• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

スキージャンプ

スキージャンプ よくスキージャンプのスタート地点であんなところに腰掛けて落ちないものだなと思っていたのですが、落ちることもあるんですね。

むかし夏にスキージャンプ台の上に行ったことがありましたが、下を見下ろしたら凄く髙くてビビったことがあります。


そういえば転落防止棒のないシングルリフトも落ちる人っていないのかなと思ったら、時々落ちる人居るみたいです。


ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2013/01/21 06:36:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

新たに実験〜!
なにわのツッチーさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年1月21日 8:08
オーストラリアで50mバンジー台の上に行った時はビビりました。。。
もちろん、やりましたけど(笑)
バスが次の観光地に向かうので、ビビっている暇なしでした。

以前はシーズンパスを買ってスキーをするほどスキーにハマっていましたが、リフトから落ちたのを見たことがありますし、わざとリフトから飛び降りたボーダーも見たことあります・・・
コメントへの返答
2013年1月21日 8:57
水泳の飛込台10mでも上から見ると凄い怖くて、風でプール外に落ちるんじゃないかと思うほどなので、バンジー50mなんて気絶する自信ありますw

リフトからの飛び降りは降りた振動で周囲の人に危険が及ぶんですよね。来週久々に滑るつもりですが、マナーが心配です。
2013年1月21日 12:29
スキージャンプ問題、なるほどと読ませて頂きました(マテ)
スキージャンプ競技参加者が読まない事を願うばかりです(爆)

こんなのどうやって見つけたのか・・さすがコル注さん♪
コメントへの返答
2013年1月21日 23:13
そういえば昔オロナイン軟膏のCMで、子供のジャンプ選手の場面を使ったバージョンがありましたね。

曲芸ジャンプの選手とかだと、練習でプールとか発泡ウレタンのクッションに飛び込んでいたりしているのを見たことがあります。
2013年1月21日 21:36
スキージャンプ問題、長年自分の中で大きな疑問だったのですよ。納得しました(おい
コメントへの返答
2013年1月21日 23:15
根拠のない自身でしょうか。革ツナギ1枚着たら100キロ以上でコーナリングしても怖くないのと同じ理屈かもしれませんねw

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation