• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

耐久ダートの作戦など(本戦編)

耐久ダートの作戦など(本戦編) 長丁場ですので勝敗より完走目標で行きたいと思います。
頭に血が上ってクラッシュとかしてリタイアしてしまいますと、後に控えてる人たちも走れなくなってしまうので、特に前半の走行は慎重にお願いします。
重要事項、作戦などにつき思いついた事項を記載します。
コメント頂けましたら追記しますので、お待ちしております。

■5/9本戦スケジュール
ゲートオープン7:30、 受付車検8:00 ~ 8:40
ブリーフィング8:50 ~ 9:00、 慣熟走行9:00 ~ 9:25
スタート9:30 ~ フィニッシュ14:30 (5時間)
表彰式15:00

■大会規則等(必ずご一読されますようお願いします)
 申込書  規則書

■レンタル車を壊した場合
 規則により全損で最大35,000円弁償となります。負担割合は下記でよろしいでしょうか。
 マシントラブルなど → 8名で公平負担 or 修理作業
 横転クラッシュなど → その時の運転者が負担

■作戦(レース編)
・走行時間、順番
 5時間 ÷ 8人 ≒ 40分前後/人
 全員確実に走るため20分x2セットにしたいと思います。走行順は前日決めましょうか。
 基本コル注がタイムキーパーしますが、走ることもあるのでその時は交代して下さい。
 下のタイムチャート(にっしーさんご提供)をベースとしましょう
・横転車救助
 通常のレースと大きく違うのは、横転車の救助義務があることです。
 とは言っても1人で出来ることは限られますので、通常は横転車両等を発見したら
 停止して、オフィシャルが来るまで 安全な場所から後続車に知らせる等して下さい。
・走行ライン
 追い抜き時等に無理なラインを取ると脱輪や石に当たったりしてリタイアとなるかも。
 あまり前車について走ると跳ねた泥がラジエターを塞ぎオーバーヒートするそうです。
 ・・・などご配慮願います。

■サイン
 ピットより→サインボード提示しますので、次周でピットイン
 ドライバーより→運転席より前窓に1本指を立てて合図、次周でピットイン(窓は開けない)
 車のライトやホーンが機能していたら、それも活用します(前日練習で確認)

■ピットワーク
 ピットロードでは必ず徐行。ピットインしたら即エンジン停止
・ドライバー交代
 シート位置が合わない状態で走ってもストレスになりますので、きっちり調整
 して出走下さい。そうするとあまり身長差ない順番で走ったほうがいいかな?
・メンテ
 ボンネット開けてオイル、水量、その他目視点検。ラジエタ前面清掃
 うっかりラジエタキャップ開けないように。
 その他はホイールナット(17mm?)の緩み、目視で空気圧確認でしょうか
・給油
 携行缶で給油する人と、消火器を構える人の2人1組でお願いします
 万一ポッと火が点くような事態があれば、遠慮なく消火器噴射して下さい
・窓拭き
 タオル用意しますのでキレイに拭いてください
・安全
 車の下に潜る際は必ずサイド&輪止め&ウマを掛けてから
 ギア入れたままセルなんてあるので不用意に車の前後に立たない
 出来るだけ衣服は燃えやすい化繊(ポリエステル等)は避けて下さいね

■昼食
 前日に打ち合わせ&準備しましょうか。テーブルある人持ってきてくれると助かります
 コンロとやかん位は持って行きますのでカップめん位はできますが
 BBQ将軍がいらっしゃるようでしたら一任します(笑)
 リポDもどきとアミノ酸が家にあったので持参します

■その他
nt50さんのチームのみならず、他チームでも困っていそうだったらヘルプ願います
・参加費用は後で人数割りするので(1万円程度(除宿泊費))、なるべく千円札ご用意下さい

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/05/06 00:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 12:40
300分は綺麗に割れないのでタイムチャート用紙作っていきます。デフォルトの給油回数だけでも事前に分かりませんかね。
コメントへの返答
2010年5月6日 12:58
チャートよろしくお願いします。

タンクは20Lx2個+予備に10Lx1個です。
給油は1.5時間目で20L1回、3時間目で20L1回、の2回くらいかなと考えています。
2010年5月6日 18:51
了解しました。

小さいですがテーブルは持っていきます(^_^;)
コメントへの返答
2010年5月6日 20:12
ありがとうございます^^
行ったことない場所なので色々手探りですがよろしくです。
2010年5月6日 19:11
給油2回(+予備1回)ベースでチャート案作ってみました。
(時刻右の空欄は終了時刻ではなく変更が生じた時用の追加記入欄)
http://minkara.carview.co.jp/userid/293040/car/218458/2023678/photo.aspx
1回の走行は20分弱ですがドラチェン(1分半~2分想定)の時間を入れると15分弱でピットインサインが出るくらいと思います。最終ドライバーはフルフル20分ですが、多少時間がおす事を織り込み済みです。

ご意見あれば何なりと。

もちろん白紙も電卓も持っていきますので前日当日の変更もOKです。
タイムマネージは各自で把握してなるべくドライブと整備に集中できるようにしましょう>ALL
コメントへの返答
2010年5月6日 20:26
早速チャート図ありがとうございました。異常に仕事が早い(爆) すみませんが私プリンタ持ってないので数枚印刷してきてくれませんでしょうか。

ピットインするまでのタイムラグもあるので、前日練習で1周何秒くらいか計って、それをサインボード出すタイミングに反映しましょうか。

車1台に8人+@なので、人によっては食事の準備や不足物資の買出しなど、フレキシブルに対応してもらってもいいかなと思ってます。
2010年5月6日 20:37
印刷了解です。

レースマネージはドライバーみんなでやるとして、レース外マネージの司令官が一人居るといいですね。

あ、そうそう、非常食(カップラーメンワンタン醤油味)なら大量に車に積んであります(爆)
コメントへの返答
2010年5月7日 0:46
ありがとうございます

それではレースマネージの全体的な取りまとめはにっしーさんお願いできますか?
私はレース本戦以外のマネージと、タイムキーパーを行いたと思います(詳細は土曜日に)。

カップラーメンもありがとうございます。
カップラーメン達もまさかこれほどの距離を移動するとは思わなかったでしょうね(笑)
2010年5月6日 23:48
小さなテーブル(小さい椅子付き)と、8Lぐらいの飲料水用のタンクを持っていきます。
タンクには麦茶でも入れておけば、良いかな?と思っています。

ピットワークは注意が必要ですね。
窓用タオルも持って行きますね。
コメントへの返答
2010年5月7日 0:49
了解しました、ありがとうございます。
水はホテルでも補給できると思います。飲料用水と、手洗いなどの作業用水と分けた方がいいかもしれませんね。
私も非常用ミネラルウォーター10L程ありましたので、賞味期限による在庫入れ替えも兼ねて持って行きます。
燃タンは2500円くらいで買ってくれると助かります^^
2010年5月7日 17:54
私の水タンク(18L)は作業用にしますか。
元々バッテリー液が入ってたやつだし(笑

ジャッキとかウマは必要ですか?
うちのは、持っていくと例のジンクスがあるので、気分的にアレなんですが・・・(汗
コメントへの返答
2010年5月7日 18:37
作業用水も煮沸しちゃえば飲めるかも(爆
オーバーヒートどうのってなるとかなり重宝しますので持ってきて頂けますかm(_ _)m
非常用飲料水PETを10L確保したので、飲み水は何とか足りると思います。
ウマは2個持っていきますので、てりーさんも2個持ってきてくれると助かります。
ジャッキは・・・持ってきて無事に走ってジンクスを払っちゃいましょうか!
(結論:持ってきてもらえると助かります)
2010年5月7日 18:52
当日の昼食装備について確認!

食材は現調(つっても軽井沢市内まで降りないと店もなさそうだけど)として、包丁、まな板、フライパン、油、調味料あたりはどうします?キッチンペーパーがあるとレースにも使えそうです。

自分の基本装備はプリムス、コッヘル、飯盒(パスタも茹でれるよ)って所ですが、他に要るのがあれば持って行きます。
コメントへの返答
2010年5月7日 23:38
現地での調理は考えてみたのですが、食材をどのくらい用意すればいいとか、ピット周辺で火を使えるか等が未確認なので、ちょっと味気ないですが基本は弁当+@でいいかなと考えています。

ただ色々出来そうな環境であれば、せっかくならやってみたいので無理の無い程度に持ってきてもらえますか?こちらも一応コンロ、鍋、ヤカン、フライパン、箸、コーヒー程度は用意していきます。
2010年5月8日 0:14
りょーかい。

出来れば豪勢なBBQとまではいかなくとも、焼肉&パスタ(米炊かなければ手軽)+足りない人はカップ麺くらいやりたいですね。
コメントへの返答
2010年5月8日 0:18
ハナマサみたいな店あればね(笑
でもリゾート地なら多少のグッズ入手可かもしれません。使い捨てBBQグリル持って行きますが、とても8名分は賄えないもので。
予定では明日4時ごろ練習が終わって宿に向かう感じですので、多少臨機応変に動けるかも!

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation