• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

手作業も侮れず

手作業も侮れず プーラーが必要になったので、バイクのフライホイールプーラーを流用しようと思ったのですが、穴の径を数mmほど広げる必要がありました。

しかしこれだけのために専用工具を買うのも気が引けるので、ドリルの腹を当てたのですが、全然削れませんでした。

仕方なく腹の部分で削る機能があるドリルを買って試してみたのですが、
これも刃先に力が掛からず、やってもやっても全然削れませんでした。


月曜までに使う用があるので困ったなと思って、試しに万力で固定
して棒ヤスリで試してみたところ、サクサク削ることが出来ました。


ドリルは片持ちですが、ヤスリは先端を支持して
両持ちになるので力が掛かるのかもしれません。


そういえばパイプ材なども、わざわざグラインダーなど使用しなくても、
意外と金のこで効率良くサクサク切れてしまうことがあります。

金のこで切った場合、大がかりな設備や電源も必要なく、騒音も少なく、
さらに切削代が少なくて済むので、材料の節約にもなったりします。

何でもかんでも作業は電動工具に頼ろうとしていましたが、製作数が
少ない場合は、手作業も有効な手段ということを忘れていました。


【追記】
一応こんな感じで出来ました、用は足せますが格好が(汗;

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2014/03/01 18:23:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

1102
どどまいやさん

‼️鹿児島グルメ旅Part3‼️
チャ太郎☆さん

熊対策
バーバンさん

峠ドライブ&うどん食べ比べ(202 ...
インギー♪さん

レーシングスクリーン‼️まじでこれ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2014年3月1日 18:30
私も仕事で色々やりますが、まずは手作業、ダメなら機械としています。

まずは手作業ですよね♪
コメントへの返答
2014年3月1日 18:41
きちんとした姿勢できちんと力を掛ければサクサク削れて久しぶりに感激しました。
これで削れなかったらまた何か道具買おうと思っていたので無駄な出費も節約できましたし(笑

プロフィール

「取引先に居付いている野良猫
基本触らせないくせに近寄ると周辺の物にスリスリするのは何でだろう」
何シテル?   11/03 23:27
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation