• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月16日

コンクリートポンプ

コンクリートポンプ 1年ちょっと前に上げたブログでコンクリートポンプ車の冷却ってどうするんだろう?という疑問を呈していましたが、そういえばポンプ自体どういう構造になっているのかまでは 深く考えもしないまま時間が経っていました。

機会あり交文社という出版社の自動車業界紙にコンクリートポンプの構造が掲載されていたのですが、小型のコンクリートポンプ車はスクイーズ式と言うポンプで、成分献血をしたことがある人は分かると思いますが、採血機のポンプに似ています。

大型のポンプ車は下の絵のように2気筒のピストン式だそうです、概要だけで詳しく書かれていませんが、ピストンリングは付いているのか等、知れば知るほど色々気になりますw
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2012/01/16 23:48:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

カール開封の儀
オグチンさん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年1月17日 0:21
ピストンタイプって砂や生コンをどうシールしているのか不思議ですね・・
どうなっているのやらトンとサッパリ(汗)

コンクリートポンプ車の整備経験がある人は教えて欲しいですね♪
コメントへの返答
2012年1月17日 0:35
押し出すのはともかく、吸入はどうなんでしょうかね。一定量の水分が必要とか、色々条件があるのではないでしょうか。
現場で見たいけど立ち入り禁止です!(爆

プロフィール

「三江線 明塚駅跡 9年ぶり訪問
雑草だらけで近寄れなかった」
何シテル?   09/01 00:03
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation