• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

シーズンインといいながら・・・




みなさんこんばんわ(^^)


青山オフも沢山参加してもらい、極寒ながら無事終わりました。

いつの間にか衣替えの季節になり、気温もぐっと低くなりました。

そう・・・・つまりサーキットシーズンイン!に入ったわけですが・・・


なかなか行動に移る気がしませんでした。




そのわけは・・・・これ













勢いで勝ったサーキット用17インチホイール。

もう2年ほど前にカタログ落ちした、17インチ  TE37の 10j。


しかし2本しかゲットしてなかったわけですが、まあそのうちヤフオクに出てくるだろう・・・


と楽観視していたわけですが、これがとっても甘かった(´Д`;)ハァ-





1ヶ月たっても2ヶ月たっても出てきません・・・・



すでにシーズンインする季節になったにも関わらず、全く目処が立ちませんでした。







毎晩毎晩、ヤフオクを見るもでてこず、それどころか何回か他の18インチホイール(つまりサーキット無視)のホイ―ルに心奪われ入札。・・・・・が、幸か不幸か競り負ける事2回ほど(--;





さすがにこのままではヤバイ。冬がきて春になってします・・・




今までのサーキット用のホイールの5次元でも走れるのですが、気持ちは37に傾いてる為その気になれません・・・・
こうなったら同じ10jの設定のあるブロンズのCE28かRE30、はたまた9.5jのTE37で手を打とうか・・・いろいろ考えました。







もうあかん・・・・無理や・・・今年は走るの無しかな?と最後にダメ元で昔からお世話になってるお店に
連絡しました。










そして、あの青山オフの日。


オフを少し早め退散して連絡したお店に向かいました。
























そしてそこには・・・・・
























こ、これは?




















な?????






















TE37!サ、サイズは!???




























な━━(゚Д゚;)━━━!!




すでの2年前にカタログ落ちしていた17インチ10jのTE37、しかもブロンズの新品がココに!!


なんとレイズ本社の倉庫にずっと眠っていたそうです!

なんという幸運!!(><)








前置きが長くなりましたが、やっとこ4本揃いました。

遅ればせながらシーズンインです。

タイムは速くないので、気持ちよく自分の自己ベスト更新を目標にやっていきます☆

岡山国際行きたかったですが、タイミングが合わなかったので、とりあえず鈴鹿南コースかMLSで試そうかと思いますヽ(゚∀゚)ノ

どうぞお手柔らかにM(__)M
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/11/09 22:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新商品 ゴム部分補修部品 『受けゴ ...
ウッドミッツさん

車検
KUMAMONさん

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Y,s road 突撃
ふじっこパパさん

カレーヌードル だし仕込
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 22:03
いよいよ本気のいたきちさんが…

(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
コメントへの返答
2009年11月9日 22:16
八割は写真や動画に撮られた事を考えてです(笑)

いやはや、ミニサーキットの達人方には太刀打ちできません(><)
2009年11月9日 22:07
☆オイラも最近になって中古でTE37を手に入れましたが…

やっぱり軽いですね♪(17×8.5J+40)

コメントへの返答
2009年11月9日 22:17
ええええ??

そんなサイズ入るんですね((^^;

普通じゃないですね(笑)
2009年11月9日 22:09
今月は先週捕縛されお金が・・・

来月できればご一緒に~。(TOT)ノシ
コメントへの返答
2009年11月9日 22:18
工エエエエェ(゚Д゚;) ェエエエエ工

ブログの内容かえなくっちゃ(笑)
2009年11月9日 22:12
一度横乗りしてみたいです(><)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:18
鍼とお灸と交換で♪
2009年11月9日 22:22
ようやく戦闘開始ですね♪

しかしよく新品のレアサイズが残っていましたね!
これもいたきちさんの普段の行いのよさの賜物でしょうか?(笑)
残りのシーズン、ガッツリいっちゃって下さい☆
コメントへの返答
2009年11月9日 22:28
戦闘開始!と行きたいですが、更新できるかちょっと怖いです(笑)

ほんと飛び上がって喜びました!
こんなことがあるなんて♪

がっつりといいながら、この出費で財政が(´Д`;)ハァ-
2009年11月9日 22:26
やっと揃いましたね!!本氣と書いて“まじ”仕様ですね(((゜д゜;)))もしPCD100で10Jなんて履いたらハブ折れますな…やっぱ丸目の114.3は異次元!

いよいよサーキット好きには楽しみな季節がやってきましたね♪明後日TC1000行ってきま~す。天気予報は雨…
コメントへの返答
2009年11月9日 22:31
まじ・・・・いい言葉ですね(^^)

でも半分以上見た目重視なんで、ナンパな幹事かな?(笑)
たしかに100は厳しいですね・・・
ぜひレガシーハブをお勧めします☆

筑波いいな・・・夢ですよ!ゆっくりでいいから走りたいです!
変りやすい天候なんでまだまだわかりませんよ!
2009年11月9日 22:35
ホイール欲しいけど…

この前クラッチ交換しちゃったんで…お金が…


何セットもホイールうらやますぃf^_^;

貯金しよ!!
コメントへの返答
2009年11月10日 17:06
クラッチ僕も交換したいです・・・

こちらもお金がないです(笑)




実はかなりの数を売ってしまいました!

もうあまり残ってないんですよ(^^;
2009年11月9日 22:39
何故にレイズ本社に眠っていたものが・・・(^^;;

いたきちさんは凄い幸運の持ち主なんですね(^^)
コメントへの返答
2009年11月10日 17:08
レイズに融通が利くんです、ここの社長(^^;

ほんまラッキーでしたよ!
2009年11月9日 22:39
ほんと 異次元の世界ですね。。

10J・・・・┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ
未知の世界です。。。

このホイールでサーキット、、絵になりますねぇ☆
コメントへの返答
2009年11月10日 17:10
自分はタイムより、自分の一番好きなホイルで、気持ちよく走ることに命かけてます(笑)

もうこの先出てこないと思うと大事にしなければ!



またサーキットのブログアップしますね(^^)
2009年11月9日 22:52
その気持ち分かります
ヤフーは巨大オークションなんですぐ出てくるって思っても
なかなか出てこないんですよね
私もマイスターを待っていますがかれこれ半年・・・でも出てきません
4本おめでとうございます
コメントへの返答
2009年11月10日 17:13
あの時、marontiさんに押されてたら違うホイルになってました(^^;
電話してよかった(笑)

マイスターもなかなか難しいですね・・・

値段もたかいし・・・

また三重で!
2009年11月9日 22:59
おいらもco”R”ollaで走ろうかな、なんて(笑)
刺さっても痛手はありませんし(爆)
コメントへの返答
2009年11月10日 17:16
あははは(^^)
ミサイルにいいかも?

またあの低車両が見たいな~
2009年11月9日 22:59
そのサイズくらいが僕のリアと同じっす♪
ツラアマイケド(^。^)

5次元の出品に期待してます!(爆
コメントへの返答
2009年11月10日 17:17
さすがモンスターマシンですね(^^;
また背中が離れそう(´Д`;)ハァ-


5次元ほんとに入るなら連絡を♪
4本4万でいいですよ☆
サイズは10j+25です。
2009年11月9日 23:04
走りに行く時は教えてくださいw
コメントへの返答
2009年11月10日 17:18
了解!

でも平日ですよ?8^^)
2009年11月9日 23:48
そのホイール、いたきちさんに使われる日を
心待ちにしていたに違いありません(笑)


曜日によりますけど、
次回は何としてでもご一緒したいです!!
コメントへの返答
2009年11月10日 17:19
いやはややっと日の目を見ることになりそうです(^^;
今回はミニサーキット用にアライメントいじっていきます!

シェイクダウンは恥ずかしいからひとりかな(笑)
2009年11月10日 0:50
いいっすね~
10Jでサーキットとは・・・

僕なんてBP純正のホイールですよ^^;
そろそろ本格的にシーズンインです♪
コメントへの返答
2009年11月10日 17:22
いやいや必要以上に重くなるだけなんですけどね(笑)
まあ楽しかったらいいのです☆

Hiroくん!年末年始一度行こうか!?
2009年11月10日 1:15
おおっ!手に入れましたか!
これでシーズンインですね(^-^)
鈴鹿南ならご一緒したいですね(笑)

僕は2009シーズンの締め括りとして今週末開催される西日本フェスティバルの方へ。
中部代表として参加してきます!
せっかく他地区に行くので、めっちゃ楽しんで来たいと思います!

いたきちさんも頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2009年11月10日 17:27
はい!手に入りました!
だから走らないといけない状況です(笑)
南、よくジムカーナ車両さんも来られてますね(^^9
10年くらい前ロードスターのときに分切りしてるんですが、インプはどれくらいか不安半分期待半分です(^^;

ふるぱさんもがんばっておられますね!
ずっと走り続けてるのを見て、ほんまに好きなんだと思っております☆
遠征応援してますよ!

そしていつかご一緒に!ヽ(゜∀゜)ノ
2009年11月10日 1:37
・・・サイズダウンする、ちゅうことは
よほどの覚悟が・・・うひー♪
コメントへの返答
2009年11月10日 17:27
ちがいます!!

タイヤ代が出ないからなんです(笑)
2009年11月10日 3:10
こんばんは(^-^)/
流石に10Jは需要が少ないのか、オクでもなかなか見つからないですよね;
PCD100で10J以上は、海外製の怪しいホイールしか無いという(汗)

しかしながら、念願の走り専用ホイールが見つかって良かったですね~ヽ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2009年11月10日 17:30
お久しぶりです!
PCD100で10jなんてまず幻級ですね(^^;
大変な状況のなか、いまお履きになってるホイル、すごい貴重ですね(^^)


ありがとうございます~

本気タイムアタックではないですが、楽しく走ってきますねヽ(゜∀゜)ノ
2009年11月10日 6:36
おはようございます(^_^)v

やりましたね♪
念願の一品!

またカッコいい勇士を
見せてくださいね☆

軽いホイール欲しい・・・・・笑~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年11月10日 19:43
こんばんわ(≧∀≦)ノ

やっと手に入れました・・・
半分あきらめてたのでうれしいです♪

いえいえいつでもお声を☆

ワークもなかなか軽いのでは?
2009年11月10日 7:34
おお=!4本揃いましたか!
青山オフに行った際何だかワクワクしながら去って行ったのはこの事だったとはw(笑)
僕も軽量ホイール欲しい~、GRB純正ホイールのデザインは好きなんですがやはり重さとオフセット値が・・・(^_^;)
サーキット楽しんで来てください~(@^^)/~~~
コメントへの返答
2009年11月10日 19:44
あははは(^^;
お先に失礼しました

確かにそろそろ欲しい時期ですね♪
周りのみんなもすごいの入れてきてるし(笑)

サーキット一緒にいきません?
2009年11月10日 7:53
いつごろ、サーキット行くんですか、いたきちさんは、平日の方が、サーキット行かれているようですが、いく時
は、ブログアップをよろしく。
コメントへの返答
2009年11月10日 19:46
とりあえず今月末頃、月曜になるかな??

また連絡しますね(^^)
2009年11月10日 10:02
いやいや
なんとも羨ましいサイズで羨ましいアルミで

ちょうどよかった(謎
只今 1128 MLS 走行会の参加者募集中です!(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 19:48
タイムアップよりもホイルが好きなんです(^^;
変ですよね(笑)


行きたい!!

といつも思ってるんですが、土日は仕事が休めないんです・・・

せっかく誘ってもらったのに・・・
2009年11月10日 11:49
どしゃー!!

凄い幸運ですね。
ラッキーじゃないですか。

いいな~!!

これで気持ちよくサーキット走れますね!!
コメントへの返答
2009年11月10日 19:49
そうなんですよ!

さすがにもう無理かと思ってました(^^;

はい!

遅いですががんばりますよ~
2009年11月10日 15:25
青山オフ大盛況だった様ですね。
これもいたきちさんの人柄が反映された結果だと思います。

さて、私の方ですが・・・

徐々にパーツ等取り寄せてはおりますが、未だ具体的な復帰めどが立たず、どうやら来年に持ち越しになりそうです(苦笑)
セルモーター交換、ブレーキパッド&フルード交換、フロントタイヤのみ交換(リアに合わせて中古07ネオバですが)、ミラーその他永年に渡り痛んだボディー補修塗装を予定しています。
セルは物が届き次第、ブレーキは選択を迷ってます。
ブレーキはエンドレス(CCX)だけを使用して来ましたが、廃盤の為変更しなければなりません。
CCXも峠で走行した場合剥離もあったので、CCRG導入も考えています。

なんかパッドでいたきちさんオススメってありますか?

長くなりそうなのでこの辺で(苦笑)

PS
今年中に龍神を”一人占め”しようと深夜~早朝にかけて襲撃しようと思っていましたが、叶わない感じです。
コメントへの返答
2009年11月10日 19:54
いえいえ!やはり祭日というのが大きかったです(^^)

そうですか・・・今年復活はなしですか・・・
残念ですが、ないやら具体的な話もでて、モチベーションは維持してますね(^^)
ヤフオク毎晩やってそうですね☆

そうなんです!CCXもう無いですね(^^;

さてどうしたものか・・・

しかし峠でも薄利とはかなりギリギリな走りを?

早く後ろから拝みたいです(^^)

マイペースで行きましょう♪
2009年11月10日 20:36
タイムは速くないので・・・ってっっ(゜□゜;)いたきちさん速いですよぉーっ!!

気がつけばもう冬なんですねぇ(’ー’*)冬のサーキットの匂いが好きです☆朝イチとかほんっと気持ちいいですよね(^▽^)
コメントへの返答
2009年11月11日 21:55
いやあ!ありがとうヽ(゚∀゚)ノ

でも、もっと速い人たちはいっぱいいるんですよ♪

うんうん♪いいね(^^)
朝早く起きすぎて、薄暗い中缶コーヒー飲みながら出発するの大好きです☆
2009年11月10日 22:40
毎晩ヤフオク・・・図星です(爆)
やっぱり手ごわいな~いたきちさんは

今迄使用したパッドでCCXは最初癖があったんですが、慣れるとパッドの癖に自分も癖づいてしまいますね。
私はリリースポイントに慣れたセラメタカーボンでないと駄目ですね。

足回りはタイヤ、ブレーキ、ブレーキフルードの相性がサスコントロールに大きく影響してしまう為、慣れたCCXを本当は欲しいのですが、フロントが全く無いんですよね。
全ては美原のUPガレージで前後セット19900円で有ったのを買い損ねたのが運の尽きですね(泣)


>しかし峠でも薄利とはかなりギリギリな走りを?
早く後ろから拝みたいです(^^)

いや、走りと言うよりベンディングに失敗したのとクルマが重いせいだと思いますね。
多分1500㎏程度のクルマだとキツイ時も有るのだと思います。
後からですか?
そこら辺の人ならいざ知らず、いたきちさんの様な本物レベルのドライバーの前を走れるなんて思っておりません。
でも、チェイサーの割に速いと思って頂けたら大成功ですね(笑)

ここ最近ブランクが空くと攻められない様になって来てるので、若い時に走り過ぎて疲れちゃったのかも知れません(爆)
マイペースでゆっくり昔を思い出しながらリハビリしなくては・・・

PS
MLSの動画拝見致しましたが、無駄がなく操作がスムースで正確ですね。
速い訳だと思いました。


コメントへの返答
2009年11月11日 22:04
いえいえ!お金が無い時や暇な時は僕もそうしてるからです(^^)

CCXを選んだのはCCRよりコントロールする幅が多いときいたからです(^^)今まで安物のパッドだったんで利きにも満足してますよ☆
ただ他のを試してないのでホントのところはわかりませんが(^^;

そんなチャンスがあったんですか!
確かに安い!もったいなかったですね・・・

そうか、やっぱ車の重さもありますね。
まあ僕のも1350kg程ありますが・・・

誤解してますよ!そんなすごい腕はないですよ(^^)
多分コーナーは負けるかと(^^;やっぱ4駆はアンダーきついです。
こんどミニサーキット用にちょっとトーアウトして試します☆

昔は週末ごとに天気がきになったものですが、いまではすっかり引きこもりです(^^;
僕もつかれてるのかな?(笑)

MLS、アンダー前回できびしそうでしょ?
前述のセッティングできっとリベンジしてきます♪
2009年11月10日 23:28
2年前にカタログ落ちしたホイールが
新品で手に入るなんて・・・( ̄¬ ̄)ラッキーですね。
それにしても10Jなんてサイズはスゴイですね。

ボクはノーマルサイズでのんびりいきます( ̄ー ̄;
コメントへの返答
2009年11月11日 22:06
ほんま現代の奇跡ですよ!

10jじゃなくて9jや9.5jでもいいんですが、どうせならとおもいまして(^^;


実施ノーマルより重いかも(笑)
2009年11月10日 23:36
お晩です^-^

青山オフは、めっちゃ寒かったみたいですが
ここ数日、暑いですね〜(;´Д`)

それにしても揃って良かったですね!^o^
かなり幸運?な感じがします♪

コメントへの返答
2009年11月11日 22:07
こんばんは!

寒いなんてもんじゃなかったです(笑)

まあ、みんちょんさんのファイヤーダンスで結構温まりましたが(^^)

今年の運はもうおわりかも?(’’)
2009年11月11日 22:53
また来てしまいました(爆)
あ、読むのも大変な位私は勝手に長々書いてしまうのでレス簡単で結構ですよ。
これは経歴みたいなモノを含みますし(笑)

実は私がCCXを買ったのは、人からのオススメ。
つまり鵜呑みなんです(自爆)

ブレーキはEP82スターレットターボ時代アレコレ使用しましたが、ちぇいには速さを求めても仕方ないと新車の時悟ったので拘りって無かったんですよ。
購入間もない頃は280psだし筑波で1分8秒台(MT)ATでも10秒台後半だし、「ちぇいはそこそこ速い!!」と思ってたんです。
形もなんだかBMWみたいでしたしね(爆)
が、ステアリングギア比・アクセルレスポンス・車重と頭で考えてもマイナスばかりで、あと速く走ってるつもりでも旋回時メーターは常にEP82よりかなり下と謎な程遅かったんです。
やっぱタイムを出した関谷さんは凄いなと・・・当たり前ですね(苦笑)

昔の話ですが色々分析しようと、先日いたきちさんがオフされた高原の下り、EP91でモーターランド攻めていた連れとガチンコで勝負し、ビデオ録画迄したんです。
その時に思ったのは、タイトコーナーでの余裕の違いでした。
クルマなりにどうしても払拭出来ない弱点を理解すると同時に、自分の有利なポイントでのみ頑張って走る様な事を意識し始めました。
楽に走らせてナンボなんだと・・・
安全ですし(爆)

ま、モデファイ繰り返した現状でも有利なポイントも数少ないですが・・・自分のクルマなのにうまく乗るのが難しい(爆)

元々あっちこっちの峠遠征の82で疲れたのも有り、私のチェイサーはもともと緩い系のクルマにしようと思っての購入でATですしね(苦笑)
ですが、周囲が落ち着かなくて一緒に吊るんで出掛けると・・・自然とバトル勃発(爆)
で、ヌルイ系から急遽路線変更で可笑しなクルマになってます(苦笑)

いたきちさんは熱くてドライブスキルが間違いなく高いので、近い将来(はっきりせずに申し訳有りません)必ずお会い出来る様にしたいと思っております。
ってか、いたきちさんのご都合次第で実際お会い出来る機会がありそうならば、とりあえずチェイサーは現状の動けるってレベルで龍神行くのも手かもしれないですね(笑)
煽られたら譲ります♪
行くとなればJZS161と90マーク2のイキのイイのを道連れに・・・
2Jとツインターボの1Jですし彼らと走るのは正直しんどいんですが(汗)

PS
セルモーター届いたので明日交換します。
で、ブレーキパッドは高温時CCXより少し劣りますが、性能的に一番近いMX72にしようかと思ってます。
コメントへの返答
2009年11月12日 21:06
こなばんわ(^^)

長いですね!最高記録ですよきっと(笑)

チェイサー購入の動機はそんな感じだったんですね(^^)
自分もインプレッサで走る気はサラサラなく、街乗りだけで自分が一番かっこいいと思うように作ろうとしただけです。まあ、外見と本気走りの両立する資金がなかったのもありますが(^^;
で、外見がある程度できたとき、この格好で速かったらかっこいいなと、ちょっと思って再チャレンジしたのが本音です。
外見を作るの同様、走れるようにする為の苦労、メイクトライが好きなのも動機ですね(^^)

スターレットで走ってたんですね(^^)
あれは速かったなあ・・・ルート6のクロス組んだライバルが速くて(当時ロードスター)ひたすら背中を追いかけていた時代を思い出します(笑)

チェイサーはいいですね♪かっこいいし!
でも本気で速く走らせようとするとかなり大変でしょうね・・・・まあ、それが楽しいのかもしれませんが(笑)

龍神いいですね!
でももう雪つもりますよ(笑)
春ですね♪
お会いするのは(^^)/

こちらも何台かで歓迎したりしてε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation