• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月25日

今日はECU分解

今日はECU分解 毎日何かを分解しています。

故障したECUを廃棄することになったのですが、どうせ捨てる前に目視検査で何か見つからないか分解してみました。

目視検査の狙いとしては、半田のクラック、コンデンサーのパンク、コネクタの接触不良、基板の焼け、腐食、被水跡などの発見です。



ネジを外すと意外と素直に中の基板がスルスル出てきましたが、基板とアルミケースの間のクリアランスを埋めるアルミ板がボルト止めで挟んであって、基板に発生した熱をアルミ板経由でアルミケースに伝熱しているようでした。

しかし基盤とアルミ板の間には謎の樹脂シートが挟まれていました。
おそらく熱伝導率の高い樹脂を挟んで密着度を上げているのかもしれません。



基板の表を見るとメープルシロップのような振動防止の接着剤が塗布されていました。
脱着可のICが設置されていましたが、これは携帯のSIMカードのように交換することで
別の用途に使えるのかもしれません(このICにはバージョン名が書かれていました)。



ECUのアルミケースですが、後端に付いている放熱フィンは普通はリベットやネジで
止められていますが、継ぎ目が無いのでよく見たらアルミケースとフィンが一体式の
ようでした。鋳造製なのでしょうか、熱伝導率は良いですが、凝った造りだと思いました。



結局ECUの方は、半田の割れや焦げなども無く、目視で不良は見つけられませんでした。
ICなど電子部品の内部不良だったのかもしれません。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/08/25 17:04:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年8月25日 17:41
こんにちは

たぶん、ICとかの加熱でしょう。
CPUとかでも放熱不良で焼鳥になって死亡してるものあるし、
ICといえどボケてくるからね…

エポキシでがっちりホールドよりコストカットしつつ断線故障を防いでいるのが凄いです。

品質のいいアルミを使ってるから、これだけでも結構かかってそう…
コメントへの返答
2015年8月25日 23:05
こんばんわ

このECUが設置されている場所が悪いのかもしれませんが、このECUはよく壊れます。
風通しのいいところに設置されたりすれば改善されるのかもしれませんが、電子機器は私にとってはブラックボックスなのでこれ以上の究明が出来ないのが悔やまれます。

アルミケースはフィンと一体式とは意外でした。
2015年8月25日 19:04
専門学校時代、廃車になる実習車から何かしらのECUをもらってきて(しっかり許可はもらいました)バラして基板だけにして並べてたのを思い出しましたww

並んでるICとかコンデンサなどを見てウットリしてた変な学生でしたね
(ヾ(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年8月25日 23:07
どうせ捨ててしまうなら、最後に分解することで一つでも新しい発見があれば儲けものですよね。

コンデンサは中学生の頃にコンセントにつないで爆竹みたいにして遊んでいたことがあります。


プロフィール

「三江線 明塚駅跡 9年ぶり訪問
雑草だらけで近寄れなかった」
何シテル?   09/01 00:03
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation