• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

転覆保護バー

転覆保護バー 勤務先の駐車場にベンツSLが止まっていたのでリヤパーセルを見たら転覆保護バーが見えました。

ベンツオープンは横転しそうになると保護バーが飛び出るとは聞いていましたが、どんなにゴツイかと思っていましたが意外と細身ですね。。。(訂正:下写真及びコメント欄ご参照)

乗ってる人に聞いたらスプリングでバビョンと作動&ロックするそうで、だからエアバッグやベルトプリテンショナーみたいに火薬で作動させるのと違い復帰も簡単に出来るそうです。

またジムカーナレベルに激しく横Gを掛けると横転しなくても飛び出るそうですので、だからジムカーナやサーキット走る時はあらかじめ出しておいてもいいのかもしれません。
(その前にオープンはロールバー必須のコースが殆どですが)

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/01/23 22:05:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

日米のテストレポート記述の違い
kazoo zzさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

この記事へのコメント

2013年1月23日 22:38
本当に華奢な感じがしますね・・
自分も噂には聞いてましたが、早々見る機会も無く物凄いごっついバーが飛び出すものだとばかり(汗)
コメントへの返答
2013年1月23日 23:53
ググってみると昔のモデルはもう少しゴツいバーが出てくるのもあるようですね。
もしかしたらクローズにしている時も作動するために小さくしているのかもしれません。
2013年1月23日 22:53
そこにボックスティッシュを置いておくと、前方に発射されるわけですね。
そこに五右衛門が座っていれば緊急脱出装置に??
コメントへの返答
2013年1月23日 23:53
そういえば五右衛門ってここが指定席でした
。よく覚えていますねw
2013年1月24日 0:48
目立つU字は風巻き込み防止網の枠で、その外側、シェルフと面一に埋まってるのがロールバーですね?
コメントへの返答
2013年1月24日 1:50
あああー!!!ありがとうございます。
明日開けてもらって確認してみます。
ちなみに多分郷愁さんご存知の方ですw

プロフィール

「この型のライトエーストラック久しぶりに見る
なかなかのクラッシャブルゾーンだな
4K-Uとか積んでるのもあった」
何シテル?   07/30 07:45
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation