• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

おかげさまでGSRカートグランプリ準優勝しました!(T_T)/^

おかげさまでGSRカートグランプリ準優勝しました!(T_T)/^ 思わず携帯から投稿しましたが、年末より準備を重ねていたTeam UKYO & グッドスマイルレーシング主催の耐久カートグランプリでクラス準優勝することが出来ました!

GT300クラスは13チームも参加していたので、レース前は「うまく行けば真ん中以上に行けるんじゃない?」など言ってましたが、時間を追うごとに実況の場内放送でテリーアートの名前が連呼されるようになり、後半には同時周回数で2位争いをするようなりました。

残念ながら1位チームはマシンの調子も腕も手が届かず3周くらい差を付けられていたそうですが、それでも完走が目標だったレースで準優勝、十分オーバースペックな結果です!

メンバーのタイム的にはのりさんと純さんが順位アップ、にっしーさんとてりーさんが順位キープ、初心者の私が足を引っ張る、という役割でしたが、耐久レースで一番必要な”滞りなく走る”という要素としては、メンバー全員一度もクラッシュやコースアウトしなかったのがデカかったように思います。
そういう意味ではメンバー全員で掴んだ準優勝でしたね!(お前が言うなって?w)

テリーアート参加のレースと言えば2010年春に参加の浅間耐久ダートでも3位入賞出来ましたが、2回目の今回も集まった色々な知識や経験を持ったメンバーが文殊の知恵を出し合って掴んだ結果 のような形になりました。また機会があればやってみたいですね!!


合間に何枚か写真を撮ってみました

朝にコースの下見。遠方の視界は肩のせ型望遠鏡を活用。




審査委員長からのルール説明
レーシングスーツ姿の右から、
片山右京(GSR&Studie with TeamUKYOディレクター)
小林可夢偉(F1ドライバー) 
番場琢(2011 GT300チャンピオン) 
安田裕信(GT500ドライバー)
阿部翼(GT300ドライバー) 
国本京佑(2008 F3マカオGPチャンピオン)
国本雄資(全日本F3・GT300ドライバー) 
笹原右京(2011ROTAX MAX Jr WORLDチャンピオン)
藤波清斗(2011カート世界選手権最終戦2位) 
小高一斗(2011全日本カートJr東地域チャンピオン)




★レース中写真撮れませんでしたが、純さんファミリーが撮影してくれました



タイムチャート紙はにっしーさん企画&作成サンクスです!
忙しかったので記入はなんと純さんの娘さん(6)に任せました。テリーアートのメンバー確定です。
6歳でこのポテンシャルなら、次はドライバーかメカニックで参加してもらいましょう(爆




本日の目玉イベント、オールスター夢のエキシビジョンレース!!
最終コーナーに4台くらいプッシングしながら飛び込んできたのはビビりましたが、
誰ひとり体勢を崩す人はいなくてさすがプロだと思いました。
トップから笹原右京、小林可夢偉、国本雄資...だと思います。
(みんから内でもっといい写真UPしてる人おられると思います!)




レース後にサポートカー前で集合写真(にっしーさんはご都合のため早退後)
私が手書きしといて何ですが、てりーさんの顔の絵は本人と似てると思いますw




オフィシャルやスタッフによる撤収作業
レース後はグッドスマイルレーシングが持ち込んだレンタルカートをスタッフが片づけていました。
遅くまでファンイベントで色々やってくれて感謝です。今年も個人スポンサーやりますよぉ!




テリーアート戦績
家で耐久カートのカップと、2010年に耐久ダートで3位を取った時の盾と並べてムフフしましたw
全戦入賞ですが、特に今回の2位/13チームでハードルが上がってしまいましたね(爆
逆に1位が欲しいとも考えますが、欲を出すと運が逃げるので無欲の勝利を目指しましょう(ぇ




今回の反省点
あまり書きたくなかったのですが、今回チームで参加するにあたり重大な反省点があります。
サポートカーに積んだ ちゃぶ台のサイズが大き過ぎて、室内が狭くなってしまったことです。
今後は皆で真剣に考えないといけない問題です。




【業務連絡】にっしーさん、賞品で小林可夢偉TシャツとGSR携帯プロテクターあずきゃってます。
TシャツはSサイズで(爆)、プロテクタはi-Phone用です(核爆)、住所をメッセして下さい。


ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2012/01/16 00:03:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年1月16日 8:41
動画見させてもらいました♪
準優勝おめでとうございますw

スタートから2位争いが熾烈で価値ある準優勝だと思います!
コメントへの返答
2012年1月16日 23:03
まさかあの順位でゴールするとは思いませんでしたw
耐久って最後まで分かりませんね!
2012年1月16日 9:51
おめでとうございます!!!
皆さんすごいですね!!!!!!
コメントへの返答
2012年1月16日 23:05
ありがとうございますw
リンク先の動画にありますが、全日本選手権出ているマジ走りの人が結構居たので、練習走行見て上位入賞は諦めていたのですが(爆
2012年1月16日 13:42
凄いっす!おめでとうさんです!!
コメントへの返答
2012年1月16日 23:06
ありがとうございます!純さんのお子さんもひなパパさんのお子さんと同じ年頃だと思いますが、散々楽しんでくれました。
また機会あればお子さんといらしてください!
2012年1月16日 20:02
おお、賞品もあったのですね。あとで携帯の方に住所入れますね

あと、トロフィーの写真、頂きました
コメントへの返答
2012年1月16日 23:07
Tシャツは赤のSでよろしいですね?引っ張って伸ばすという手もありますが(爆
トロフィーの写真どうぞ、本家ブログで見ましたw
2012年1月16日 20:11
集合写真サイコーです!

今回カミさんも娘もすごく楽しかったみたいです。
ありがとうございました(^O^)/

それと次のイベントは決まりましたか?(^^)
コメントへの返答
2012年1月16日 23:12
一緒にいらっしゃったご家族に、1日退屈しないで居てもらえたのは、こちらもうれしいです!^^ そのうちまたビビビッ!と来たイベントがあったら召集かけます!
また、良かったらそのうちここの個人スポンサーも入ってあげてください。年間3000円位のコースもあると思いますので(^o^)/
2012年1月16日 23:46
準優勝おめでとうございます!!
動画も見ましたが、カートって
傍から見てる分にはスピードない感じ
ですけど、実際運転してみるとかなりの
スピード感あるんですよね。

来年もあるなら是非参加してみたいです。
20代の時に少しやった事ある位なので、
足を引っ張るのは確実ですが・・・

・・・それにしても、てりーさんの似顔絵、
ホントに似てますねw フリーハンドでこのデキとは^^;
コメントへの返答
2012年1月17日 0:48
ありがとうございます!
そうなんですよね、視点が低いから迫力というかスピード感倍増なんですよね!

私も年で順応性が下がって来たので、2週間前にコソ練していたおかげでチームの皆よりほんのちょっとしか遅くありませんでした(爆

今回は走りもそうですが、一流選手も勢揃いのエキシビジョンといい、見に来るだけでも価値のある一日でした。こういうことがあるので個スポやってて良かったです^^

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation