• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月21日

カフェインフリー

カフェインフリー カフェインフリーの「フリー」の意味は”無い”とか”ダメ”とかなのですが、”自由”と誤解する人が多いので、”ゼロ”とか”レス”という単語を使うことが多いと聞きました。

そういえば禁煙は英語で”Smoke free”とも書くのですが、日本でこれを掲示するとタバコを吸っていいのかと誤解する人がいるのであまり使うべきでないと聞いたことがあります。

「カフェインは体に合わないからコーヒーは飲めません」と言ってお茶を飲んでいた人がいたのですが、お茶の方がカフェイン含有量が高いケースが多いそうです。

私は夜中にインターネットやみんからばかりしているため生活が不規則で常時軽く眠い状態ですので、どうせ飲むならカフェイン入りを飲むことが多いです。

昔16茶は好きだったのですが、カフェイン無しになってからあまり飲まなくなりました。
最近爽健美茶もカフェイン無し版が出たようですが、通常版もあるので通常版を飲んでいます。
一方妊婦や子供はカフェインを控えた方がいいので、選択肢が増えることはいいことだと思います。

ただカフェイン無し飲料を作る工程で行う”脱カフェイン処理”という言葉をググると少し不安になる情報もあるようですので、しばらく様子見します。
ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2013/05/21 16:40:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年5月21日 18:04
十六茶のCMには、栃木県の公式マスコット「とちまるくん」も出ています!
是非お見知りおきを♪
私の弟のようです(笑)
コメントへの返答
2013年5月21日 20:40
最近はゆるキャラが増え過ぎて判別がこんなになりました。ここはふなっしーやにしこ君みたいに飛び道具的レベルのキャラじゃないと埋もれてしまいますね(+_+
2013年5月21日 18:53
カフェインには利尿作用があるので、長距離運転の時にはカフェイン無しを飲むようにしていますw
コメントへの返答
2013年5月21日 20:42
「お茶には利尿作用がある」の根源はカフェインだったのですね!?もうカフェインに耐性がついた私に効果があるか如何に(爆
2013年5月21日 22:03
なるほど・・ドライブにお茶は悪い組み合わせじゃなかったんですね♪
利尿作用は困りものですが、居眠り防止の意味ではお茶ありですねw
コメントへの返答
2013年5月21日 22:48
思えば以前もこんな感じのブログ書いてコメント頂きましたね(爆
眠け防止と、定期的に強制休憩を取る効果もあります。と言うことにしましょうf^_^;

プロフィール

「これはのどかな第4種踏切」
何シテル?   08/06 17:49
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation