• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

研ぎ汁を捨てられない

研ぎ汁を捨てられない 愛用していた無洗米の在庫が尽きたので、今日からは不要バイクと引き換えで頂いたお米の出番です。

今まではお米を買う場合は必ず無洗米やパックごはんだったので、洗米は十年以上振りのような気がします。

洗った研ぎ汁は なんとなく下水に流せず庭に撒きました。
子供の頃お米を洗った際は研ぎ汁は捨てないで庭に撒くよう躾けられてたので、未だにその習慣が残ってるようです。

そういえば一般的な無洗米の製造工程って、水で洗っているわけではなく、お米に振動を与えて表面のぬか成分を削ってるそうですね。お米なので日本の技術だと思いますが。

ところで先日シンガポール人のhycoolさんに「ごはん」と「お米」の違いを質問され、結構困りました。苦しまぎれに「"ごはん"は食事の総称で、"お米"はRiceのことだよ」と答えましたが、後で考えたらそれもちょっと違うような気がして心の中で何か引っ掛かっています(笑
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2011/01/09 22:08:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 0:18
研ぎ汁っていろいろ利用価値があるみたいですね。

自分は自炊に燃えてた頃、大根の下茹でに使ってました・・
大根臭さが消えて味が滲みこみ易いですよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 0:37
そういえば最近大根買ってないの思い出した(^^;
米ぬか石鹸とか聞きますので、米ぬかメインの研ぎ汁は色々利用価値はあるのでしょうね!
映画バックトウザフューチャーみたいに車に入れたら燃料になったりすればうれしいのですが(笑
2011年1月10日 9:21
大根の下茹では有名ですよねえ^^♪

この前寮でおでんパーティーをしたときにコル注さんのコメのとぎ汁があれば…!!(笑

次回研ぐときは言って下されば取りに伺います(爆
コメントへの返答
2011年1月10日 12:16
花の女子寮だったらこちらから伺います(何

そういえば無洗米って、既に洗えているお米なののに無洗米って呼ぶのも変な名前ですね。
2011年1月10日 10:29
おととい、おでんの大根茹でるのに使おうとしてたら捨てちゃいました(;゚ロ゚)

しょうがないからお米を入れて一緒にゆでてやりますた。
お米もったいない。。。(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年1月10日 12:18
あれ、結構みなさん大根茹でてるんですね。
そんな皆さんで言うんだったら私も料理魂に火が付きそうです(笑
大根のコンソメ煮にシーチキン和えなんて作りたくなってきた☆

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation