• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月15日

交通事故鑑定人

交通事故鑑定人 昔NHKで科学ドキュメントという検証番組があって、交通事故の検証などの時はよく出てきた当時成蹊大学教授で「交通事故工学」という分野を研究していた江守一郎という人が書いた本ですが、アマゾンで1円だったので買いました。

マークⅡが中央分離帯を飛び越えて対向車線に飛び込んだ事故現象の検証実験では、同じ型のマークⅡを用意して縁石にブチ当てたところ高さ2m、距離15m位飛んだのを覚えています。
その試験ではスタントマンが運転していたと思いましたが、今ならダミー人形を使うレベルの衝撃を伴う実験を生身の人間がやるなんて凄い時代でした。

トラックの横転事故の検証実験では、S字コーナーの振りっ返しで荷台が歪むことで横転しやすくなる現象を突き止めていました。

ところでこの教授は、事故を検証するにはその乗り物の特性を理解する必要があるとの方針から、バイクの事故検証をする必要があった際は大型バイクの免許を取ってバイクを乗り回し(今のように教習所で取れない時代)、大型トラックの事故検証をする必要があった際には大型免許を取ってトラックを乗り回して検証に生かしたそうです。

私も趣味で色々免許を取りましたが、子供の頃テレビで見たこの人の影響もあるかもしれません。


一般に交通事故では警察が実況見分をしますが、中には検証が適当だったり、一方の供述だけを鵜呑みにして事実と違う事故記録を作成されてしまうケースもあり、そのような場合にこの教授に改めて事故検証を依頼されることがあったようです。

例えばもらい事故に遭ったのに、警察にあまりにも誤った調書を作成されてしまった等の場合、交通事故鑑定所などに依頼して身の潔白を証明する、という手もあるかもしれません。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/01/15 19:31:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

カール開封の儀
オグチンさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

晴れ(パンダ&隠れパンダ)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「三江線 明塚駅跡 9年ぶり訪問
雑草だらけで近寄れなかった」
何シテル?   09/01 00:03
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation