• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月19日

東武博物館(2回目)

東武博物館(2回目) 葛飾に用事で出かけたので、ついでに東武博物館を再訪してきました。
前回は雨で閉館時間ギリギリでしたので駆け足でしたが、今日はゆっくり回ることができました。

入館したら『機関車動かす時間です』と言われて、展示してるのにどうやって動かすんだろうと思ったら、車輪の下に線路ではなくローラーが隠してあって、車輪を空転させて走っているように見せるデモのことでした。





今日は晴れていたので屋外のけごん車内も見れました。席が満席だったら補助席が設けられたそうですが、満席で乗れないのか、この椅子なら乗れるのか、二択を迫られれば乗ってしまいそうです。
少しは安くなったのでしょうか。



バスのシミュレーターですが、バスマニアの話では日野の富士重工ボディのバスは貴重なんだそうです(このバスが日野シャシ+富士重ボディだそうです)。
サイドブレーキレバーの横のレバーって何なのか分からなかったので、説明員に聞いてみたのですが、今日居た説明員の方々は全員東武"鉄道"の方のOBらしく、バスの細かい話については誰もご存知ではありませんでした。



今日は空いていたので、大人でも電車のシミュレーターやり放題でした。
初めてやったのですが、ブレーキが難しく、しばらくやり込まないと
スパッと停止位置に止まることができそうにありません。

上手な人がいたので終わった頃に『お上手ですね』と声をかけたのですが、
振り向いたら目がイッてる人で、そのまま黙って怖い顔をしてとなりの
シミュレータに移ってしまいました。いつもここに居るそうです(汗;

ここは東武のOBが説明員として数人常駐しているので、質問したら
色々と面白い話も教えてくれますので、また平日の空いているときに
行ってみようと思います。







ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2015/11/19 21:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年11月20日 15:30
こんにちは!東武博物館って、23区内に有ったのですね(゚д゚)!

緑色のレバーですが 恐らくプロペラシャフトを固定する「センターブレーキ」のレバー部ではないでしょうか? 今のバスはご存知の通り、エアー作動式のホイールパーク式ですから必要ありませんが…(;^ω^)


出張で都内には年間に数回は出没するので、そのうち仕事をサボって行ってみようと思いますww
コメントへの返答
2015年11月20日 20:20
こんばんわ、コメントありがとうございます
写真が暗くて分かりづらいですが、緑矢印のレバーの右にある「へ」の字の形をしたレバーがセンターブレーキのようでした。左はシフトレバーだし、緑矢印の真ん中は?となったわけです。4WDじゃないでしょうし(笑
今度行かれた時に聞いて頂けると助かります(^^)

プロフィール

「エアコン修理清掃
ルーバー可動部が折れていたが半田ゴテで溶かして修理
中は大して汚れていなかった」
何シテル?   09/07 19:40
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation