• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

春のタイヤ交換まつり 2025

春のタイヤ交換まつり 2025 こんばんは。

やっとこさ「春♪」と感じる日が来ましたね。
先週はまだ雪降ってましたけど。

はい、とゆーわけで、
前回のブログで予告していた通り、
22日(土)23日(日)で「春のタイヤ交換まつり」を開催しました!

…と、大々的に開催!といっても…、たった2台だけなんですがね(笑)

しかも、毎年毎年同じ事をやってます、
コーヒー呑みながら菓子摘みながら、ダラダラと(笑)

あ、ダラダラといっても作業はキチンとやってますんで!

22日(土)

仕事の片付けをして、11時から交換まつりスタートです!

女将が「午後からデリカミニ乗るで!」との指示があったので、
先ずはデリカミニから。

デリカミニ純正てっちん4.5Jからキュービック純正てっちん5.5Jに組換えたので、
装着具合がとても楽しみです。
↓↓↓↓↓


確実に交換して、プラ製トリムリングを装着して…、
お♪まぁまぁええ感じやぞ♪
↓↓↓↓↓


タイヤのショルダー部が好みのカタチになったのでムッチリしていてヨシです♪
女将のクルマやなかったらもー少しバネカットしたいところですがね(笑)

さぁ続いてはミニキャブです。
↓↓↓↓↓


こちらはいつも通りのスタイルに。
今シーズン中にはタイヤを新調せなあかんなぁ。
どんなタイヤにしようか悩むところです。

2台交換したら…、お決まりの作業を。
暖かい日中、タイヤ8本と戯れます(笑)
チマチマと小石ホジホジして…、気分ヨシ♪
↓↓↓↓↓


最後は「黒てっちん友の会 ごくろーさん会」です(笑)
ジャバジャバ洗って…、
↓↓↓↓↓


整列して陰干し!
↓↓↓↓↓


タイヤは23日に保管するとして、
22日で大体終了してしまいました。
(そりゃそーだ!たった2台やでね!)

23日(日)

22日に引き続きとても暖かく過ごしやすい♪
長男をバイト先に送ったり、家事をやったりして…、
空いた時間で愛車と戯れました♪

デリカミニの「愛車紹介」画像を更新する為に…、いつもの場所へ!
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


1年7カ月が経過したデリカミニ、もーすぐ2万km…、
愛犬あおも喜んで乗っていますが車内のあちこちにキズ…、
まぁ仕方ない、下取り買取りの事なんか考えてないからいいけど(笑)

夕方までシグマバンと戯れて…、
↓↓↓↓↓


夕方からは長男と長女の迎えの為にタウンボックスと♪
↓↓↓↓↓


充実しまくりの2日間でした!

とゆーわけで、
スタッドレスタイヤ→夏用タイヤに変わった時点で、
ワタシ的には冬→春に変わったわけで、
やっとこさ「春本番」です!

以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 弄り&メンテ | 日記
Posted at 2025/03/23 22:55:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そろそろです
まさき亭さん

も〜すぐは〜るですねえ〜♪
まさき亭さん

春の準備を。
まさき亭さん

新しい仲間 その2
ろむさん

毎年恒例 2024
まさき亭さん

この記事へのコメント

2025年3月24日 21:00
こんばんは。
前回のタウンボックス紹介の記事で書き込みしたかったのですが、時機を逸してしまったので今回失礼いたします。
まずは前回のミニキャブとタウンボックスの写真。白と青のモビルスーツが二機いるようでかっちょいいですね。

今回のデリカミニの写真も、コーヒー、タイヤ、デリカミニのアングルがとても好きです。カレンダーになりそう。

ちなみにまさき亭さんはあんな大きなトラック運転されていたので乗用車でのぞうきん踏みなんか造作も無いと思いますが、私は最近Σの車庫入れが下手になったので、どこかで練習しようと思っています。

この記事を見るとああミニカもノーマルタイヤにもどさなきゃなあといつも思わされます。



色だけだとグフとガンダムなんですが、関係は量産機と中隊長機って感じがして素敵です。

今回の一枚目の
コメントへの返答
2025年3月25日 11:25
こんにちは。
いつもイイね&コメントありがとうございます。

U6系初期顔、たしかにガンダムちっくですね(笑)
スタリオンも当時はガンダムちっくなんて言われてましたが、
初期顔ミニキャブ&タウンボックスも負けてないと思います。
あ、同年式のトッポBJには敵いませんが。
トッポBJのガンダムちっく臭はハンパないです(笑)

天気がよく暖かかったので、入口の扉を外して開放していました。
FMラジオ聴きながらタイヤ交換、
作業途中のクルマを見ながらコーヒーを頂く…、
花粉が飛んでいなければ最高な至福の時間なんですが…(笑)

>ぞうきん踏み
左前タイヤ、左後タイヤは難しいと思いますが、
大きいトラックといっても…、
四隅がしっかり確認できるので意外に難しくないかもです。
ミニキャブやタウンボックスもしかりです。

ワタシいつも思うんですが、
アルファード、エルグランド、ハリアーなど、
イマドキデザインの3ナンバー乗られている方々を見て、
「上手に運転しているなぁ、車庫入れするなぁ」と思ってしまいます。
大型トラックより運転技術を要すると思いますが…。

しぐまさんがご近所さんなら、
毎年この時期にダベりながらタイヤ交換まつりやりたいですね。
休憩時には、ノンシンクロ車のダブルクラッチ踏むマネしながらコーヒー飲みましょう(笑)

プロフィール

「このホイールキャップ(14インチ)、
メチャクチャカッコいいんやけど…、
悲しいかな1枚しか無いので…(泣)

しばらく探していてもなかなか見つからん(泣)」
何シテル?   08/10 16:15
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation