• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

こんなところにHKS

こんなところにHKS 日刊自動車新聞にHKSの社長インタビューが掲載されていました。

また「最近の若者のクルマ離れは・・・」というネガティブな話かなと一瞬思ったのですが、よく記事を読んでみると、今まで車で培ったノウハウを生かして圧縮天然ガス(CNG)や耐震住宅補強など多角化を進め、それらの事業が軌道に乗ってきているそうです。

例えば海外で天然ガス資源が豊富なのに装置が無いため仕方なく石油を輸入している国などに、天然ガスを動力源とする装置を供給している事業は、今やHKSの全売上の3割に上るそうですw

またショックアブソーバー技術を生かした「耐震ダンパー」を家屋に装着することで建物の耐震補強する製品なども、現在はひと月に2千本ほど生産しているそうですが、ダンパー2千本って結構な数量です。

ガスタンクとか、家屋の部材に”HKS”の文字が見られる日もそう遠くないかもしれません。

できる事ならロゴは今のままにして頂きたいですが。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/02/03 22:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年2月3日 22:55
また面白い話題ですね。
耐震ダンパーも何れ
KYBとHKSの戦いに??
コメントへの返答
2014年2月3日 23:06
耐震部材のチラシにGTRが載っているって初めてじゃないでしょうかw
そういえばKYBもダンパー系の製品は色々な業種で見かけますね。
2014年2月4日 9:20
カヤバと言えば、ミキサー車がまず思い浮かびます。
HKSがミキサー車まで作ったら、萌えますね。
耐震ダンパーがオーリンズとか、妄想は尽きません…
コメントへの返答
2014年2月4日 12:32
チューニングメーカーを謳う会社でもピンキリあり、どうせどこかのOEMのショックかと思っていたのですが、内製で異業種事業拡大に活用してるだなんて驚きでした。
2014年2月4日 17:25
そういえば、バネットタクシーのバイフューエルシステムもHKS製みたいです。
HKS製と聞くと、なんか普通のより凄そうに思えますw
コメントへの返答
2014年2月4日 18:43
最近はプリウスをLPG仕様に出来るキットもあるそうですね。保証とかダイアグとかどうなるのか気になります^^;

プロフィール

「お盆は仕事決定になったのでうなぎの上を頂く」
何シテル?   08/10 07:44
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation