• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月04日

F348とのバトル

F348とのバトル みなさんこんにちわ(^^) 今日から始まった新シリーズ「迷勝負数え歌シリーズ」です。

これは僕の長ーい走り屋歴のなかで、ちょっと面白かったバトルを取り上げ、誌上で小説風に再現するという、なんとも自己満足な企画です(笑)まあ、めっちゃ暇な人だけ読んでくださいM(__)M


 あれは今の愛車、丸目のスペCを買って一年が経った頃、車高調、マフラーっと、一応走れるようになり始めた頃だった。
「ドドドドドドド・・・・・」 料金所を出て1,2,3速、7000rpmまで引っ張ると、力強いボクサーサウンドが深夜の高速道路に響き渡った。

「ちょっと遅くなったな。」時間は0時を少し回り始めていた。野暮用で大阪に遊びに行き、ついついこんな時間になっていた。深夜の阪和高速(こないだの発砲事件あったとこ)は、さすがに車もほとんど出会わない。「そりゃ赤字やわな」なんでことを思いながら、120kmで巡航していた。
岸和田インターを過ぎ、関空道と合流。家路まであと20分てところか。

「・・・なにかくる。・・・速い!」

とっさに左車線でやり過ごす。「覆面・・・・ちゃうな。速すぎる
始めは一点の光だった物体が、俺の丸目の品定めするように真後ろに張り付いた。

赤・・・・・Z32?」赤く低い車体。32のフェアレディーZだと思った。   が、

泉佐野のトンネルに入ったとき、その車はコールをきりだした!

・・・・爆音!・・・・V8!!

一瞬で俺の車の前にワープしたそいつは、誇らしげな跳ね馬のエンブレムが付いていた。

「フェラーリ・・・355、いや348か?」

全長と全幅が正方形に近いそいつをドライブするのは、引っ張りタイヤなんて見た事もないであろう若モンだった。

えーけど、俺は355しか好きやな」てな独り言がヤツに聞こえたのか定かではないが、・・・ヤツは俺の丸目の前でスラロームをし始めた!!


「・・・・・・・プチッ。」


戦闘態勢ON!!アクセル全開!!

逃げるF348!

「逃がすか!!」アムロ並みの反応速度でコーナーと一般車をすり抜ける。正直、348なら高速でも勝てると思った。所詮R32の時代の車。
ベタベタの間隔のまま、紀ノ川SA前の峠区間に入った。
いつでも抜けるが、コーナーでインをしめるため前にいけない。
すると、工事区間に入り一車線。
工事区間が終わると、長ーい和歌山インターまでの直線。ここで勝負や!

2台ベタベタのまま工事区間が終わる!一般車は・・・なし!




オールフラット!!!!!




「いけー!!!!!!」アクセル全開!!並びかける赤い車体!!

・・・・・・・しかし!!



「ぶぶぶぶぶ・・・・・・・!!!!!!」


「・・・・・へ?」(++)



遠ざかる赤いお馬ちゃん。




みなさんリミッターカットはお早めに(;O;)
こんなオチですいません(><)
疲れたから、このシリーズは無しで(爆)
ブログ一覧 | 迷勝負数え歌シリーズ | 日記
Posted at 2005/10/04 16:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2005年10月4日 17:05
リミッター解除してないの
良いチューニングショップ教えましょうか
コメントへの返答
2005年10月4日 17:09
お!なにか秘策が?(・・)
2005年10月4日 17:15
(・∀・)ニヤニヤ

しながら読破させて頂きました♪

面白いっすね!!

小説家になれるんじゃ~??


オイラはてっきり、ずーっとメーター振り切ってのバトル?かと・・・

でも最高速はインプは辛いですよね・・・。○30キロ辺りから延びなくなります・・・(*ノ-;*)エーン

6速6800rpmあたりで(w_-; ウゥ・・って感じが・・・
コメントへの返答
2005年10月4日 17:32
読破!ありがとうございます!(^^) 前で150当たりでスラロームかまされたのと、峠区間も含んでいたので、180以上はまさに最後の直線だけだったのです(><) まいけるさんの車はダウンフォース効いてそうですね!!僕のはふらつきまくるのが予想されます(笑)
2005年10月4日 17:28
400馬力行きますか
コメントへの返答
2005年10月4日 17:34
いーえ(^^)当分十分ですね。最終的にはタービン換えで350馬力目指しますが(><)セイさんは何馬力欲しいですか?
2005年10月4日 17:45
ブリッのツインターボで500馬力行きますか
コメントへの返答
2005年10月4日 17:58
いってください(笑)その日から先生と言わせてもらいます(^^)
2005年10月4日 18:39
*暇ではないが*(一応言っとく)最後まで読んだw
なんで日本車は80くらいまでしか出ないようにしてるんだろ?
コメントへの返答
2005年10月4日 20:56
大人の事情やね(笑)
2005年10月4日 18:46
おもしろーい(゚∀゚)
バトルシーンがイメージできました(笑)
リミッターがきくぐらいアクセル踏んだことないです(笑)ってかうちの車はそんなに速く走れない車なので、やろうと思ったことはないですけどね^^;
次その348見つけたらブッチぎってください(゚∀゚)
コメントへの返答
2005年10月4日 20:59
おー(TT)はずかしいんでアップ止めようかと思いましたが、ありがたいお言葉!次回は頑張りマッスル!
2005年10月4日 19:08
この作品はフィクションです。




一応(笑)
そうっすねぇ、ふあわキロからの伸びは鈍いっす。排気量なのかトルクなのか詳しくはわからんけど・・・。ぬゆわキロまでは、あっという間なんで余計にそう感じますねぇ。
コメントへの返答
2005年10月4日 21:01
これはギヤ比の問題ですね(^^) 200以上のことはあんまり想定してないですから(><)・・・・フィクションですよ(笑)
2005年10月4日 19:46
おもしろかったです!
ぜひシリーズ化してください!
コメントへの返答
2005年10月4日 21:03
ほんとはしたいのですが・・・・作ってる途中消えたら、いたきちも消えてしまいそうで怖いです(笑)
2005年10月4日 20:17
こんばんは^^

馬力があってもギア比の都合上250で頭打ち…
そこまでの加速は一気なんですけどね~^^;

最近クラウンアスリートに負けました…
コメントへの返答
2005年10月4日 21:05
だからこそ200まではフェラーリさんと同等です(^^) アスリートは1JZ。いじると速いですよー(><) 音も最高!!
2005年10月4日 20:31
ぶぅ~~~!
あたしゃのインプレッサじゃ~考えられない世界です~。
(だって、リミッター付いてるし)←リミッターカットしても、心のリミッターがね~。って言うよりも怖がりです~。
コメントへの返答
2005年10月4日 21:12
僕も山専用なんで高速バトルなんてめったにないですけどね(^^) 今は心のリミッター効きまくりですよ(^^)
2005年10月4日 21:13
楽しく読ましてもらいました!面白かったですよ。自分も首都高湾岸でランエボとバトルした時があってランエボはリミッターが付いていたらしく、ぬゆわ㌔で頭打ちでぶち抜きました。。それを見ていたベンツに今度はあおられ、辛かった思いを思い出しました。
コメントへの返答
2005年10月4日 21:20
そうなんでうか!ランエボ君悔しかったでしょうね(^w^) しかしベンツ・・・・Sクラスとかですか?(--)
2005年10月4日 21:58
ほぼ、はじめまして(笑)、むひです。
スピード違反は駄目ですよ。



・・・が、うちの車は○00km以上出すとどっかから変な異音が
なりますが、誰に相談すればいいのやらと悩みどころ。
Dらーで言ったらビックリされそう(^^ゞ
たぶん、雨よけだと思いますけどね。
あと、メーターって1週回るんでしょうかねぇ(-。-) ボソッ
なんか、回りそうで怖い(笑)
コメントへの返答
2005年10月4日 22:38
はじめまして(^^)異音はしょっちゅうです(笑)その度にジャッキアップして原因を一つずつ探します(><)
メーターはストッパーがあるため回らないですね(笑)ただストッパーを外せばかなりのとこまで行くと思いますよ(^^)
2005年10月4日 22:34
僕は小心モノだから跳ねウマその他が来たら逃げます(謎)
ちなみにリミッターだけ切るならトラストのモノがオススメ♪
なんてたって値段がHKSのSLDの半分位ですから。
コメントへの返答
2005年10月4日 23:22
おー!そうですか(><)トラスト・・・一度調べてみます(^^)
2005年10月4日 22:36
最後のオチは、リミッター♪

でも、面白かったぁ。
僕もいたきちさんと同じ立場ならバトルしてただろうなぁ。
そして、僕のオチもリミッター♪

速い車乗りは、カーブが速いんですよねぇ。
(だれかさんの受け売りみたい^0^;;)
コメントへの返答
2005年10月4日 23:23
はいその通り(^^)男は戦わないといけないときがあるんです(笑)
2005年10月4日 22:54
いやぁ~最後にオチまであるとは。思わず噴出しちゃいました。連載よろしくお願いします^^
コメントへの返答
2005年10月4日 23:25
関西人はオチのない話は出来ないんですよ(^^)・・・連載は・・・・またパワーがあったら(笑)
2005年10月4日 23:03
ども!
文章上手いですねぇ~
最後まで読んじゃいましたよ!
あっリミッターきっとかなきゃ!(笑)
コメントへの返答
2005年10月4日 23:27
うまいですか?(^^;) こんなブログ受け入れてもらえるとは思わなかったんでかなりうれしいです!一緒に切りましょう(笑)
2005年10月4日 23:39
いやー。面白かったです♪
じゃあ早速参考にさせて貰って僕もりミッター解除しときます(笑)
コメントへの返答
2005年10月5日 7:48
おー!一緒に解除しましょう!(><)心のリミッターは残しておいて(^^)
2005年10月4日 23:40
こんばんわ

長文編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

最後インプレッサ負けたの がっかり(((´・ω・`)カックン…
内心勝ってほしかったヽ(゚д゚)ノ

タービン交換してリベンジですw
コメントへの返答
2005年10月5日 7:51
はい・・・・。もふもふさんの期待に応えられなくてすいません(TT) 次は2台で挟み撃ちいたしましょう!!($$)
2005年10月4日 23:57
こんばんは~☆

おもしろ~い!!私も完璧読破いたしました!
本当に文章お上手ですね。。。うらやましいです☆

自作も期待しています♪
コメントへの返答
2005年10月5日 7:52
こんなにたくさんの人に喜んでいただけるとは・・・びっくりドンキーもドンキホーテです(><) はやく教えてよ~秘密計画(・<)
2005年10月5日 13:10
こんにちは
やっぱりみんな似たような経験されてますね~

僕のはかなり昔からリミッターや触媒なんてモンは存在してませんでしたがw

以前西名阪でアルファがいちびって走ってたんで追いかけてやりました。
相手はこちらにリミッターがあると思ってたのでしょうね
180キロ以上からの3車線ぶっ飛びでおいかけたら相手は戦意喪失してましたw
コメントへの返答
2005年10月5日 15:53
そおそお(^^)外車さんは国産の車が180以上でたらビビルでしょうね~(><) ふっさんに追いかけられたら逃げれないでしょう!(^^)/

プロフィール

ブーストアップもしてないライトチューンです。 車はかっこよくないとね♪ ・・・をモットーに、スローカーライフしております。 最近手に入れた52キャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山国際 1眼レフ 撮影aoimpさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:54:13
いたきちさんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 20:25:34
ブロンズ装着しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/03 21:59:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
落ち着くために買ったインプレッサです(’’)
その他 その他 その他 その他
ここは、倉庫ですので覗いてもなにもありませんよ(^^)
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいものです。 期待してなかったけど超おもしろい! NAやけど5速なんで、結構走り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オイラの青春です(笑)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation