• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月01日

ボンネットにエアスクープ

ボンネットにエアスクープ 都内を走っていたら対向車のノアのボンネットにエアスクープがあったので、何だあれはと思った瞬間にすれ違って見失ってしまいました。

後で調べたら一昔前のディーゼルターボで、ボンネットに穴が開いたモデルがあったようです(ただ東京の排ガス規制の中、あの車が走っても大丈夫なのか不明ですが)。


てっきりダミーのエアスクープでも付けているのかと思いました。ところでダミーのエアスクープを調べてみると貼り付けるタイプのが結構出ているようです。自分の車にダミーエアスクープを付ける予定はありませんが、NAのインプレッサあたりだったら結構サマになるのではないでしょうか。

ただ長期間付けているとボンネットの目立つ場所に跡が残ってしまったり、
しばらく放置すると鳥の巣や蜂の巣でも作られてしまいそうです。


鳥の巣と言えば、毎日乗らない観光バスなどは、しばらく置いておくとベンチレーションの
穴に鳥の巣を作られてしまうので、内側から金網を張った話を聞いたことがあります。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/11/01 23:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

次男とツーリング。
ベイサさん

当選!
SONIC33さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年11月2日 6:29
そういえば2代目パジェロの時も、マイチェンでディーゼルターボが2500から2800にアップし、インタークーラーが付いたのでエアスクープも付けたって事もありましたね。

タウンエース&ライトエース時代のノアも、ディーゼルターボの3C-Tモデルにはエアスクープが付いてました。



でも、エアスクープが付いていれば高性能に見えますが、実際大きなエアスクープの付いたクルマを運転してみると、慣れないからか、最初は目障りな感じに見えたりしますw
コメントへの返答
2015年11月3日 5:31
ノアにボンネット穴あきモデルがあったなんて知りませんでしたので(そもそもセレナみたいにエンジンがフロア下にあるかと思っていましたw)、今頃になっての発見です。守備範囲外の車の情報は疎いです(爆

昔乗っていたパジェロミニもボンネットスクープありましたが、その先のインタークーラーのすぐ下がシリンダーヘッドやプラグコードがあり、こんなところで雨水とか大丈夫なのか心配でした(乗っている間は何ともありませんでしたが)。
2015年11月2日 11:13
こんにちは
ミラージュC83Aでディーゼルのダクトつけていました
ちょっと変わったダクトでフロントグリルの下に穴あきのフレームパーツと言うものでした
穴に合わせたデイライト埋め込んで効率的には利用していませんでしたが(汗
あとインタークーラーでなくオイルクーラーへ冷却目的パーツと聞きました
次に乗ったスマートはNAなのでダミーで後付ダクトつけましたが
結構値段掛けてつけたので純正っぽく綺麗に付けられました
コメントへの返答
2015年11月3日 5:37
こんばんわ。細長い穴開きパネルありましたね!
私もC73A乗っていたので、たまに街で見かけるミラージュに付いていたグリル下の穴あきパネルは気になっていましたが、ディーセル用だったのですね。
当時解体屋に行くたびに探したのですが、私の住んでいる地方では少なく見つかりませんでした。C73Aは冷却能力は十分でしたが、穴あきパーツがあるのならそれを付けたいのが心情ですよねw

プロフィール

「せっかく倉敷来たので寝る前に水島臨海鉄道にミニ乗り鉄
結構お客さんいるなぁ」
何シテル?   08/12 21:22
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation