• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だじょーの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

パーツレビュー

2016年8月7日

PIONEER / carrozzeria TS-CH700A  

評価:
4
PIONEER / carrozzeria TS-CH700A
デジ像からデジタル接続でPXA-H800へ5.1chを入力することができるようになったので、5.1chを構築してみました。

サブウーファーと同じくパイオニアのHVTスピーカーにより厚さが2cmしかありません。目立たないように取り付け可能です。詳しい仕様はこちら→http://bit.ly/2wwthcz
配線はダッシュボードに穴を開ける勇気がなかったので、スピーカーコードは配線隠しでごまかして引き回しています。

音場調整が難しいですね。再生ユニットやDSP側で調整がしっかりできているとLRスピーカーと良く協調します。調整ができていないと、センターからやたらペラペラな音が・・・PXA-H800接続の場合は、DSPエフェクトがない方がよく馴染みます。ここらへんのさじ加減が難しい。。。


初めてPXA-H800に接続した際、やたら音が大きく音質がラジオみたいな音でした。音が大きすぎるので、スピーカー側の入力ゲインをHigh設定にしましたがそれでもまだ音量が大きすぎます。
おかしいなぁと思いつつ、説明書でスペックを見てみると入力レベルが定格0.9Vとのことです。

一般的な5.1ch対応カーナビはこの音声レベルで大丈夫なようです。しかし、PXA-H800は0 dBで3.5Vぐらいの出力が出るので、入力レベル0.9Vであるこちらの製品では明らかに過大入力ですね。どうやら、大きすぎるライン信号をこのスピーカーに付属するアンプへ入力していたようです。

対策としては、PXA-H800からセンタースピーカーへの音量をボリューム調整で下げれば手っ取り早いです。しかし、ボリュームで出力音量を下げ過ぎると出力機器自体が定常的に発しているノイズフロアに埋もれがちになり音質的に不利です。そこで、対策としてアッテネーターをアンプの前に挟んで対応しています。結果、良好なバランンスになりました。


(追記1)
車内に搭載しているほかのオーディオ機器に比べてオルタノイズに弱いようです。まだちょっと気になるノイズが聞こえることがあるため、ラインノイズフィルターで入力ラインのアースを浮かせました。


(追記2)
AMラジオスピーカーちっくな音になってしまうので、周波数の特性を測定用マイクで計測しました。1.2Khzあたりにピークがあるのが原因のようです。
この製品は2 wayスピーカー構造なので、このピーク部分はもしかするとツィーターとのクロスオーバーが被っているかも?
DSPのパラメトリックEQを使い、1.2Khz周辺のピーク部分をカットしたらかなり良くなりました。

関連情報URL:http://bit.ly/2wwthcz
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PIONEER / carrozzeria TS-CH700A

4.40

PIONEER / carrozzeria TS-CH700A

パーツレビュー件数:495件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / TS-F1020S

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:56件

PIONEER / carrozzeria / TS-F1630S

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:193件

PIONEER / carrozzeria / TS-STX5

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:436件

PIONEER / carrozzeria / TS-J170A

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:98件

PIONEER / carrozzeria / TS-X9

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:34件

PIONEER / carrozzeria / TS-F1040S

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:79件

関連レビューピックアップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1720S

評価: ★★★

不明 ワイドビュー ブルーミラーガラス

評価: ★★★

G-FUNKTION GTIチェック ネックピロー

評価: ★★★★

AXIS AXIS × maniacs ドリンクホルダーLEDイルミネーション ...

評価: ★★★★★

core OBJ select core OBJ select Clip Sm ...

評価: ★★★★★

GOLF MK2 PARTS Airvent cupholder

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4アバントワゴン AI Box Calinkitでアクセスポイントを作る https://minkara.carview.co.jp/userid/1482781/car/3702841/8340850/note.aspx
何シテル?   08/22 16:46
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation