• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月06日

岡山国際サーキット(車載)


みんさんこんばんは(^^)




前回言ってた岡山国際サーキットの車載カメラの件ですが、一応アップしようと思います。

それに伴って注意事項を。














①  露出過剰で非常に醜い場面もありますので我慢が必要です。

②  右コーナー中、干渉音がしますが、上の画像の通りリアフェンダーとタイヤが干渉しています。
   軽い干渉なんでそのまま走行しています。

③  5速全開時、「ボー・・・・・」と音がしますが、これはルーフベンチレーターが開こうとしてる音です。

④  ラインとか素人なんで参考になりません。「・・・なんか楽しそうやな・・」と思っていただいたら嬉しいです。















次はこないだの動画の後編といいますか、ダイジェスト(?)です。

白飛び我慢してくださいね(^^;






<object width="425" height="344"></object>






思わず走りたくなった人います!?(笑)


ちゃんと撮れてたらいい絵が取れてたのになあ・・・(’’)



<object width="425" height="344"></object>
(地元の友人用)





岡山国際面白いです♪

来年一緒にいかれる方います?(^^)/




ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/01/06 18:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月6日 18:50
思わず走りたくなっちゃったクチです(笑)

その前に「走れる」クルマが欲しいです^_^;
コメントへの返答
2010年1月8日 19:09
おもしろいですよ~ヽ(゚∀゚)ノ

でもかなりセレブな遊びですね・・・(^^;
2010年1月6日 20:12
↑まったく同じ状態です。www

と言うか遅くなりましたが。。。滝汗

あけましておめでとうございます!
今年もヨロシクお願いします☆

2010年こそお会いしたいです。爆
コメントへの返答
2010年1月8日 19:12
おめでとうヽ(゚∀゚)ノ

なかなか東京方面に行く機会がないです・・・(^^;

一度隣に乗せてあげたいんですけどね♪
2010年1月6日 20:14
走りたくなりましたw
コメントへの返答
2010年1月8日 19:14
それでこそ男子です☆
2010年1月6日 20:41
あけましておめでとうございます♪
最近、車から離れた生活をしていましたが動画見たらまた走りたくなってきましたw

コメントへの返答
2010年1月8日 19:15
おめでとうございます!
それは走りたくなるでしょう♪
長野はいいところいっぱいですねヽ(゚∀゚)ノ
2010年1月6日 20:43
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

サーキットの動画を見ると走りたくなりますね~
岡山まで行くのはキツイので来週筑波サーキットに行ってきますね!(笑)
自己ベストを更新できたら自分も動画アップしますので(^ ^)
コメントへの返答
2010年1月8日 19:17
おめでとうございますヽ(゚∀゚)ノ

しかしお互い、昔青山で会った頃はサーキット走るなんて思ってなかったですね(^^)
筑波うらやましいです!

がんばってください☆
2010年1月6日 20:46
やっぱサーキットいいですね

走りたくなった (^^♪
コメントへの返答
2010年1月8日 19:19
僕も鈴鹿に連れてってください!(笑)
2010年1月6日 21:31
こんばんは~

長距離運転も良いですが、やはりこの車はガンと踏みたいですね
ガソリンスタンドが少ないと、気になってあまり踏めません(笑)
この車で一度は行ってみたいものです
コメントへの返答
2010年1月8日 19:22
街中ドライブ、お山にツーリング、サーキット爆走!・・・・全部できるのがいいですね♪

確かに30分全開でガソリン半分減るとつらいですね・・・(^^;
2010年1月6日 22:00
常に走りたいですが・・・・・・・・。
コメントへの返答
2010年1月8日 19:25
また近場に行きましょう♪
2010年1月6日 22:04
いいですね。
ライン取りが違いますね~良く曲がっているように思えます。

ラジアルって書いてましたよね。ちなみにタイヤは、なんでしょうか?
ブレーキも、このときのために換えたんですか?
コメントへの返答
2010年1月8日 19:27
曲がってるように見えます?(^^)
リアの羽根がないのとトーアウトが効いてるのかな?(笑)

タイヤはネオバAD07です(^^)
ブレーキは1年前からのCCXです☆
2010年1月6日 22:17
とても僕にはこのように走れませんが動画見てるだけでワクワクします!
それにしてもいたきちさん、よく曲がりますね☆
コメントへの返答
2010年1月8日 19:28
わくわくします?(^^)
また行きますか!
曲がるようにするのが大変なんです(笑)
2010年1月6日 22:39
>軽く400馬力オーバーのぴかりんさん
結局抜いてしまっているではないですかどんっ(衝撃)
コメントへの返答
2010年1月8日 19:32
いえいえまだタイヤが温もってないので、元ドリフタ―の僕を前に行かせてくれたんです(^^)/
2010年1月6日 22:48
行きたくなりました。
コメントへの返答
2010年1月8日 19:32
遠いですが行く価値ありですよ♪
2010年1月6日 22:55
走りたくなりましたが、スピードがかなりでそうでコワイですショートサーキットでいいです。
コメントへの返答
2010年1月8日 19:33
そういえば、ひでさまが行くらしいですよ(^^)
2010年1月6日 23:10
走りたいですが、
ブレーキに加えて足回りに不安があるので
しばらく後になりそうです(汗
コメントへの返答
2010年1月12日 20:35
そうですか・・・(^^)

エンジンパワーは十分だとおもうので是非いちど!
2010年1月6日 23:17
ターボ車は2速は要らないんですね~。




来年一緒にいきましょう!

今年中に2回くらい練習できればいいんですけど。
コメントへの返答
2010年1月12日 20:37
自分のは、少しタイヤ外形が小さいので3でうまく回れてます。
人によってはインプでも2に入れてますね(^^)

はい!ぜひお願いします♪
2010年1月6日 23:35
楽しそう~
是非ご一緒に・・・って来年ですか(笑)
それまでにタイヤとホイルを用意しておきます(^^;
コメントへの返答
2010年1月12日 20:41
行きますか?

R君のパワーも全開に受け止めてくれますよ!
また・・・・買っちゃうんですね(笑)
2010年1月6日 23:46
岡国走りたいっす…イツカハ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:42
はまりますよ~

l競争しましょう(^^)/
2010年1月6日 23:56
素晴らしい走り、堪能致しました(^^)
何がすごいって、あらゆる車をごぼう抜きに
して走る、あの迫力!!

お車そのものの迫力もそうですけど、
いたきちさんのあの気迫あふれる走りには
さすがに道を譲らざるを得ませんね。

ちなみに私の車、ミッション直りました!!
私もそろそろ出撃準備に入ります(笑)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:45
いえいえ・・・・ちょっと持ち上げすぎです!(笑)

でもミニサーキットより大きい方が好きかもしれません。単に機械式デフの頼らなくていいというのもあるかもしれませんが(^^)

いよいよ直りましたね!
今年も爆走よろしくです♪
2010年1月7日 2:50
ご無沙汰しております。

岡山国際、走りたいです!! 楽しそう!
いつもは鈴鹿までしか足を伸ばさないのですが、機会があれば泊まりで行きたいです!
その際は色々ご教授下さい!

っと、その前にタイヤ買わないとww
コメントへの返答
2010年1月12日 20:49
お元気ですか?(^^)

岡国は敷地内に宿泊施設ありますよ♪
僕が教えることなんてないですが、みんなで楽しく走りたいですね♪

タイヤ、僕も変えたいな~(^^)
2010年1月7日 15:24
こんにちは(^O^)

携帯なので帰ってゆっくり見させていただきますね☆

楽しみいぃ~♪~旦_(^^ )
コメントへの返答
2010年1月12日 20:49
ちゃんと見れたでしょうか?

見れなかったら言って下さいね☆
2010年1月7日 15:49
こんにちは♪

拝見いたしました☆

タイヤの鳴く音を聞くだけで、ドキドキしちゃいました☆(^_^;)

やっぱり、いたきちさんは凄い方でいらっしゃるんですね☆
コメントへの返答
2010年1月12日 20:50
ドキドキします?(^^)

動画では遅く見えるかもしれませんが、なかなかのGですよ(^^)

すごくはないですが、よくここまで走れる車に戻せたなっと思ってます☆
2010年1月7日 16:34
こんにちは。
いやぁ~車載見てると走りたくなりますね。

MT車で(自爆)

いたきちさんの走り方拝見させて頂きました。
ライン取りが綺麗で無駄が無いですね。
サスペンションセッティングにもよるんでしょうけど、前のインプと違い立ち上がり踏めるライン取りをされてますね。

ステアを当てる時間を減らした上で、早めにステアが戻せるラインでアウトへのいなし方がGOODです。
本当フロントタイヤに頼ってないいい走りだと思います。

自分は走りについてそろそろ進退も考えないといけない状況ですが、なかなか止めれないでいます。
いつか走れる車で復帰できたら・・・なんて(笑)
ドライバー自体疲労気味なので楽が出来るエボテンやFD2あたりに乗りたいですね。
あ、4WDってBNR32とGC8以外知りませんが・・・

コメントへの返答
2010年1月12日 20:55
見ていただけました?(^^)
楽しさは伝わったかなと☆

MTは、操ってる感がいいですよ♪

綺麗ですか?
正直まだまだ正しいラインはわかりません(笑)
皆さんの後ろを走って研究ですよ(^^;

エボテンやシビックはいいですね~
僕も一度は乗ってみたいです。

復帰したら龍神に行きましょう☆
2010年1月7日 16:41
連コメすいません。

よく見るとパワーアンダーが出てる感じもしますね・・・前の車。
インプもGC8ノーマルは京都の某ラインで振り回してた事も有りますが、パワーが違うからハンドリングも違うみたいですね。

いたきちさんのクリップへの付き方の模様はサーキット走るいい勉強になりますね♪

マジでいつか健全な車道楽(サーキット)もしてみたくなりました♪
コメントへの返答
2010年1月12日 20:57
確かに前のお車はパワーが出てる分、操作が難しくなってるかもしれないですね。
京都の某ライン振り回してたんですか??
見てみたかった(^^)

僕は全く自己流なんでなんともコメントしようがないです(笑)

僕もサーキットが好きですが・・・・お山のほうが得意ですよ♪
2010年1月7日 20:40
楽しそうすぎます。。
(´ρ`)

タイヤの鳴きが心地いい♪(爆

機会があれば走ってみたいなぁ~
(#^.^#)
コメントへの返答
2010年1月12日 20:58
ストパさんならかなりのタイムが出るでしょうね(^^)
すぐ負けるかな?(^^;

岡山はFDも多いです。そして速いです!

ぜひ参戦を☆
2010年1月7日 21:07
走りたくなりました(笑
でも僕のBPじゃ到底無理です。
なんせ見た目重視ですからね(笑
Ω\ζ°)チーン
コメントへの返答
2010年1月12日 20:59
心配しなくていいです!

僕の車も2年前まで完全に見た目だけでサーキットなんて走ってなかったですから(^^)
2010年1月8日 0:01
私も走っていましたが違う場所では楽しい走りをしていたんですね♪
私はまだまだ初心者なので頑張って、みなさんのタイムに近付けるように頑張ります♪
来年も一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2010年1月12日 21:01
走る仲間がいるっていいですね(^^)
まさやんさんは、すごくいい環境にいるとおもいますよ♪

お互い刺激しあってがんばりましょう☆
2010年1月8日 1:18
こんばんわーw

2台で走るなんて、すごい楽しそうですねw
またまたサーキットに行きたいと思いました^^

勉強させていただきましたッ

今年は岡山でも走ってみたいです、
でもちょっと遠いかも(笑
コメントへの返答
2010年1月12日 21:02
こひこさんも思いっきりハマッテマスね!

コチラは知り合いが多いので楽しいですよ(^^)
ぜひきてください!

僕もいつかそちらへ!
2010年1月8日 20:25
岡国お疲れ様でした!

今回おいらはグリップしないタイヤで撃沈(><)
アクセル踏むと前に進まず横にずりずりして怖かったです(ーー;)汗

また次回リベンジするのでよろしく~!!



(動画ミレナイヨ・・・)
コメントへの返答
2010年1月12日 21:04
今回は、復帰戦でしたもんね(^^)

徐々にカンを取り戻してください!
タイヤも次は新品に♪


はい!よろしくです☆


動画は、時間がいいときにメールください(^^)
2010年1月9日 23:41
こんばんは♪

明けましておめでとうございます♪

そして…
お誕生日おめでとうございま~すm^o^v

でも…
動画みれませ~ん…mT_Tm
コメントへの返答
2010年1月12日 21:05
あ(^^;

ありがとうございます♪


また都合のいいときにメッセージください☆
2010年1月10日 23:02
鈴鹿もおもろいですよ~~^^
Gがスゴイけど・・・・
コメントへの返答
2010年1月12日 21:05
鈴鹿行きたいです!
ぜひつれてってください!ヽ(゚∀゚)ノ
2010年1月14日 0:23
またまた、こんばんは♪

動画拝見しました!
岡国って、想像していたより広いんですね。

それより、何より…
気持ち良さそうに走っていらっしゃいますねm^o^m

いたきちさんの走りを拝見していたら…
ワタシも一度行ってみたくなっちゃいましたm^-^;A

などと思いつつ…
取りあえず、来週はALTへ行ってきま~すm^o^v

でも、ゆ、雪が…m^-^;A
コメントへの返答
2010年2月8日 21:32
こんばんは(^^)

超オソレスすいません・・・M(__)M

岡国面白いですよ!
そちらからは遠いと思いますが、一度いかがでしょうか?

今年こそはサーキットご一緒したいですね(^^)

ALTいかがでしたか??
2010年2月9日 2:34
いたきちさんのってXactiでしたっけ
白飛び対策書いときます。
REC.MENUの測定方式をスポットにする。
画面の真ん中に車外を映すように
カメラの角度調整
(今の角度だとちょうど3連メーター
あたりをねらってるので室内を映す
ようになっちゃってると思う)
これで室内の映像は暗くなっちゃうけど
車外はうまく撮れると思います。
Xactiでなかったらゴメンナサイ
コメントへの返答
2010年2月9日 20:54
こんばんは、TKSさん(^^)

Xactiですよ!一番安いヤツですが(^^;

ふむふむ・・・なるほど・・・車外がポイントですね。
次やってみます!

情報ありがとうございました☆

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation