• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月15日

このロリ野郎が

このロリ野郎が 昔の石原ドラマとかでよくタンクローリーが事故を起こして爆発するシーンがありましたが、実際はそこまで大事故になるケースは極まれです。
しかしその一方 大事故を起こしたら被害が半端ないので、ドライバーの社会的責任は大きい仕事です。

昔スタンドでバイトしていた頃、たまにローリーがやってきて地下タンクに給油していました。
給油が終わるとタンクが空になったことの確認のため、ローリー天面にあるフタを開けてローリータンク内の確認を頼まれました。

ローリーから地下タンクまではホースをつないで自重落下で給油するのですが、20kL(20000L)で数分で給油していたように思います。
油の種類を間違えないよう、種類ごとにホースのネジの形状を変えてあると聞きました。

そういえば昔のタンクローリーは静電気を逃がすとかでチェーンを垂らしていましたね。
タイヤ自体が電気を逃す作用があるのが分かってから、その習慣は無くなってしまいましたが。

ところで昔テレビであった水曜スペシャルの第一回は『自動車綱引き対決』だったのですが、タンクローリーとミキサー車の対決もあったと思います。
そもそも綱引きなら荷台がどうとかよりも、エンジンや駆動方法の方が問題なわけですが、そんなことは関係なく子供の私はすごく楽しんでみていた記憶があります。
誰か自動車綱引き大会のこと覚えている人いませんかね。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2013/06/15 21:58:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年6月15日 22:35
ローリーは1デフ、ミキサーは2デフで、後者の勝ち、ですか。
でも最近は、ミキサーはおろか、不整地の雄たるダンプまで1デフ車があるんでしょう?しかも小排ターボの。
コメントへの返答
2013年6月16日 0:48
小雨の土の上で綱引きやっていたような気がします。なぜかバキュームカーとかも参戦していました(笑
優勝はブルドーザーだったような気がしますが、子供の私でさえ当たり前だろと思いましたw

プロフィール

「軽トラローリーMP35っていうのか」
何シテル?   09/01 17:54
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation