• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月24日

剥がす日組む日。

剥がす日組む日。 こんばんは。

6月から夏タイヤが、9月から冬タイヤの価格が上がるそうで。

「こりゃ値上げ前に買わなあかんなぁ」と思っても…、
なかなかねぇ…、先立つモノが無いもので…、

まぁ今シーズンか来シーズンくらい持ってくれればいいので、
ある策を実行したいと思います。

ミニキャブに履いている夏タイヤ「NANKANG NS-2R」と
冬タイヤ「BRIDGESTONE ブリザック VRX2」が共にそろそろでして…、
履き換えを敢行します。

先ずはミニキャブのタイヤ交換から。
車検用の純正12インチに履き換えます。
↓↓↓↓↓


トレッドの減ったNS-2Rは、まぁロードノイズの酷いこと!
ハンドリングも重たいですし劣化も酷かったです。
それでも一度は履いてみたかったスポーツタイヤ、存分に楽しめました。

で、夏タイヤ(NS-2R)と冬タイヤ(VRX2)を各ホイールから剥がします!

冬タイヤはBSとゆーこともあり、サクサクと剥がせます。
ただ…、雨の2日間だったのでちょっとムシ暑く工業扇の助けを借りました(笑)
↓↓↓↓↓


…で、NS-2Rが問題でして…、
組む時に硬すぎて組めなかったタイヤ。
剥がす時もめちゃくちゃ硬い(汗)
それでもなんとか剥がして…、ヤレヤレ&ホッです(汗)
↓↓↓↓↓


NS-2RとVRX2のビードを比べると…、
ビード厚が全然違う!そりゃタイヤの重量も違うはずです!
↓↓↓↓↓


やっちまったとゆーか…、助かったとゆーか…、
NS-2R剥がし4本目の最後でコレ…(泣)
↓↓↓↓↓


ビードブレーカーが耐え切れず…、じゃなくて!
耐えて耐えて最後まで全うしてくれたんですね!
過去何本もの剥がしに耐えてくれたことか、本当にお疲れ様でした。

とりあえず無事に8本剥がせたので…、
ホイール8本とトリムリング4本をテキトー塗装して1日目終了。
↓↓↓↓↓


↓↓↓↓↓


2日目も雨です。
早朝5時からガレージに籠る(笑)

ホイール8本のエアバルブ 太平洋工業 TR413を嵌めてーの、
↓↓↓↓↓


サクサク8本を組んでいきます。
夏タイヤ用
「ルノートゥインゴ 純正ホイール」&「旧 VRX2」
冬タイヤ用
「GA2 シティ 純正ホイール」&「新 VRX2 (中古購入)」
↓↓↓↓↓


どちらもBS VRX2なんであっさり完成!気分ヨシ♪
↓↓↓↓↓


トリムリングにフランス国旗反射デカールを貼って、
「MADE IN FRANCE」てっちんホイールをさり気なくアピール(笑)
↓↓↓↓↓


冬タイヤは2〜3シーズンは使えるかな。
夏タイヤは今シーズン安全運転して…、
来シーズンは新調したいところです。

…と!その前にビードブレーカーも新調せなあかんな!(笑)

とゆーわけで、土曜日曜と雨の2日間でしたが、
やらなあかん家事や自分事もしっかりやった上でタイヤの組換えも出来たので、
充実の2日間となりました♪

以上、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 弄り&メンテ | 日記
Posted at 2025/05/25 21:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

FIT2で履いていたスタッドレスの ...
さだパパさん

最大限のインチダウンの話
BM2AP通勤仕様さん

やるんじゃなかったハイグリップタイ ...
Vanmasaさん

さて、どうしようかな。
アンバーシャダイさん

S660フロントタイヤ交換
masa_さん

この記事へのコメント

2025年5月26日 0:31
ビードブレーカー...タイヤが硬い事もあるでしょうが、マンパワーが過ぎるんじゃないですかw
ウチのヤツももう彼是100本以上剥がしてますが、最近脚の補強板にクラックが入ってるのを見つけて寿命を感じてます。それでも¥3500で11年使えているんですから完全に元は取った感じです。

タイヤ...もうずっと軽サイズのタイヤばかりでしたから、大きいクルマのタイヤの価格と重さに腰を抜かす思いです。
でもタイヤはクルマとオーナーのキャラクターとスタンスを示す(現す)アイテムですから、ちょっと譲れないんですよねぇ...まぁ時と場合によりますが...。他人のクルマ...私はまずタイヤを見ます。
コメントへの返答
2025年5月26日 9:46
こんにちは。
イイね&コメントありがとうございます。

NAKAtecさんに組換えのノウハウを教えて頂き、
それ以降楽しくタイヤと戯れております。

>マンパワーが過ぎるんじゃ…

反論の余地無し、仰る通りです(笑)
全体重を載せて加圧する…、よくやっていました。
今思うと、キャブクリーナーを吹きながらジワジワと徐々に下げていけば落とせるんですが…、
以前の自作ビードブレーカーのクセが付いていました。
今後は…、直すか新調するか…、迷い中です。

ワタシんとこも小さいサイズばかり、15インチや扁平タイヤなんて皆無です。
なので「なんとか自分で」やれています。

それと、
NAKAtecさんから譲り受けたホイール&トリムリングなので、
大切に、自分の手で、弄り&維持していきます。

プロフィール

「このホイールキャップ(14インチ)、
メチャクチャカッコいいんやけど…、
悲しいかな1枚しか無いので…(泣)

しばらく探していてもなかなか見つからん(泣)」
何シテル?   08/10 16:15
旧車と希少車と単車が大好きなまさき亭の亭主です♪ 車輪が付いているモノはほぼ好きだと思います(笑) トラック、バス、電車、建設機械、フォークリフト、ター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親父とお袋と思い出ドライブへ。(十一年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 07:24:03
親父とお袋と思い出ドライブへ。(十年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 22:35:11
親父とお袋と思い出ドライブへ。(九年祭) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 09:28:47

愛車一覧

三菱 ギャランΣ 三菱 ギャランΣ
三菱 ギャラン∑ スーパーエステートバン(1980年) ワタシが小学2年生の時に父親が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
亡き親父から譲り受けた実質ワンオーナー車です! 走りの5速&おもステ! しかもエアコン ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
クルマやバイクに憧れていた中学生時代、 当時の「平忠彦&ヤマハYZR」がとてもカッコよく ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
「カブじゃないよメイトだよ」な80ccのビジネスバイク。 便利なセルスターター!走りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation