• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

横転の法則

横転の法則 昔はカルタスとかシティのように高さのある車はサーキットやジムカーナ場でコロコロ転がっていたのに対し、最近のコルト(ノーマル足)やスイフト(HKS足)などの車ではSタイヤ履いたり エプロン乗ったり イン引っ掛けたり とっちらかったりと色々してるにもかかわらず、傾斜角は感じるものの、横転するような横Gは全く感じなかったのですが、ブログとか動画サイト見たら結構足の出来たシビックとかでも普通に転がっているようですね。



バイクのハイサイドみたいにテールが流れたのを立て直そうとしてひっくり返るのと同じ原理かな。
昨年の西浦でもそんなクラッシュあったようですが、さすがに屋根は簡単に交換できないので、気をつけなくては(何を
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2009/10/23 19:23:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パッチワークカローラ
ベイサさん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

お祓いツアーからの突発!拉men倶 ...
のび~さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 19:36
スパ西浦モーターパークでは、S字が転倒の危険性大です。

スイフト以外でも、転倒といえばS字ですので・・・。

S字でテールが流れないようご注意を・・・!
コメントへの返答
2009年10月23日 20:55
S字はいつものことだったのですか!?気をつけなくては。
昔 前を走る車がエプロンに内側引っ掛けて片輪走行となったことがありましたが、後ろを走っていてペラシャフトが回るのが見えました。危機的瞬間って周囲もスローモーションになるのですねw
2009年10月23日 19:39
学生時代、八王子BPでブルーバードを横転させた先輩が居ました。

未だに謎ですが、条件(慣性)がぴったり揃うとどんな車も転んじゃうのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年10月23日 20:57
にっしーさんのコメントを読んで、すごい昔にNHK「科学ドキュメント」という番組で、トラックの車体のよじれとS字走行のロールとの周期が合って転倒する現象の特集をやっていたのを思い出しました(-_-;
2009年10月23日 21:06
 リアタイヤが撚れて入りましたな。 「バイクのハイサイド」ではなく、しっかり4輪にもハイサイドはあるのです☆
 重心が低い車だと、浮いて横っ飛びするような挙動を示します♪
コメントへの返答
2009年10月24日 6:07
タイヤに残ったダートの泥や水で滑って、途中からグリップを取り戻したってストーリーでしょうかw
昔 原チャリレースでハイサイド起こして何とか立て直したけど、翌朝起きたら首がムチウチみたいになっていて数週間苦しんだのを思い出しました(爆
2009年10月23日 22:43
あー、その番組見た事あるかも。

でも、八王子BPにはS字らしいS字は無いという謎は残ります(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 6:10
成蹊大学の江守教授でしたっけ。交通"事故"工学って当時日本で一つだけの学科だったように思います。ウルトラ警備隊のモデルのマークⅡをブロックに乗り上げさせて2m飛んだ実験もやっていましたね。

そうか八王子BPって・・・何で横転したんだろ?(笑

プロフィール

「軽トラローリーMP35っていうのか」
何シテル?   09/01 17:54
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation