• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

バックスピンターン練習 [エビス]

エビスサーキットのくるくるコースでバックスピンターンの練習をしてきました。
ここをフリーで走るのは初めてでしたが、くるくるコースだけなら1日1500円でした(笑)
エビス内の他コースも走れる周遊券もあるので、特にドリ系の人はくるくるコースでウォームアップ、その後上級コースに移動して走っている人が多いようでした。

くるくるコースは大きい[1]と小さい[2]があり、今日はガラ空きだった[2]で練習しました。
[1]は3桁速度出せそうなので、もう少し高速な曲芸を練習したい時は[1]の方がいいでしょう。

今日の主題はバックスピンターンでしたが、氷上や雪上では似たような運転を経験済みでしたので、それほど苦も無く出来るようになりました。
ただ私のスイフトはエンジンマウントがヘタってるのかあまり車体を振りすぎるとシフト[R→1]が入らなくなることがありましたので(特に時計回り)、勢いは必要だけど コンパクトに回る必要もありました。
            室内カメラ                   バンパーカメラ
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1279991384&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/50602be330808489d1616ae86905fbea/sequence/320x240?t=1279991384&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="280" height="200" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1279991433&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/31b64e5de64cb8243a10f6fd1c96fe95/sequence/320x240?t=1279991433&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="280" height="200" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

午前中には大体出来るようになったので、今度はスピンターンバック(直進→180度ターン→そのままバック)の動作にチャレンジしてみたのですが、スピンターンの時点で完全に速度が殺されてしまい、そのままバックという流れには持ち込めませんでした。
状況によってシートベルト(2/3/4点)やシート種類(ノーマル/バケット)を変えた方がやり易くなることもあると思いますので、次の機会には予備シートとかも持って行って色々試してみようかと思います。

関東からエビスは遠いですが、休日高速1000円ならガス代入れて往復交通費6000円位ですので、走行料と食事代合わせ総額1万円内で収まりました。その程度の出費なら また行くと思います(笑

今後は下記の練習もしたいと考えています
1.スピンターンバック


2.360度ターン→ドリフト


3.回転スピン→逆回転
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/07/25 02:45:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.04 今日のポタ
osatan2000さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年7月25日 7:48
一日1500円は安いですが、遠いですね。。。
ドリフト駐車、かっこいいですね~。映画みたい。
コメントへの返答
2010年7月25日 11:52
この動画はジャッキーチェンの映画ですが、運転技術自体は西部警察のスタントチームが紹介していましたw
FRとはいえ、タクシー上がりのコラムシフト車でのスタント技術はすばらしいです。
2010年7月25日 22:32
ドリ駐やばいですね( ;^^)ヘ..
リアルに警察の手を逃れられそうでw

ジムカーナにも出場されるんですか?
コメントへの返答
2010年7月25日 22:57
氷上とかだと出来たのですが、舗装だと挙動が速くて難しいですw
ジムカーナは車がそれ向きじゃないし、個人的にそれほど興味無いですが、技術的に色々参考になるところが多いのでかじる程度に練習へ取り入れています。

プロフィール

「冬の北海道とかマイナス20℃とかになっても自販機の中の冷たい飲料って凍らないのですが、逆に無茶苦茶暑くなっても自販機の中の温かい飲料は沸騰しないのかな」
何シテル?   08/05 10:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation