• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

バステクフォーラム2013

バステクフォーラム2013 仕事を休んで大阪の舞洲で開催されたバステクフォーラムを見に行きました。

国内海外メーカーと関西のバス会社より展示・試乗車両の提供があり、私の試乗は日野のセレガ(大型観光バス)が当たりました。

広い場所で運転したというのもあるのですが、思ったよりきびきび走りました。

昔のバスに比べ小排気量化してるそうですが、ブーストアップや軽量化で動力性能を補っているのかもしれません。実際の道路ではタコグラフで運転を監視されてるので、思い切り踏めませんが。


シフトはマニュアルですが、遠隔操作のフィンガーコントロール式と言って、シフトユニットのスイッチを経由した電気がECUを通ってエアバルブを作動させ、エアの力でミッションを操作します。
昔のトラックやバスのような直結ロッド式であれば、長いシフトレバーで操作に力が必要でしたが、これなら指の力で十分です。
万一シフトユニットが壊れた場合のために非常用のスイッチが装備されています。これを操作することでミッションのエアシリンダーに直接エアが行き、なんとか車を動かせるようになります。


本日の目玉デモは被害軽減ブレーキです。スバルがアイサイトを”乗用車世界初!”と大々的にCMしていますが、トラックやバスは6~7年前から実用化しているので、何をいまさらと言った感じです。



なんかテスト車のタイヤ付けてきたメーカーもありました。いやこの車がテスト車じゃないだろうかw


ドイツのZFはクソ重いミッションを展示していました。
ゲトラグみたいにギア鳴り音は仕様じゃないでしょうねw


高級シートメーカーの展示です。中にエアポンプがあって各部を駆動しているようでした。
骨は鉄でしたので、1脚でもかなり重そうでした。飛行機ならファーストクラス用ですね。


帰り際に見かけたのですが、古いマークⅡバンを使っている出展業者さんが居ました。
結構規模の大きい会社だと思いますが、使えるんであれば乗り続ける姿勢はいいですね^^


大阪に来たついでに、東京では見なくなった103系電車を乗り継ぎ日本橋に寄りました。
関西版秋葉原でしたw
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/05/31 22:28:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隙間
ふじっこパパさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い…
榛名颪さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三江線 宇都井駅跡への裏道は落石ゴロゴロだった
衝突防止にバール使って50cmだけ移動」
何シテル?   08/30 21:30
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation