
こんにちは。
5月3日と4日、充実感満点の2日間を過ごしました。
GW後半戦も楽しく過ごせたらいいなぁと。
ちょいと6日の天気が心配ですが、まぁそれはそれで…。
5日(月) こどもの日
4日の夕方、タウンボックスで出かけたら…、
メーターASSYの交換距離が迫ってました。
なので、
早朝一発目にタウンボックスのメーターASSYを交換します!
↓↓↓↓↓
ストレートで購入したシフトパターンシールを、
マットブラック塗装したATインジケーター部に貼って装着します。
交換前(96646km)
↓↓↓↓↓
交換後(76648km)
↓↓↓↓↓
−20002km減ってしまいました(汗)
改ざんではありますが…、許して頂けるとありがたいです。
以前のミニキャブのメーターASSYを交換した時にも言いましたが、
タコメーターがあって嬉しい!とゆーよりも、
トリップ機能があるのがホントありがたいです!(笑)
メーターASSY交換している間に、
衣替えで出た冬物衣料の洗濯をして…、
陰干しした後はデリカミニのオイル交換です。
↓↓↓↓↓
天気が良くて過ごしやすい♪作業も捗ります♪
午後からはタウンメイトでちょいツーを!
地元道の駅は満車状態。なのでいつものトコで小休止。
↓↓↓↓↓
途中、和菓子屋さんに立寄り柏餅を購入♪
↓↓↓↓↓
日に日にジジイになってるんで…、
タウンメイトに跨っているのがホント丁度いいと思えます♪
気を張らず乗れますし、80ccのエンジン音&シャフトドライブの駆動ノイズが心地よい♪
ちょいツーから帰宅して、
家族みんなで柏餅を頂きました。
6日(火) 振替休日
予報通りの雨です。
↓↓↓↓↓
この雨に合わせてやりたい事をやります!
冬物衣料をクローゼットにしまうついでに、
先月エントリーした旧車ミーティング、JMTMの思い出整理でもしましょうか♪
過去19回開催されたJMTM、ワタシは9回エントリーしています。
エントリーすると記念品が頂けるんですが…、
タンスの肥やしになっているとゆー(笑)
2007年 5th ステッカー、2011年 7th ステッカー、
2012年 8th ステッカー、2013年 9th バッジ
↓↓↓↓↓
2014年 10th Tシャツ、2019年 15th Tシャツ
↓↓↓↓↓
2022年 17th Tシャツ、2024年 18th Tシャツ、2025年 19th Tシャツ
↓↓↓↓↓
Tシャツ着ればいいのにねぇ(汗)なーんか勿体なくてねぇ(汗)
…って言いながら…、またクローゼットにしまい込むとゆー(笑)
そして、JMTM会場内のスワップミートで(σ・∀・)σゲッツ!した、
「GRANT GT ステアリング」。
↓↓↓↓↓
コレをタウンボックスに装着したろうかなと♪
…で、装着する前に…、
当時のムーンアイズカタログを引っ張り出す。
↓↓↓↓↓
20歳、RVR(N28W)を乗っている頃にこのカタログを見ながらいろいろなパーツを通販で購入していました。
RVRに似合うと思って「GRANT GT レッド」を購入して装着。
↓↓↓↓↓
RVR〜ミニカ〜ワゴンR〜ミニキャブと30年渡り歩いたステアリング。
最近はさすがにボロくなって外してしまいましたが…、
ブルーが(σ・∀・)σゲットできたとなったらねぇ♪(笑)
とゆーわけで…、タウンボックスに♪
↓↓↓↓↓
長男よ、
ミニキャブは重ステで回し難かったけど、
タウンボックスならパワステやで苦にならんで〜(笑)
あとひとつ、整備記録として。
ミニキャブのコラムスイッチ、ライト&ウインカー側のディマースイッチの反応がイマイチでして。
ヘッドライトONからスモールライトに切り替える時に、
一度消灯してからスモールが点灯するという症状。
まぁ接点が悪いんでしょう、スイッチASSY(中古)を替えてみます。
コラムカバーを外して…、
↓↓↓↓↓
ちゃちゃっと交換します。
↓↓↓↓↓
以前、ワイパー側のディマースイッチ欲しさにコラムASSYを購入していたのでよかったっちゃよかったです♪
はい、とゆーわけで雨の6日は内職三昧でした♪
こんな感じでGW4日間を好きな事して過ごしたわけなんですが、
家族でお出かけ♪や家族でBBQ♪が無くちょっと寂しかったかな。
あおくんが家族に加わり…、
子供達もバイトや友達付き合いがあって…、
仕方ないっちゃ仕方ない、BBQはどっかでやりたいなぁ…。
さぁGWも終わってしまって通常の日常に戻ってしまいましたが…、
仕事頑張りましょうかね!
家族の為、自分の為にね(笑)
以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 |
弄り&メンテ | 日記
Posted at
2025/05/07 10:55:16