• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月03日

最近のだれやめ(晩酌)です♪

最近のだれやめ(晩酌)です♪ こんにちは。

3月に入りボチボチと暖かくなってきました。

暖かくなってくると…、冷えたビール(第3ですが)の消費量が…、
って別にそんなに変わりません。
アルコール大好きですが強くないので、ワタシは(笑)

春夏秋冬、季節関係無しに「ビール(第3ですが)」と「芋焼酎か麦焼酎」をだれやめしてるので、
毎回決まった酒屋で決まった商品を買ってます。

けど…、たまには違ったモノを…、とゆー感じで…、

今回変わった芋焼酎(5合瓶)を見つけたので買ってみました♪

トップ画の、
濱田酒造(鹿児島県いちき串木野市)「海童 かすみ雲 粗濾過」、
大山甚七商店(鹿児島県指宿市)「宮ヶ浜 無濾過 無熟成」の2本です♪

無濾過焼酎と粗濾過焼酎なので、
芋焼酎独特の香りと味が楽しめます♪

海童 かすみ雲 粗濾過
↓↓↓↓↓


濱田酒造といえばワタシの大好きな酒造会社、赤兎馬や隠し蔵で有名です。
粗濾過で芋独特の香りを残していながらも上品な味に仕上げてあります。
なので、一番「らしさ」を楽しむためにお湯割りでだれやめします♪

濱田酒造らしい安定の味です、呑み飽きない味です。
あぁ、濱田酒造 傳藏院蔵…、見学したい…。

続いて…、
宮ヶ浜 無濾過 無熟成
↓↓↓↓↓


無濾過なので…、沈殿物があったり特有のフーゼル油があったり、いい意味で雑味たっぷりで臭いです(笑)
たまに瓶を揺すって熟成させてから呑むとゆー、
芋焼酎好きにはたまらない焼酎ではないかと♪

変に臭くて変に甘い、クセはありますがとても美味しいです♪(笑)

こーやって、芋焼酎でだれやめしていると…、
「あぁ、愛車で鹿児島行きてーなぁ…」と思ってしまいますが…、
普段の生活、仕事をしているとなかなかねぇ…。

けど…、絶対に行くぞ!鹿児島へ!

以上、宜しくお願いします。


追伸、
ちなみに、鹿児島県と岐阜県は「姉妹県盟約の締結」をしております。
ブログ一覧 | だれやめ(晩酌)♪ | 日記
Posted at 2023/03/04 11:50:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このホイールキャップ(14インチ)、
メチャクチャカッコいいんやけど…、
悲しいかな1枚しか無いので…(泣)

しばらく探していてもなかなか見つからん(泣)」
何シテル?   08/10 16:15
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation