• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コル注のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

1500で15000を始動

1500で15000を始動山奥にある15,000cc位の重機の様子をカローラハイブリッドで見に行ったのですが、バッテリーが弱っていてセルが回りませんでした。

重機をどうしても動かす必要があったためエンジンが掛かってくれないと困るのですが、山奥だし、自分一人だけだし、他に手段がなかったのでカローラで重機を充電して何とかエンジンをかけることができました。


ハイブリッド車でも補機用の12V鉛バッテリーがあるので、そこと重機のバッテリーをブースターケーブルでつないで充電します。重機側は24Vのためバッテリーが2個あるので、30分ごとにつなぎ変え、その間は別の仕事をして時間をつぶします。



充電中カローラはキーONにしておいても全然アイドリングしないので少し不安でしたが、ブースターケーブルには30Aくらい流れ続けていたので、もしかしたら走行用のリチウムイオンバッテリーから鉛バッテリーに供給されているのかもしれません。

バッテリージャンプやけん引は、基本は「大きい車⇒小さい車」ですが、状況によっては逆もできることがあります。超えてはいけない一線はありますが、『このくらいまでは大丈夫だろう』という感覚を磨けば出来る仕事の幅が広がると思います。
Posted at 2023/01/30 23:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2023年01月28日 イイね!

輸入車ショー

輸入車ショー車バイクは国産派なのですが、車は好きなので輸入車ショーを見に行きました
会場に入ったのですが、ただ車が並んでいるだけでカットモデルがあるわけでもなくボンネットを開けてくれるわけでもなく、入場料払ってディーラーのショールームに行っただけみたいで少しガッカリしました。

EVのコーナーがありましたが、グリルが印刷でした・・・



しかしバイクの展示は結構面白く見れました。
ロシアのサイドカーがありました。
750水平対向2気筒ですが、キックが付いていました(右)。
水平対向なので横向きにキックペダルが付いていたのですが、力が入るのでしょうかw



サイドカーの第3輪にディスクブレーキは想定内でしたが、驚いたのはドライブシャフトが付いており、悪路など走行するときは切り替えして第3輪も駆動できるようになっていました。



BMWの1250ccオフ車。気になったのはウインカーレンズの足に柔軟性がなく、
手で後ろに押したらパキッと折れてしまいそうでした。わざと折れやすくしているのか分かりませんが、予備レンズを1個持っていてもいいかと思いました。



BMWの小柄なスポーツバイク、これで1000cc超えていたように思います。
フレッシュエアインテークパイプが付いていましたが、昔のFZRを思い出しました。
そういえばFZR以降この構造が付いたバイクはあまり見なかったように思います。



BMW1800ccですが、2500ccもあるような話をしていました。
このクラスになるとオートクルーズは標準装備でした。



トライアンフの3気筒バイク。3気筒と聞くとMVX250を思い出します。
今はトライアンフでもこのモデルはタイで製造しているそうです。



デゥカティのブースでは説明員が「若いうちに乗りたいバイクに乗ったほうが良いです!年を取ってから後悔します」と大きな声で語って一瞬共感しましたが、そもそもその説明員も20代前半でまだ若かったです(^^;

ところで最新のスポーツバイクはスポイラーが付いているものが見られました。
あと電動バイクも結構展示されていました。重量が軽いバイクは電動と相性が
良いかもしれません。燃費より騒音や低重心などのメリットが期待されます。



輸入大型バイクは普通車以上の価格帯でしたが、最近は3年距離無制限など
保証も充実してきているようです(自分で整備した場合どうなるのか不明)。

Posted at 2023/01/28 23:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2022年07月17日 イイね!

スポーツレンタカー

スポーツレンタカー高松に出張だったのでお休みをつなげてレンタカーで1日ドライブしてきました
中四国には平成レンタカーという大手より安目のレンタカー会社があるのですが、スポーツカーやキャンピングカーも貸していて、私も以前S660も借りましたが、今回はなんとなく欲しいと思っているNDロードスターを選びました。


S660の時は元が中古車だったからかクラッチや足回りがいじられていて、クラッチペダルは重いしサスはゴツゴツ硬いだけで車本来の性能を感じることはあまり出来ませんでしたが、今回は新車で購入したのかフルノーマルでしたので十分テイストすることが出来ました(ドライブと言うよりロング試乗みたいな感じですね)。



ロードスターは1500NAでパワーはあまり無いですが、とにかく曲がるのが楽しくて、ワインディングはもちろん 広い交差点でも次のカーブが楽しみでした。
マツダが「パワーに頼らずどう楽しく走れるか」とことん知恵を絞ったことが感じられました。

室内はコックピット調で少し圧迫感があるのですが、日差しが強い日でしたが屋根を開けば快適でした。また屋根の開け閉めは手動ですが片手で簡単に出来るので、信号待ちの時にも運転席に座りながら開閉出来ます。


返すまで時間が余ったので各所観察しましたが、エンジンルームは特に変わった様子はありませんでした。トランクは剛性維持のためか開口部が狭いですが、トランクルーム内も広くはありませんでした。スペアタイヤは最初から諦めているようですw
サーキットなどを走る時は、福山通運とかでタイヤや工具だけ別便でサーキットに送るとかできたら良いのですが。



朝9時から夕方6時まで借りて、一番高い保険込みで18,000円くらいでした。
そして程度の良いロードスターがあれば買おうかなという思想も残りました。
Posted at 2022/07/17 23:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑学 | 日記
2022年06月01日 イイね!

ダートラごっこ

ダートラごっこ車やバイクは競技もいいですが、ただ走っているだけでも面白いですね。
昔は車の規制も緩く、ダートを走る敷居が低かった頃の写真です。

自分は86でしたが、同級生は初代のエボⅠで走っていました。

そういえば80年代にあった多くのモトクロス場は、バブルで土地の値段が上がったときに投機対象となり閉鎖されてゴルフ場などになったところが多かったですが、車のダートラ場は経営基盤がしっかりしているのか、地主が車にご理解があるのか分かりませんが、今でも結構残っているように思います。

写真はオートランド千葉だと思います




クローズドコース以外では夜だと利根川の川原あたりでも走れる場所がありましたが、今は無理でしょうね。誰も使っていないとは言え公共の場所なのですが、重機を持ち込んで勝手にコース作ってる人とかいました(私もおこぼれに預かっていましたが)。

栃木の丸和オートランドに行ったら結構コースが広くて異次元のようでした。
ミニサーキットばかり走っていた人が富士本コース走った時の衝撃のようで、
ダートでも直線で150キロくらい出たので運転していて心配になりました。


丸和はここ数年でターマック併用のコースになったようで、サンライズサーキットと名を変えてグレードアップしています。是非走ってみたいです。


ダートは結構車の足を痛めるので備えが必要だと思います。ロアアームが曲がって前輪が後ろにズレるのはよくありました。AE86だとフロントのテンションロッドの付け根のスポット溶接が何度修理しても剥がれたりしました。

KP61だとフロント自体の強度が弱いようで、ダートラ中に前輪ショック付け根がポキッと折れ、タイヤが内側を向き、バックトゥザフューチャのデロリアンが飛ぶ時みたいになりました。それでもタイヤが回りブレーキが効いたのは凄いと思いましたが。
Posted at 2022/06/01 23:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年05月28日 イイね!

マツドサーキット

マツドサーキット30年位前の写真ですが、当時松戸にあったマツドサーキットのことで、MADサーキットではありません。

当時関東のミニサーキットは松戸、岩井、大洗、桶川、秋ヶ瀬など利用したように思いますが、松戸以外は今でも運営されているようですね。

松戸サーキットはレジャーランド併設の施設で、路面状態は少し古かったですが、値段が安くて学生の身としては助かりました。

転倒して破損しても、上野の元祖ブラック企業コーリンで安くコピーパーツ売ってましたのでよく利用していました。アルミのブレーキレバー買ったのですが、鋳物に巣があって、ひと握りしたら折れてしまったこともありますが、コーリンに持って行ったら新品に交換してくれましたが、それもひと握りで折れてしまいましたw

当時NSR50が主流でしたが、コースによってはスクーターも速かったです。


NSR50は88年式と89年式があり、250は89年式でパワーダウンしたそうですが、50は変化なく、マフラーがアップになったのでバンク角が増えました。


でも速いやつは何乗っても速かったです。改めて速かった人の写真を見ると、リラックスして視線も先を見ているように感じます。タイヤはIRCが人気でした。


流し撮りや連写にもチャレンジしましたが、当時フイルムカメラだったので、まるでお金を落としながら撮影している感じでした。撮影が上手い友人が居ると助かりますが、撮影が上手い人は運転も上手い人が多かったような気がします。

Posted at 2022/05/28 17:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「ヨーグルト用砂糖を見つけて懐かしくて衝動買いしてしまった」
何シテル?   04/26 23:31
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
もう車は10台以上乗り継いでいますが新車は初めてです。 ちゃんとした車っていいですね!こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation