• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月26日

湘南の乗り物を堪能

湘南の乗り物を堪能 湘南の方であった用事が早く終わったので、ついでに湘南の乗り物に乗ってきました。

湘南台駅からネオプランの連節バスが走っていると聞いていたのですが、やっと乗ることが出来ました。

ベンツの連節バスとは違うとのことでしたが、乗り味や内装はほとんど同じような物が使われているように感じました。

10年以上前に導入された車両だそうですので、そろそろ維持の方が大変になるのではないかと思います。

そういえば以前町田の方で走っている連節バスが路上で故障した時に、その場で直らなかったので営業所までレッカーで引っ張ったそうです。レッカー車+連節バス=3車両連続になるので、日本でなかなかお目にかかれない風景だったと思われますが、神奈中の力技を是非見てみたかった^^;

連節バスは一番後ろの席に座ると、エンジン音と関節の曲がり具合が堪能出来て良いんですよね。



その後藤沢に出て江ノ電に乗りました。一応ローカル線になるのかもしれませんが、観光客も多く儲かっているようで、地方の赤字線に比べると活気がありました。

ところで江ノ電の江ノ島駅は、改札口が一つしかないので線路を渡って改札するのですが、電車の停止位置が結構踏み切りまで出っ張っていて驚きました。触れるとグリースが付きそうです。



江の島から湘南モノレールに乗り換えました。このモノレールは結構スピード出すので一番前の車両の展望が楽しいんです。運転席のメーター読みで70キロくらい出していたのが見えました。



このあたりの公共交通機関を堪能するなら湘南地域1日乗り放題のフリーパスなどがお得なのですが、今日は往復や途中下車まではする時間が無かったので、単発のキップで乗車しました。

ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2016/02/26 19:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

車いじり〜
ジャビテさん

ようわからん
アンバーシャダイさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2016年2月26日 23:51
ご近所迄いらしたのですね! 残念ながら私は出張で栃木県壬生町にいます(涙)
モノレールの下を走る道は 山側に入って行くとのぼり坂になりその頂点はモノレールと凄く接近します!若い頃、深夜試したものです(笑)
ジャンプすればぶつかる位です(笑)
湘爆へようこそ!年齢がばれますね(笑)
コメントへの返答
2016年2月27日 2:53
そういえばモノレール下の道路には電気工事注意の看板が頻繁に掲示されていましたが、クレーンとかぶつけられると大変なのでしょうね。なまじ周辺物と近いので迫力満点です(笑
壬生町はおもちゃの町ですね。おもちゃ博物館とかありますが、お子さん向けですかね。
近くでは鹿沼の試験場に展示されてあるアメ車パトカー見に行ったりしました。

プロフィール

「汚取引先の倉庫、ゴキキャップ設置わずか3日目で顕著な効果を表す」
何シテル?   08/04 23:57
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation