
↓↓↓↓↓
とりあえず散策しながらマシーンチェーック!!(笑)
↓↓↓↓↓
オイルでギトギトやがな(笑)
↓↓↓↓↓
フレームとホイールで車種が特定出来るんですが…のNSR250!
↓↓↓↓↓
オーナーさんは若い女性!
ミラーが無いんですがメーター下にあるモニターで後方確認できるそうです!
…で最後に紹介するマシンは!!
なんと!平忠彦さんが登場!!(笑)
(当然レプリカですが(笑))
↓↓↓↓↓
YSR80 TECH21仕様
↓↓↓↓↓
とても綺麗です!
オーナーさんにいろいろ話を聞かせて頂いたんですが、
YSR80 ゴロワーズカラーを全塗装&デカール作成したとのこと。
(そういえばTECH21限定車は50のみだったな(汗))
いやぁ、とても羨ましい!
カッコよすぎる!
↓↓↓↓↓
YSRのオーナーさんも、ワタシの着ていたTECH21ジャケットを見て「羨ましい!」って言ってくれました(笑)
昨年も今年もメチャクチャ寒い一日でしたが、
年に一度の「なんでもありミーティング(笑)」に参加できて幸先いい2022年のスタートとなりました♪
以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 |
イベントレポ♪ | 日記
Posted at
2022/01/02 21:35:04