• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

やはりしっかりしたタイヤの方が安心して運転出来ます

やはりしっかりしたタイヤの方が安心して運転出来ます 以前街乗り用に中古コンフォートタイヤ(70)を履いていたのですが、ウェット性能が低かったのと、タイヤ剛性が低くて、常に乗り心地がポヨンポヨンしていました。

サスペンションが軟らかいのは構いませんが、タイヤがヨレるのは気分が悪いなぁ と思いながらも、まだ溝があってもったいなかったので、そのまま履き続けていました。

しかし幹線道路を走行中、後方未確認で急に車線変更してきた車を避けるためフルブレーキしたところ、十分避けられはしましたが、自分が思っていたより制動距離が伸びてしまったので、ちょっとこのタイヤ履き続けるのもどうなのかなと思い始めました。

そんな折にサーキット用に買ったハイグリップタイヤのディレッツァZⅠ☆(60)があったので、多少減りが早くてもいいやと普段履きに使用してみたところ、ロードノイズは多少気になるものの、カーブでもふらふらしないし、強いブレーキもしっかり効くし、地に足が付いたような感じになりました。

街中で飛ばすわけではありませんが、何かあった時のマージンも増えるので、しばらくは街乗りもハイグリップタイヤで走ろうと思います。


ところでディレッツァZⅠ☆は廃盤となり、メーカー在庫も尽きたので、次に履くタイヤはどうするかも今のうちから少し考えておかなくてはなりません。

昔よくあった『ややハイグリップ』なタイヤが欲しいのですが、私の車のサイズだと新品タイヤの選択肢がそれほど無くて、エコタイヤかハイグリップタイヤの両極端どちらかになってしまうようです。

タイヤメーカーの広告によると、最近はエコタイヤの性能も向上し、昔のようにフルブレーキ掛けるとズサーと滑るようなことは無いとのことですが、ネットのタイヤインプレッション情報はほとんど当てになりませんし、タイヤを買ってからその性能に不満があってもお金は返ってこないので、自分のお金を出して買うならまたハイグリップタイヤを選択することになりそうです。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/11/03 23:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年11月4日 22:41
ナンカンNS2R今履いてますが安い割には結構グリップするように思います。
普段ダート走ってる感覚からすると雨の舗装遊びでも恐怖感無いです。
タイヤを色々試した訳では無いですが。

Z2の半額程度にしては良い仕事してると思います。
コメントへの返答
2015年11月5日 12:57
ナンカンNS2R調べたら私の車と若干サイズが合いませんが、サーキット用などと割り切って使う選択肢もありますね。
写真見て一瞬ネオバかと思いましたw
2015年11月7日 8:52
ランエボの時には、Z1☆・Z2を履いていましたが、ロードスターでは、足回りとブレーキの仕様からDZ102をチョイスしました。
タイヤのグリップと磨耗のバランスが良いですが、ちょっと物足りなかったので次回はYHのS.driveを考えています。
シルビアクラスでもS.driveの評判が良いのでセドリックにもお勧めできますが、Z1☆で満足のようで、私なら「EAGLE RS Sports S-SPEC」または在庫があれば「EAGLE RS Sports」をお勧めします。
コメントへの返答
2015年11月8日 5:28
情報ありがとうございます
両GYタイヤもサイズがピッタリでは無かったのですが(外径が小さすぎる)、クローズド用の選択肢としたいと思います。
街乗り、時々サーキット用だとDZ101や102が一番いいんですよね。でもセドリックのタイヤサイズで検索するとエコタイヤかスタッドレスしか出て来ません(爆
お金を気にしなければホイールのインチアップで選択肢が広がるんですけどね^^;

プロフィール

「サビキラーって聞いてカビキラーの聞き間違いかと思ったらサビキラーもあるのか
サビ転換剤か」
何シテル?   09/06 03:56
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation