• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

ユニバーサル展示会

ユニバーサル展示会 仕事の帰りに浜松に寄ったのですが、駅前でユニバーサル展示会が開催されていて、未来型の電動車いすの展示や試乗が行われていたのですが、興味深かったです。

最近はサーボモーターが進化し、電子制御で細かく回転数やトルクが調整できるようになったからか、新型電動車いすは、後輪のホイールインモーターが前進後退のほか、左右輪で回転差を持たせることで旋回の機能も有していました。


前輪は従来の回転式キャスターローラーでは中心軸が振れて安定性が損なわれたり、
ローラーが回転するためのスペースも必要でしたが、展示品は前輪の角度は変わらず、
タイヤの場所に回転子が付いていて、左右の動きも流せる構造になっていました。
(つまり安定して走行するためには、後輪の左右駆動力制御に高い精度が求められる)



このタイプの車輪は幾つかあって、3輪車の後輪に装着している例もありました。
スピード出して曲がったりしたらどうなるのかも気になります。後輪はフリー状態なのでスピンする
方向に作用すると思いますが、前2輪の制御力が強ければある程度は踏ん張るかもしれません。



あとサスペンションを装備して、路面の追従性を上げている車椅子もありました。
ダブルウィッシュボーンみたいなサスペンションもありました。



ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/08/22 22:32:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今でも憧れ
バーバンさん

暑い🥵
パパンダさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2015年8月23日 8:26
傾斜で横に傾くと怖いでしょうね。
どうせならアクティブサスがいいですね。乗降時はもちニーリングで。
コメントへの返答
2015年8月23日 10:21
そういえばロールしたときはどうなるんでしょうね。以前どこかの動画で見ましたが、極悪路対応用の電動車いすもありました。
2015年8月23日 8:35
これは興味深いですね!
小回り性能は車以上に必要だと思います。
コメントへの返答
2015年8月23日 10:22
あの車輪は目からうろこでした。今の時点ではお値段もそれなりだとは思いますが。

プロフィール

「ローソンで600円位で売ってたから衝動買いしてしまった。国産品
貝印ってカミソリとかの会社だよね」
何シテル?   08/25 02:24
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation