• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

カップ式自販機内のフィルター

カップ式自販機内のフィルター 勤務先のカップ式自販機の調子が悪く、次の人のためにフセンが貼られていました。

ところで勤務先の水道は鉄さびが酷いのですが、カップ式自販機で飲むと鉄さび臭がありません。
メンテナンスの時に自販機の中を見せてもらったら、2Lのペットボトルくらいの大きさの巨大浄水フィルターが付いていました。どうやら水道はそれでろ過しているようです。


そういえば途上国など清潔な水の確保が難しいところで喉が渇いた場合、
よくコカコーラを飲んだりしました。とりあえずどこの国でもコーラは一定の
品質を保っているので、お腹が弱い人でも何とか水分摂取出来ます。

以前住んでいた途上国ではキレイな水の確保は非常に難しい環境でした
が(ただし化学的な汚染は無いですが)、現地のコカコーラ工場からは、
常に日本と同じ品質のコカコーラが供給されていました。

その工場にミネラルウォーターを搬入している姿は見たことが無いので、
おそらく工場内の浄水設備の技術レベルがすごく高くて、現地の水から
日本の水道と同じくらいの水を作り出すことが出来るため、日本と同じ
品質のコーラを作り出すことが出来ているのではないかと見ています。


小学生の頃にコカコーラの工場見学をした際、コーラの元のシロップは
”門外不出の秘密である”と説明を受けましたが、実はシロップなんか
ではなく、浄水技術こそ極秘の技術ではないかと考えています。
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2012/12/12 19:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ちいかわ
avot-kunさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 6:58
コーラの素って 確かアタッシュケースの中に入ってるんですよね
勘違いかな(笑) なにかで見た様な? 違うかも?
秘密のブレンドだって聞いたことあります(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 7:46
私も鍵付アタッシュケースとか聞いた事ありますが、他の飲料メーカーでも同じ物を作れているので、おそらくシロップ自体は大した物ではないのではと察しています(^ ^
年末の出来レース"レコード大賞"の封筒みたいなものかと(爆
2012年12月13日 15:26
コカ・コーラのレシピは社内で5人ぐらいしか知らないそうですよ。
コカ・コーラジャパンの社長ががっちりマンデーで言ってました。社長も知らないそうですよ。
コメントへの返答
2012年12月13日 22:49
景気良い頃私の会社もがっちりマンデー出たことあるんですが、出るのにお金掛かるそうですw

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation