• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月06日

排水管洗浄

排水管洗浄 年1回ほどマンションの定期メンテナンスで排水管洗浄が来ます。

排水管に溜まった汚れを落として排水の詰まりや不衛生を防止するという作業で、私の場合は時々塩素を流しているのでそれほど汚れていないとは思うのですが、全館一斉にやることで効果が高まるそうです。

いつも任せっぱなしで見ていないので、どういう道具で洗浄しているのか覗いたら、高圧ポンプ車で乗り付けて排水口にパッキンを噛ませて、そこから高圧水を流し込んでいました。

作業後は排水管の漏れ確認もしていましたので、排水管の耐圧テストも兼ねているようです。

風呂場の排水口もやってくれたのですが、高圧水を注入している途中でパッキンが外れて暴発してしまったようで、風呂場が水びたしになっていましたw

ブログ一覧 | その他色々 | 日記
Posted at 2015/06/06 10:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部長のお土産
chishiruさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2015年6月11日 10:22
こんにちは
その筋のものです。

マンションや総合施設(役所・学校・商業施設・駅等)では、
定期的に行います。

排水管の共用部で汚れがたまって、
流れない、廃水が溢れたとかになると、全く問題のない世帯に迷惑がかかってしまうと、
その分は管理会社が弁償しないといけないので、
定期的に洗浄します。

グリースがとにかく多いんです。
髪の毛などの汚れでもメンテしない家とかなら15㎝越えの髪の毛がビッシリ!
とかも経験しました。

洗浄前に確認しないと排水管の点検口が開いている場合、
そこから廃水が大量噴出して大惨事、建物メチャクチャになるから確認してから、
管路内を高圧水で洗い流します。
下に吸引車が待機していて吸引したグリースなどを吸い上げます。
(グリースはその市町村の屎尿処理施設に持ち込み処理する)

グリースが多いですね、皿についた油を洗剤で洗うとか、調理中に少し流れたぐらいは問題ないんですが、廃油をそのまま捨てたとかそういうのが多いです。

あと、極端な節水してて台所でもあまり濯ぎをしないとかは廃水が濃くてグリースや汚泥がたまりやすいです。
コメントへの返答
2015年6月13日 0:18
こんばんわ
詳細な話ありがとうございます。
何も考えず油を流してしまう人も居るのですね。
私は時々排水口周りの消毒も兼ねて塩素を流しているので多少のヌメリ取りにはなっていると信じていますが、さすがにグリースは無理でしょうね。

昔中華料理屋だった土地に新たに家を建てた人が居るのですが、新築にもかかわらずゴキブリが多かったので、排水口の油が原因じゃないかなんて言っていましたが、グリースなんて話を聞くとあながち間違っていないかもしれませんね。

プロフィール

運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation