• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

100年前の電車

100年前の電車 香川に出張でしたが仕事が早めに終わったので、レンタカーを借りて高松周辺をドライブしました。

高松空港の近くにさぬきこどもの国という公園があって、飛行機や電車の展示があり、短時間なら大人でも楽しむことができました。

大正2年製の電車が展示されていました。台車を見ると昭和の年号が入っていましたので、ボディだけ使い回してシャシや電装はその時代その時代のものに入れ替えて使い続けられたのだと思います。

しかし100年前の電車の割にはあまり外観に古さを感じませんでした。塗装状態が良いこともありますが、デザインがシンプルだから年数が経っても時代を感じさせないのではないかと思います。

その逆を行くのが昔の小田急ロマンスカーや東部特急や名鉄のパノラマカーで、出たての頃は目新しさを感じたと思いますが、数十年経って近くで見ると 古さ、というより怖さを感じたりします(゚Д゚)



車でもその時代の流行や、海外のデザインを取り入れたりすると、何十年か経った後に見ると シンプルなデザインの車に比べて 時代を感じてしまう傾向があるように思います。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/01/18 09:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 12:17
レパードはアメリカを意識して大失敗でしたね。
ブルーバードの垂れ尻もそうでしたが。

当時日産が好きだったのでショックでした。
コメントへの返答
2014年1月18日 23:27
丁度Y32レパードやU13ブルーバードを生産していた頃に私は日産のディーラーで働いていましたが、何をやってもうまくいかない時期でしたね。
その割にメーカーからディーラーに天下りして来る人は威張っている人ばかりでしたよ>_<
2014年1月18日 21:51
東武鉄道博物館も穴場では??
けごんの先頭車両半分が・・・。
電車も随分変化が有りますね。
昔の電車・車は温かみが
感じられるのは・・・歳のせいか??

出張お気を付けて下さい。
コメントへの返答
2014年1月18日 23:29
このブログ画像のため「けごん」の画像をググっていたら数件出てきたのが東武博物館の展示だったのですね。
上の写真の「きぬ」は埼玉の公園か何かと思いますが、苔とか生えていて、夜見ると怖そうです(>_<)

プロフィール

「山陽道が事故で全然動かなくなった
ふと横を見るといつも気になっていた急勾配農道が見えた
今度行ってみよう」
何シテル?   08/11 21:00
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation