• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月14日

NISSAN GT-R(R35)用「NISMOスポーツリセッティング」 レンタル開始


いよいよNISMOからR35用スポーツ走行用エンジン&トランスミッションコンピュターがリリースされたね!!

今回は販売ではなく”2年間のレンタル”という方式を取るようで、標準で付いているコンピューターと交換する形になる。

レンタル費は24ヶ月レンタルで\294,000:(1括払いのみ)で2年経過後、再レンタルは31,500円(12ヶ月毎)と発表になっている。

で替えたら「どう変るの??」って言うことで、早速、大森ファクトリーに電話してみました。

そこで教えてもらったのは
1.ブーストの立ち上がりを早くしている
2.加給圧を0.1bar上げている
3.ダウンシフトの制御を早くしている

そして、注目のリミッター設定は320km/hになっているそうです(^-^)

当然ですが、日産ハイパフォーマンスセンターでのメンテナンスも受けられ、通常走行での保証も受けられるとのことでした。

\294,000が高いか安いか??は個人によって変るだろうけど、これまで色んな制約受けていたGT-Rが、いよいよ条件付であっても”開放”されるということは喜ばしいことだと思うね。

NISSAN GT-R(R35)用「NISMOスポーツリセッティング」 レンタル開始


”面白い!!”と思ったらワンリックお願いします!!(^-^)

ブログ一覧 | R35 GT-R | クルマ
Posted at 2009/05/14 16:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ノート e-POWER  イイね! ...
hokutinさん

濡れたまま撥水コートでツルピカにし ...
カシュウさん

W465 G63 5000km走破!
DORYさん

あの日の想い出 インギーさん😘 ...
あぶチャン大魔王さん

LFM2025に行ってきました。
猫電さん

この記事へのコメント

2009年5月14日 17:31
こんにちは、微妙な値段と微妙な保障内容ですね。

ようは、CPを変えたじてんで日産の保証は、なくなることですよね(--)

コメントへの返答
2009年5月14日 17:43
こんにちは!!コメントありがとうございます。

日産の保証はなくなりますが、ニスモの保証が付くようになるそうです。

ってことは、このコンピュターが原因での故障等があれば、ニスモが保証してくれるってことですね。

で、レンタルを止める時に、ノーマルのコンピュターに戻して、そこで日産の保証が復活ってことになるようです。

まあ、微妙ではありますが、1歩前進かと思います(^-^)
2009年5月14日 17:38
こんにちは。
これで、リミッターカットしたGT-Rが増えてきますね。
湾岸で出会っても今まででしたら、ぬゆわキロではい終了でしたが、今度はこっちが追いかけられる立場になってしまうかもです・・・(汗)

レンタルコンピューターの価格としてはそう高くはないと思いますけどねぇ。
コメントへの返答
2009年5月14日 17:42
こんにちは!!

爆早のGT-Rが増えてくるかもしれませんね。

値段ですが、個人的には”保証”も付いての値段ってことであれば納得価格かな?とは思います。

ただし、あくまでもコンピュター交換での保証ですから、それ以外を弄っていた場合は保証はNGになる可能性も高いですね。

どちらのしても、本格的に性能を追求すると、保証は無しってことになるでしょうね。
2009年5月14日 17:49
ブーストを1.2にしている私には、もう既に子供騙しに思えます。
一度いじりだすとまらないので、その金額は無駄になりそうです(笑)
コメントへの返答
2009年5月14日 17:55
こんにちは!!

35redさんには、無用のモノでしょう((((((^_^;)

ブースト1.2は凄いですね(笑)

Fパイプ替えたら、APのステージ1あたりの誘惑が・・・・(汗)
2009年5月14日 19:01
おお、リミッターについて調べようとおもったら書いてありました(^-^)
TMのコンピューターと同時交換ってことは、やっぱり複雑な同調制御してそうですね。

私はこれいくか、社外行くか悩み中です。
MY09用のTMプログラムの出来次第ですかね~。
コメントへの返答
2009年5月14日 19:25
S_enthusiastさん、こんばんわ!!コメントありがとうございます。

09のTMプログラムは07の方には好評みたいですね。

私は08モデルなので、特に不具合は感じていないのですが、APのリミッターが効かなくなると困るので、当分はなしで行こうと思ってます。

それにしてもニスモ、頑張りましたよね!!

今後も給排気系パーツ期待です。
2009年5月14日 19:27
情報ありがとうございます。

非常に気になる商品で喉から手が出そうです(笑)

でもニスモ保証ってなんでしょうかね?
検索したけど保証規定が見つかりませんでした。
国土交通省を納得させたサーキットモードの意味が無くなりましたね。
何か不思議な感じです。
コメントへの返答
2009年5月14日 19:32
ハワイさん、こんばんわ!!

日産としては、あくまでもニスモは別会社って立場なんでしょうね。

ユーザーにとっては、都合の良い解釈ですが、お役人の顔色みながら2年かかっての発売なのかも???って勘ぐっちゃいます。

これからGT-R納車する人って、かなりの人が、最初からこのKIT入れる人がでてくるでしょうね。

大森の方に聞いたところでは、作業はニスモ指定店で1日あったら出来るそうで、NHPCでは作業はしないようです。
2009年5月14日 23:45
早速、取扱いのNHPCに問合せ致しま
したが、殆ど何も分らず。(大汗
相変らずの対応で。。。。。(苦笑

ですが、スピードリミッターが目の上の
たんこぶの自分には、此の値段で、保証
付きは魅力です。(^^;)(笑
コメントへの返答
2009年5月15日 8:14
リミッター解除を考える人には、この選択は大きいでしょうね。

でも、それ以上のことを考える人の場合は、関係ないかもしれません。

まあ、そんなこと考えるのも楽しみの一つですけどね(^-^)

プロフィール

「サボってまして申し訳ありません<(_ _)> http://cvw.jp/b/148722/34550360/
何シテル?   11/25 23:32
フェラーリ大好きな双子パパです。 18歳で免許を取り最初に買ったのはボロボロの日産B110、そこから格安中古車ばかりを乗り継いで最初に買った新車が993ポルシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シャランのコーディングについて(電装品関連) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 17:22:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン シャラン君 (フォルクスワーゲン シャラン)
10年近く乗ったエルグランド君からの乗り換えです。
ホンダ グロム125 弐号機 (ホンダ グロム125)
知人がGROMを購入し、それを見て”一目惚れ”しちゃいました((((((^_^;)
ホンダ VFR1200F-DCT 壱号機 (ホンダ VFR1200F-DCT)
BMW K1200Sからの乗換です。 乗換にあたっては後継モデルのK1300Sと最後ま ...
スズキ ジェンマ 四号機 (スズキ ジェンマ)
デザインに惚れて考えて末に衝動買い!? ノーマルのデザインが素晴らしくてイジるところ少 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation