• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

バイク便

バイク便 夏は暑いと、冬は寒いと文句ばかり言って恐縮ですが、今日の関東は蒸し暑かったです。

今日は特急の荷物があったのでやむなくバイク便に輸送をお願いしたのですが、玄関に到着したと電話があったので引き取りに行ったら、バイクの格好をした人が見当たりませんでした。

しばらく周囲を探したら、長ズボン長袖ではありましたが、かなり薄着な人が居たので、一応声をかけてみたらバイク便の人でした。

バイクも走っていればそうでもないですが、渋滞とかしたら熱気が酷いですので気持ちは分かるのですが、転んで大けがすることを考えたら薄着も避けたいところです。


最近はバイクで12V電源装備も多いので、ファン付き作業着なんか検討してみたらどうですかね。



そういえば昔セリカのラリー車は、換気なのか埃低減なのか理由は分かりませんが、エンジンの吸気を室内から取っていたそうですが、同じように吸気のバキュームを利用して服の中に溜まった熱気と汗の蒸気分を吸い出す方法も実用化できないか考えたりしています。



ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/07/30 19:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年7月31日 19:14
こんにちは。

浅間の軽耐で車室内吸気の重要さを感じました。

純正配置では晴れていれば埃でエアクリが詰まり、雨では泥がエアクリに詰まりました。

前走車がいなくても水溜まりに突っ込むと泥水を大量に吸ってしまいますので、特に水溜まりがひどいところでは車室内吸気はかなり効果が高いと思います。
コメントへの返答
2015年8月2日 2:25
こんばんわ
浅間の軽耐久参加されたのですね⁈私も5年くらい前に参加しましたが、幸い絶妙な天気で砂塵や泥に悩まされることはありませんでしたが、翌年参加した人の話ではヌタヌタで苦労したそうです^ ^;
昔トヨタのトラックは冠水路走行用に室内から空気取り入れるよう切替出来ましたが、ガボガボ吸気音がうるさかったです。
2015年7月31日 23:37
お疲れ様です。

この手の冷却システムはGT選手権などのクールスーツを思い出します。
水冷だけかと思ったら近頃は空冷(正しくはガス冷却)のシステムもあるとか。

みん友さんから「JAXAブランドの水冷服『SCB-14001 冷却下着ベスト型』」」という製品を教わりました。
確かにお高いのですが、そこさえクリアできれば使える代物?と興味津々だったりします。
コメントへの返答
2015年8月2日 13:14
こんにちわ
そういえばセパンか中東で行われたレースでどこかのチームが冷却スーツが壊れて長時間ピットインしていたように思います。我慢して走り切れるレベルの暑さで無いのかもしれませんね。
JAXAの水冷スーツググってみましたが、長く使う事や、熱中病による労災事故を防げることも考えたら、一般の屋外使用(交通整理など)でも採用する価値があるのではと思いました。
ただ販売数が少ないので激戦だそうですが^^;

プロフィール

「ツヤが出てきた」
何シテル?   08/11 00:17
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation