• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YA100の愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

STIのルーフスポイラーにホワイトラインを追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
従来型のルーフスポイラーからSTIのルーフスポイラーに交換したとき、ボッテリ感は無くなりシャープな形状になったものの、なんか今ひとつパッとしないなぁと思っていたわけですよ。
嫁も同じように感じたようで、従来型のリアスポのほうが良かったんじゃない?って言われる始末。。。
ホワイトボディに黒っぽいスポイラーを組合せると、スポイラーのディテールが非常に分かり難いんですよ。

まぁ、好みの問題でしょうけど、このままにしておくには精神衛生上好ましくないということで、色々考えました。
2
そこで思い出したのが、今年の1月に開催された東京オートサロン2015に展示されたXVスポーツコンセプト♪
皆さんも、ポップスターをベースにしたこの車両のカラーリングは記憶にあるのではないでしょうか?
http://motorshow.carview.yahoo.co.jp/tokyo-autosalon/2015/car/1088/11/#wrMain

おそらくSTIのルーフスポイラーが初公開されたのが、この車両だったと思います。
http://response.jp/article/img/2015/01/24/242482/824803.html

このコンセプト車両を見れば、何が言いたいのか分かりますよねw
このルーフスポイラーからボディ同色に縁取られたイエローラインが無かったら。。。ねぇ?w
3
てなわけで、用意したのは 3M スコッチカルフィルムテープの10mm幅 ♪
4
施工は貼るだけなので、いきなり Before ⇒ After です。(^^)
ディテールがハッキリしてイイ感じになりました♪
5
なかなかのレプリカ具合にご満悦w
http://response.jp/article/img/2015/01/24/242482/824804.html
6
流石はσ(゚∀゚ )オレ
じゃなくて、プロのデザイナーさんですね、これならイイかも♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純水洗車 20250816

難易度:

ルーフスポイラー(前期型)取付け

難易度: ★★

ドラレコ AZDOME M330 取付け(リヤ)

難易度:

クイックリペア〜ドアバイザー

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

12ヶ月点検(OD 32,980㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月23日 22:34
ラッピングフィルムのテープ版ですか??
これいいですねー(^ω^)
色々出来そうですね!
コメントへの返答
2015年8月23日 22:55
ども、こんばんは

そうなんですよ♪
実際に、色々使えてますw

難点は、入手性が非常悪く、ネット注文出来ないことかも知れません。
(私には見つけられなかったです。。。)
2015年8月23日 22:48
初コメ失礼します。

同じ方向性の方を見つけてにんまりしましたw

自分はフロントとサイドをメッキモールで似たような雰囲気にしていて、ルーフスポイラーは微妙に違うラインを考察中です!
コメントへの返答
2015年8月23日 23:02
まるぼうさん、はじめまして♪

コメントありがとうございました!
STIパフォーマンスパッケージ、拝見してきましたよ(^^)
メッキモールでの華飾、イイですね!
じつは私、スコッチカルフィルムテープの白とシルバーメタリックを購入してるんですよ♪
どのようなラインでデザインされるのか楽しみです♪
2015年8月23日 23:45
初めまして。
以前からコッソリ拝見させていただき、
とても参考にさせていただいてます!

ホームセンタームサシでのご購入ということですが
どの辺りのコーナーにありましたか?
(地元のホームセンターを物色しようと検討中…)
コメントへの返答
2015年8月24日 0:02
リルっちさん、はじめまして♪
コメントありがとうございました。
残念ながら電話で取り寄せてもらったので、コーナーは不明です。。。
ちなみに、ムサシ系列は取り扱っていますが、他のホームセンターで聞いても扱いが無いと言われましたよ(^_^;)
2015年8月24日 0:19
返答ありがとうございます!

oh...そうなのですね…
ある意味諦めついたのでこれもまた・・・orz
代用品探してみることにします。。。w(諦めきれてない
コメントへの返答
2015年8月24日 21:49
ども、こんばんは

残念ながら、福島県には特約店が無いようですね。。。
http://www.horsecare.co.jp/package/store.html

でも、次のような記載があるので、おそらく購入方法を案内してくれるのだと思います。
一度、問い合わせてみてはいかがですか?

【お近くに取扱販売店がない場合は、お手数ですが電話・FAX・お問い合わせフォームより弊社までご連絡ください。】
2015年8月24日 10:42
めっちゃ良いと思います!!
個人的な好みではbefore≦純正≦afterです♪

白にはなるべく黒で弄ってるのでbeforeと純正は悩むとこですが純正とbeforeはbeforeのがはるかに良いです\(^o^)/

これを拝見するまではルーフスポイラーは無難に純正かなあ…って思ってましたがブラックがめっちゃ欲しくなりました(笑)




コメントへの返答
2015年8月24日 21:50
ども、こんばんは

ありがとうございます♪
STIのスポイラー、ご検討くださいw
2015年8月24日 20:07
こんばんは〜(^o^)
付けたは良いが思ったより目立たないから
横の斜め羽根のフチに赤ライン入れようかと
出勤前の暖気中に思ってました(´・Д・)」
良いラインテープ有るんですね〜
(^ー^)ノ
コメントへの返答
2015年8月24日 21:51
ども、こんばんは

赤ライン入れるんですね♪
スバ全で見せてください(^^)
2015年8月25日 11:07
こんにちは。
このテープはどんな感じで貼ってますか?
翼端板の部分とか一枚貼りですか?
それとも切って繋げてますか?
コメントへの返答
2015年8月25日 22:33
cut-bさん、はじめまして。

テープは一本貼りしてます。
スコッチカルフィルムは良く伸びるので、曲線も貼りやすいです♪
2015年8月25日 22:57
こんばんは!初めてのコメント失礼しますm(_ _)m

私は白のフォレスターのtSに乗っていまして、純正の状態からスポイラーが黒。ディテールの曖昧さには同じく悩んでいました。

画像を拝見しましたが、とてもいいですね!色の組み合わせも同じなのですごく参考になります!

地元のホームセンタームサシに特約店が入っているようなのでさっそく検討してみたい思います(^o^)/
コメントへの返答
2015年8月25日 23:18
mahipapaさん、はじめまして♪

コメントありがとうございました。
tS、イイですね♪
羨ましいです(^^)

確かにあのリアスポもホワイトボディにつけるとディテールが分からないですね。。。
スコッチカルフィルムテープ、ぜひご検討くださいw
2015年8月26日 19:25
おぉーかっこいい
自分もスポイラー大きくしたいなぁーって
思ってて、この画像みてさらに欲しくなりました

買ったときは参考にさせてもらうかもです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月26日 21:50
ども、こんばんは

ありがとうございます♪
STIのルーフスポイラーを検討中でしたら、参考にしてください(^^)
2015年8月27日 1:15
ラインがあるだけでこんなに印象変わるんですね(^^)
STIルーフスポイラーより純正の方が好みでしたが、この画像みたら逆転しました^ ^

外した純正スポイラーは保管してるんですか?
シート、マフラーとか交換するたびに取り外した純正パーツの保管場所悩んでいます…(o_o)
コメントへの返答
2015年8月27日 7:52
おはようございます

ライン一本で変わりますね♪
正直、STIのスポイラーに交換して失敗かと思ってたのですが、リカバリー出来てホッとしてますw

外した部品類は全て保管していますが、そろそろ私の部屋がいっぱいになって来ました。。。(^_^;)
そろそろ、処分しないとまずいですね。
2015年8月28日 15:14
初めまして!
コーナーの処理が素晴らしいです!

どのように貼られたかご教示ください!
コメントへの返答
2015年8月29日 0:17
くちちょーさん、はじめまして♪

コメントありがとうございました。

曲線部分についてですが、テープをドライヤーで暖めて少し伸ばし気味にして貼ってます。

カッティングシートを使用したラッピングのご経験がお有りでしたら、同じ要領ですよ。
2015年10月6日 10:05
こんにちは~( ´_ゝ`)
写真のフィルムテープが二色ありますが二色使ってるんですか?( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2015年10月6日 10:27
ども、こんにちは

よく気がつかれましたねw
実際にはホワイトしか使ってませんよ。
公開してませんが、クロームは他で使ってたりします♪( ^ω^ )
2015年10月9日 21:17
こんばんは!!
クロームですか!気が向いたら公開してください♪( ´_ゝ`)

感謝デーにてルーフスポイラー購入検討してますが購入した際、ホワイトのテープ買うので整備手帳参考にさせてください♪(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2015年10月9日 22:14
ども、こんばんは

STIのルーフスポイラーを購入されるんですね♪
テープ貼り、頑張ってください!
2015年11月19日 18:22
こんばんは~( ´_ゝ`)
STIルーフスポイラー、スコッチカルフィルムテープを両方購入してchallengeしてみましたが…

翼の両端部分がめっちゃ難しくしわになるは切れちゃうわでとても一本貼りできませんでした…(´・ω・`)

自分はまだ試してませんがドライヤーの熱で温めてとありましたがスポイラー外して屋内で施工したのですか?
コメントへの返答
2015年11月19日 23:17
ども、こんばんは

STIのスポイラー、購入されたんですね♪
テープの施工は、スポイラーを外してリビングでやりましたよ。
装着したままでも出来なくは無いでしょうけど、やはり施工しやすい環境の方が失敗は少ないでしょう。
頑張ってくださいね(^O^)/

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation